ログイン
登録する
Y.Shiragaのお参り履歴
3,461
投稿数
110
フォロー
39
フォロワー
お参りした神社・寺社
1277
平安神宮
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
桜音夜開催でライトアップされた神苑
由加山蓮台寺
岡山県倉敷市児島由加2855番地
百八観音霊場の御朱印を拝受しました
吉備津神社
岡山県岡山市北区吉備津931
国宝本殿拝殿再建600年奉祝記念御朱印を拝受しました
岡山縣護國神社
岡山県岡山市中区奥市3-21
御朱印を直書きで貰いました
閑谷神社
岡山県備前市閑谷784
閑谷神社の御朱印を書置きで貰いました
済渡寺
岡山県新見市法曽661
御朱印を直書きでいただきました
金剛福寺
高知県土佐清水市足摺岬214-1
金剛福寺の多宝塔です
國神社
岡山県岡山市北区三門中町5-1
岡山市の國神社の本殿です
備中高松城跡
岡山県岡山市北区高松558-2
蓮池の蓮が開花したと聞いて行ってきました
大乗寺 (日蓮宗)
兵庫県赤穂郡上郡町竹万272
上郡町の大乗寺の本堂です
津山城跡
岡山県津山市山下135
旧津山藩別邸庭園の衆楽園です
圀勝寺
岡山県小田郡矢掛町東三成1344
手水鉢に椿の花が浮かべてありました
熊野本宮大社
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
同僚から誕生日プレゼントとしてオリジナル御朱印帳をいただきました
伍社神社
岡山県岡山市南区山田
真言宗信徒の為の本殿です
高尾厳島神社
岡山県岡山市南区山田
真言宗信徒の為の本殿です
栗村神社
岡山県岡山市南区妹尾1513
書置きの御朱印を拝受しました毎月1日の午前中に拝受できます
岡山城
岡山県岡山市北区丸の内2丁目3-1
本丸下の段から見た月見櫓岡山城本丸で唯一戦災を免れた建物で国指定重要文化財です
上高末八幡神社
岡山県小田郡矢掛町上高末
上高末八幡神社の拝殿です
宇角八幡神社
岡山県小田郡矢掛町宇角
宇角八幡神社の拝殿です
小林鵜江神社
岡山県小田郡矢掛町小林
小林鵜江神社の絵馬殿と拝殿、本殿です
1
2
3
4
…
1/64
Y.Shiragaの最近の投稿
平安神宮 - 京都
9
1
16
1日前
桜音夜開催でライトアップされた神苑
平安神宮 - 京都
10
0
84
1日前
書置きの御朱印を拝受しました
由加山蓮台寺 - 岡山
15
1
275
約2ヶ月前
百八観音霊場の御朱印を拝受しました
吉備津神社 - 岡山
17
0
368
約2ヶ月前
国宝本殿拝殿再建600年奉祝記念御朱印を拝受しました
岡山縣護國神社 - 岡山
15
0
279
4ヶ月前
御朱印を直書きで貰いました
最近訪れた寺社
平安神宮
京都府京都市左京区岡崎西天王町97
124102
1157
平安神宮さんの楼門でございます
由加山蓮台寺
岡山県倉敷市児島由加2855番地
49266
204
岡山県倉敷市 由加山蓮台寺にて、正月限定の総本殿の切り絵御朱印を頂きました。現在の総本殿が...
吉備津神社
岡山県岡山市北区吉備津931
122747
1017
備中国一宮です。備前国と備中国の境の吉備の中山に鎮座する神社⛩吉備の中山は古来より神体山と...
岡山縣護國神社
岡山県岡山市中区奥市3-21
37216
190
御朱印を頂きました。靖國神社・全国護國神社22社目の参拝でした。
閑谷神社
岡山県備前市閑谷784
6032
26
閑谷神社をお詣りして来ました(*^^*)閑谷学校の校門【鶴鳴門】です
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
岡山県
[873]
2位
広島県
[212]
3位
兵庫県
[54]
4位
鳥取県
[33]
5位
香川県
[30]
6位
徳島県
[17]
7位
京都府
[16]
8位
島根県
[12]
9位
和歌山県
[5]
10位
愛媛県
[4]
11位
山口県
[4]
12位
滋賀県
[3]
13位
神奈川県
[2]
14位
三重県
[2]
15位
東京都
[2]
16位
宮崎県
[2]
17位
高知県
[1]
18位
福岡県
[1]
19位
愛知県
[1]
20位
鹿児島県
[1]
21位
石川県
[1]
22位
大分県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。