ログイン
登録する
コタロウのフォロー
471
投稿数
141
フォロー
130
フォロワー
ken3911
新潟県在住です。
2020年4月より東京に移り住んでいます。
月1ぐらいで御朱印探訪していましたが、コロナ禍のため、様子を見ながら、参拝中です。
投稿数
1,499
フォロワー
35
K.Y.
岡山からボチボチと。
投稿数
5,715
フォロワー
127
海月
御朱印を頂き始めてから3年目。星が好きなので、関連した御朱印を集めています。
投稿数
143
フォロワー
11
メイビーロック
御朱印と洋楽に埋もれてます。
備忘録代わりにupしてます。
全てはROCKが教えてくれた。その答え合わせが御朱印かも?外見がショボいのでHEARTだけは熱いROCKERでありたい😄なんてね😅
せっかくの趣味ですので自己規制しながらマナーやルールを守り楽しみながらつづけていきたいですね。🎵😃
投稿数
399
フォロワー
34
流離う風
以前から神社は好きでしたが、病気平癒で神社に巡礼し始めた頃に御朱印を知り、平成28年2月14日から始めました。
御朱印は主に神社ですが、亡くなった祖父の供養で始めた十三佛巡礼を切っ掛けに札所巡礼始めました。
限定御朱印やアート御朱印よりも、昔ながらの通常の御朱印が好きなので、あまり華やかさがないですが、よろしくお願いします。
霊場巡り
長瀞七草寺巡り 開運八社東京福めぐり 東京十社 東京下町八社福参り(下町八福神) 武蔵野神社巡拜記(武蔵野神社めぐり) 京都刀剣神社巡り(第八期) 武蔵國十三佛霊場 秩父十三佛霊場 東京五社
投稿数
2,996
フォロワー
51
つばめ
旅好きの、観光のついでにお参りして、ぶ〜らぶ〜らすることが大好きな帰国子女です。神社とお寺にお参りしています。気軽に旅感覚でお参りするスタイルにしています。北海道から沖縄まで全国津々浦々の場所が旅の範囲ですが、美味しい物に出会えて、良い旅になることが、自分にとって一番のリフレッシュになります。個人的には京都が一番、落ち着きます。西国三十三所巡りの途中で四国八十八ヶ所霊場にも観光を兼ねて興味があります。今は自分の投稿に加えて、他の方々の投稿を楽しませて頂いています。地元は千葉県北西部です。今年も自分にとって(皆様にとって)良い年になりますように❤️新型コロナ対策もきちんとしましょう!
投稿数
1,498
フォロワー
146
銀河
’18年12月福岡 大宰府天満宮へ参拝した時に同行者が御朱印を頂いているのに刺激され、その場で大宰府天満宮の御朱印帳を購入し初御朱印を頂戴しました。はさみ紙の御案内に『当宮では三ページ目に御朱印を書いております。はじめの一、二ページは神社の中心(本宗)と仰がれる三重県にございます伊勢の神宮(内宮・外宮)のために空けております。』と書かれおり、それでさらに火が点き御朱印を頂きに寺社を廻ってます。内宮・外宮には’19年3月1日と'21年4月22日、'24年4月20日に御朱印を頂きました。
写真は靖国神社 遊就館のゼロ戦
投稿数
267
フォロワー
144
BOOS
御朱印を戴く様になって2年が経ちました。出張先、旅行先には必ず御朱印帳を持って行き御朱印を戴いてます。近畿圏、中国地方が多いです。
投稿数
184
フォロワー
12
まっちゃん
参拝や御朱印集めはまだ初心者ですが
皆さんの投稿を見ながら
これからも楽しんで
参拝させていただきます😊
新潟在住です😁
気軽にフォローしていただけると喜びます🌺
投稿数
281
フォロワー
16
みずち
何書いていいかわかんないから
プロフィール写真に書いてある言葉を
《絆》
『束縛』『しがらみ』って意味があるんよ
「めんどくさい」って思っても一緒に歩く覚悟。大事じゃけえ。
これは道っぱたで色紙かいてるあんちゃんにもらった言葉です
ちょっとだけ一歩前に進む勇気を貰えた気がした大事な言葉です
何も考えずに歩いていたらただ通り過ぎてしまったかもしれないけど、ふと目に付いて足を止めた瞬間があって、それが自分の中のかけがえのないものになるかもしれないんだって思えてからというもの、寄り道が増えるようになりました(笑)
御朱印集めもそんな寄り道好きの延長線の私にとっての宝探しみたいなものになってますꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
言葉のボキャブラリーが貧困なもんでコメントが粗末でごめなさいっ
初心者ですがよろしくおねがいします
投稿数
127
フォロワー
36
うさぎ
広島中心に御朱印集めしています。最近はちょこちょこ広島以外へ出張っています。
投稿数
2,792
フォロワー
85
ぴと✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*
平成31年4月23日に伊勢神宮で初めて御朱印帳を手にしました!
