ログイン
登録する
SAMURAI5100の「行きたい」一覧
3,270
投稿数
17
フォロー
12
フォロワー
行きたい神社・寺社
247
厳島神社 (嚴島神社)
広島県廿日市市宮島町1-1
180613
1797
厳島神社御朱印。書入れて頂きました。宮島へは朝早くがオススメです。帰る頃には海外の方々や修...
賀茂別雷神社 (上賀茂神社)
京都府京都市北区上賀茂本山339
99214
1172
2.4日曜日?限定で頂ける、上賀茂神社さんの末社の新宮社の御朱印を頂きました
神田明神 (神田神社)
東京都千代田区外神田2丁目16番2号
180652
2070
神田神社様に御礼参りしました。
富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市宮町1-1
140649
1156
先日の帰り道に見えたステキな富士山🗻です。
八坂神社 (祇園社)
京都府京都市東山区祇園町北側625番地
216211
2225
八坂神社さんの新年限定の御朱印を頂きました
浅草神社
東京都台東区浅草2丁目3-1
126682
1947
例祭の特別御朱印です。容姿端麗なキツネさん(*´ω`*)
賀茂御祖神社 (下鴨神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
159174
1575
縁結びで有名な境内社、相生社(あいおいのやしろ)のすぐ隣には御神木「連理の賢木(れんりのさ...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
162720
2147
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
206748
2011
つぶらな瞳が可愛らしい末廣大神さんのカエルさん^o^
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
148653
1996
出雲大社にお詣りしてきました。真っ白な壱ノ鳥居がまばゆい✨です😵 現在は手前の橋の掛け替え...
鬪雞神社
和歌山県田辺市東陽1-1
46313
280
えべっさんの切り絵御朱印です。
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1
156039
1698
「週末の夜間拝観」日没後、太宰府天満宮へ参拝させて頂きました。週末の金曜日と土曜日は夜間拝...
湯倉神社
北海道函館市湯川町2丁目28-1
71429
328
春期限定御朱印いただきました。
日光二荒山神社
栃木県日光市山内2307
105873
1193
ご朱印拝受いたしました。ありがとうございます。
日光東照宮
栃木県日光市山内2301
170258
1635
栃木県日光市 日光東照宮の印籠守です⛩️#栃木県 #日光市 #日光東照宮 #印籠守 #お守...
春日大社
奈良県奈良市春日野町160
132510
1534
春日大社さんの末社の若宮社の限定御朱印を頂きました
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
174313
1632
鶴岡八幡宮の御朱印です。今回の御朱印は「どうだぁー‼️」って感じの力強いでいいかな?そんな...
熊野本宮大社
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
109148
1052
田辺市の熊野本宮大社(世界遺産)の鳥居と参道です。JR西日本おとなびツアーで、世界遺産熊野...
熊野速玉大社
和歌山県新宮市新宮1
66943
833
熊野速玉大社さんの御朱印を頂きました
熊野那智大社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
78358
944
熊野那智大社さん御朱印を頂きました
1
2
3
4
…
1/13
SAMURAI5100の最近の投稿
新琴似神社 - 北海道
11
0
61
24日前
新琴似神社の拝殿になります
新琴似神社 - 北海道
10
0
48
24日前
新琴似神社の鳥居と拝殿になります
新琴似神社 - 北海道
9
0
38
24日前
新琴似神社の鳥居と社号標になります
新川皇大神社 - 北海道
9
0
35
24日前
新川皇大神社の鳥居と拝殿になります
新川皇大神社 - 北海道
9
0
38
24日前
諸願十二支像は寒い冬にはビニールハウスの中でした
最近訪れた寺社
新琴似神社
北海道札幌市北区新琴似8条3丁目1-6
22373
163
【新琴似神社】「新琴似神社」さまへお参りしました⛩️👏新嘗祭🌾の時から、1ヶ月も経ってませ...
新川皇大神社
北海道札幌市北区新川3条13丁目3番12号
53608
217
今年は北海道に行けそうにもないので御朱印郵送をお願い致しました。長寿箸、お塩も頂きましてあ...
発寒神社
北海道札幌市西区発寒11条3丁目1番33
28777
176
【発寒神社】書置きの御朱印をいただきました❣️4月限定 「さくら🌸」です✨
中嶋神社
北海道室蘭市宮の森町1丁目1番64号
19077
56
輪西屯田兵記念碑の御朱印(書置き)いただきました。
鷲別神社
北海道登別市鷲別町1丁目36番地
8952
22
後で、刈田神社へ行き、直書きの御朱印をいただきました。初穂料は500円です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
北海道
[357]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。