あまてらす王海守のフォロー

帯広市で平成三十年一月二日からお参りの記録として御朱印を頂くようになりましたが、途中コロナで活動休止状態でした。
令和5年12月に過去分の『北海道、東北地方等』の参拝履歴として一気投稿し、皆様の投稿に刺激を受け十勝管内の寺社参拝から再スタートしました。
 
令和7年は、北海道内霊場巡りを中心に参拝活動していく予定です。
急遽去年とほぼ同時期4月に、宮城、山形、福島に伺います。
6月上旬には、おじさんに会いに滋賀県彦根市に行く絡みで滋賀、福井、ほんの少し京都行きが決定。

参拝した神社等の周辺情報も積極的に投稿して、北海道等の魅力と頑張っている社寺を少しでも応援出来ればと思います。
投稿数4,164
フォロワー54
インスタグラム(御朱印帳)→11yosi3(旧→33yosi)
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)(ブログ)→
  http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/
投稿数2,527
フォロワー528
大阪を起点にして近畿周辺のお寺、神社を回ってます。神社二十二社、西国三十三所結願し、これからは全国行脚して行きます!今は四国八十八ヶ所を遍路中です。2021年4月から福岡に転勤となりました。九州行脚していきます。
投稿数1,725
フォロワー51
何かのついでだったり、ふと思い立ったりしてお詣りし御朱印や御守りを頂いています。名のある所はもちろん、身近な所も改めて訪れると厳かな雰囲気に浸れますし、そして歴史を感じさせてくれます。

最初は1冊持参して順番に御朱印を頂いていました。が、最近はカテゴリー毎に御朱印帳を分けています。そうしたら冊数が大変なことになってきてしまいました•••(汗)
またステキな御朱印帳を見ると、そのカテゴリーの次の御朱印帳として頂くようになってしまいまして、もはやカオスですw

先日の休みに整理しましたら、自分でも想像以上でした。これはもはや笑うしかありません(^∇^)



※書き置きの御朱印を貼る時は、トンボの固形のり「シワなしPiT G」がおススメです。全面に塗っても、まずしわになりません。以前楽譜を貼る時とかに必ず使っていて重宝していましたが、最近御朱印貼付用に買い足しました(^^)
投稿数1,613
フォロワー69
寺社仏閣について 御朱印について
皆さんのコメントを読んだり画像見て日々楽しんでおります。
 平成31年10月
 越後新四国八十八ヶ所 結願
 越後三十三観音霊場  結願
  
投稿数79
フォロワー151
2018年頃からご朱印を始めました。主に東海三県のお宮さんやお寺さんを巡ってます。たまに遠くへ出張に行きます。
Omairiデビュー 2019年5月
アイコンは2024年秋に譲渡してもらった3代目の保護猫ちゃんです。

投稿数10,805
フォロワー344
神社巡り、お寺巡りの記録を綴らせていただきます。
よろしくお願いします。
投稿数117
フォロワー26
神武東征の宮 岡田宮
福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1
投稿数1,054
フォロワー50
神社・お寺巡りが楽しくて、色々回ってます!
最近はお寺が多めになってます😁
また、オススメの神社やお寺があったら教えてくださいm(_ _)m
よろしくおねがいします!
投稿数471
フォロワー130
寺社巡りが大好きな御朱印マニア(*´∀`)
令和元年8月10日からOmairiデビュー(*≧∀≦*)

御朱印帳115冊目(片面のみ、専用納経帳・色紙除く)
御朱印総数:2922

山梨県 西源寺の情報も投稿していきます!
インスタグラム:saigenji__jr (ながまつ・西源寺Jr. 新)
投稿数7,646
フォロワー264
四国に住んでいます。
令和5年5月5日 43番明石寺さんからお遍路スタート。
令和6年は、逆打ちでまわり、10月13日結願、10月27日高野山奥の院で満願しました、
夢は、Omairiの日本地図を塗りつぶすことです。
投稿数1,646
フォロワー64
大阪在住で2019年から御朱印集めはじめました
投稿数6,103
フォロワー709
令和元年9月からお寺参りを始め、令和2年5月下旬から、神社も参拝しています。お城巡りも、日本100名城・続日本100名城を中心に、登城しています。
巡礼中:西国三十三所霊場 四国八十八か所霊場
Instagram:bentiao2020
2022.04.02 御朱印2,500枚到達(六道珍皇寺)
2022.09.06 御朱印3,000枚達成(法輪寺)
2023.01.22 御朱印3,500枚達成(吉備津彦神社)
2023.07.07 御朱印4,000枚達成(大歳神社)
2024.03.20 御朱印4,500枚達成(木山神社)
2025.02.26 御朱印5,000枚達成(鶴岡八幡宮)
以下は全て巡礼しました。
・瀬戸内三十三観音霊場
・備中良寛さんこころの寺巡り
・四国霊場七ヶ所まいり
投稿数6,758
フォロワー249
「晴れときどきナナメ」を改名しました。
福岡市在住です。
10年ほど前から古代史に興味を持ち、古代史関連の書籍やWebページを読んだり、遺跡や古墳、古代に起源を持つ神社を中心にあちこち巡っています。
2019年1月から御朱印を集め2020年1月から投稿をはじました。
アイコンは北部九州の装飾古墳によく使われている「蕨手紋(わらびてもん)」です。
投稿数4,286
フォロワー114
御朱印巡りは、平成2年に始めて、かれこれ20数年近くなります。御朱印巡りは、主に首都圏と仙台に帰省した折りに、巡る御朱印が主体です。
いつもイイね✨コメントありがとうございます。
夜勤の仕事上、コメントへの返信、大変遅くなります。
今後に関しましては、多忙につき、月参りやよく訪れる寺社に関しては、御朱印のみ投稿させて頂きます。
最近は、月7日しか休みないので、無理せず、のんびりと寺社巡りしていきます。写真も少しずつ投稿していきますので、今後とも宜しく、お付き合い、お願いいたします。


投稿数3,400
フォロワー92
伊勢市在住の旅好き独身貴族です。元々は城廻りをしていましたが近くに有名なお寺や神社があるとお詣りをする程度でした。
2017年6月に平等院へ行った時に初めて御朱印と御朱印帳をいただいてから参拝したら御朱印をいただくようになりました。
こちらではいただいた御朱印と御朱印帳をメインに投稿していきます。

伊勢の神社仏閣の御朱印を見かけたら”いいね”をポチポチ押しに行きます。
投稿数662
フォロワー59
大阪 南部 の人間です
だんじり大好き 物心付いた時には
既にだんじり 触ってました   
山車 鉾とかもアチラコチラに見学
木彫りも大好き 大好き〜
ネタ 薄いです お笑い大好きです
よろしゅう〜頼んま〜す🙇🙇🙇🙇🙇
投稿数11,371
フォロワー134
令和元年10月から巡りはじめました。
地元の島根、隣の鳥取をぐるぐる廻っています。御朱印集めが目的だったのが、今では狛犬さんと味のある灯籠に目が向いちゃうようになりました😊
カラフルな投稿はほとんどありませんがよろしくお願いします。
投稿数6,085
フォロワー615
お寺、神社どっちも好きです‼️
特に近畿の寺社が好きです‼️
御朱印と寺社のおすすめスポットを紹介していきたいと思います‼️
よろしくお願いします‼️
投稿数1,089
フォロワー252

最近訪れた寺社