まだまだ御朱印初心者です。
栃木県在住
関東を中心にコツコツご参拝して行きたいと思います。
投稿数
205
フォロワー
32
Kioku
自分の時間に余裕が持てるようになった2018年から、寺社を訪れ始めました。生活拠点の茨城や関東圏、また、実家のある神奈川、実家の菩提寺がある京都を訪れることが多いです。
訪れた場所で独り静かにゆったり過ごすのが癒し。時間が経って、御朱印帳を捲りながら、その時の事に想いを馳せるのも、また愉しい。
皆様の投稿には、新たな発見があり、知識として得られるものがあり、楽しく拝見させていただいております。
まだまだ投稿しきれておらず、以前の参拝で数年前の日時のものも、自分の記録として投稿する事がございます。
アイコンは京都山科の毘沙門堂門跡寺院でいただいた御朱印より使用させていただいております🙏
投稿数
170
フォロワー
49
19
行く先々の神社を参拝御朱印巡りϋ♡
道南を中心に、北海道内メインで参拝してます✧*゜
投稿数
70
フォロワー
3
ちゅら君
2018年頃からご朱印を始めました。主に東海三県のお宮さんやお寺さんを巡ってます。たまに遠くへ出張に行きます。
Omairiデビュー 2019年5月
アイコンは2024年秋に譲渡してもらった3代目の保護猫ちゃんです。
投稿数
10,805
フォロワー
344
アゲハ
半世紀以上の生きた化石なので、なにも期待しないでくださいね。
Blogger は Google アカウントで利用可能なブログサービスです。
https://www.howtonote.jp/blogger/start/index1.htm
では入れますね。
入ったページの最初の「Bloggerへログインする | Bloggerの使い方」をクリックして設定を行ってください。
設定が終わると Blogger の管理画面が表示されます。
『 https://www.blogger.com/blog/posts/4588045604100941670 』
このURLを入力して、タップすると自分(アゲハ)のブログに飛びます。
ブログの写真御タップして、ページへ。
投稿数
16,197
フォロワー
259
クリームもみじ
広島市在住
寺社巡りが趣味です。西日本の寺社を巡っています。
無言フォロー失礼します。
投稿数
1,274
フォロワー
222
snoom.
はじめまして。2019年5月より御朱印集めをはじめました。地元の大阪を主に参拝してます。参拝の日は、ことごとく雨です。雨女☔️みたいです。
投稿数
166
フォロワー
9
ナガシーン
熊本市在住。
郵送など遥拝での御朱印・御首題の拝受はしておりません。
御朱印・御首題を拝受した神社仏閣のみ投稿してます。
◇日蓮宗千ヶ寺参り
御首題拝受(998/5,089)
参拝寺院数(1,056/5,089)
合掌の証・参るポイント:34,640p
五十七本山(34/57)
◆九州八十八カ所百八霊場
1巡目 2020/7/4結願
2巡目 2021/3/13結願
3巡目(25/108)
◆宇佐神宮六郷満山霊場(31/31)
2021/6/12結願
◇篠栗四国八十八カ所霊場(88/89)
延べ神社仏閣参拝回数 2,624回
延べ御朱印・御首題拝受回数 2,184回
神社仏閣参拝箇所 2,037箇所
御朱印・御首題拝受箇所 1,875箇所
※御朱印を初めて拝受した2019年5月以降のデータ
投稿数
2,414
フォロワー
162
たら
久しぶりになりますm(_ _)m
全身の関節炎、治ったと思ってたけどまた痛くなりやっと病名がわかりました。お腹の病気の合併症だと思ってたけど違っててシェーグレン症候群という病気でした。治療薬もなく治らない病気ですのでお参りは難しくなりました。近いとこだけはお参りは続けようと思います。
岡山から大阪に引っ越して平成23年京都観光した時に初めて御朱印を頂きました。いろんなとこに行く楽しみが増えました。特定疾患ではありますが負けるものかとあちこち行ってます。日本的なことが好きで神社やお寺に参拝してますが歴史には弱いので間違いがあるかもしれません。神仏霊場と西国三十三と登城印、始めました。
投稿数
1,988
フォロワー
55
1
2
3
4
5
6
…
3/8
コタロウの最近の投稿
浄興寺 - 新潟
13
1
89
約2ヶ月前
上越市の浄興寺に参拝しました!😃
浄興寺 - 新潟
12
0
53
約2ヶ月前
浄興寺の本堂です!地元には浄土真宗のお寺が近くにないの...
吉祥寺 - 山梨
12
0
41
約2ヶ月前
甲州東郡七福神の吉祥寺に初めて参拝しました!😃七福神巡...
吉祥寺 - 山梨
10
0
41
約2ヶ月前
吉祥寺の御朱印です!😊書いている間にお豆とかこんにゃく...
徳大寺 (摩利支天) - 東京
12
0
290
約2ヶ月前
先日、久しぶりに上野の徳大寺に参拝しました!😃ちょうど...
最近訪れた寺社
浄興寺
新潟県上越市寺町2丁目6番地45号
20453
71
浄興寺で御朱印を頂いてまいりました本願寺派でも大谷派でもないので御朱印が有ります
吉祥寺
山梨県山梨市三富徳和2
6720
11
甲州東郡七福神霊場 毘沙門天 吉祥寺の御朱印(色紙)です。七福神巡りでは、色紙にはんこを頂...
徳大寺 (摩利支天)
東京都台東区上野4丁目6番2号
61999
486
徳大寺の、鐘楼と七面大明神と縁結地蔵です。
法明寺 (雑司ヶ谷鬼子母神堂)
東京都豊島区南池袋3丁目ー15-20
38509
242
14日は休みだったけど新宿の本社に行かなきゃならなかったので、何ヶ所か寺社巡りに行って来ま...
星谷寺 (星の谷観音)
神奈川県座間市入谷西3-12-9
40814
487
星谷寺七不思議「不断開花の桜」紙渡しで頂きました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
山梨県
[56]
2位
長野県
[22]
3位
東京都
[20]
4位
神奈川県
[20]
5位
新潟県
[17]
6位
静岡県
[10]
7位
埼玉県
[4]
8位
山形県
[4]
9位
栃木県
[3]
10位
愛知県
[2]
11位
群馬県
[1]
12位
福島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。