ベンティアオのフォロー

持病持ちで、よく神社にお参りに行っています。御朱印は平成29年からいただいています。
道産子なので、一番最初は北海道神宮から!北海道から福島県に転居、現在は北海道の胆振地方に住んでます。
最初は見る専門で、投稿していなかったため、初投稿前の北海道、福島県や近郊の県の御朱印の投稿はしていません。

皆さまの投稿を見て、行った気になって楽しませていただいています(*^^*)ついつい いいねしてしまいます…

北海道の投稿ももっと盛り上がればいいですね~
宜しくお願いします。
投稿数438
フォロワー116
アーティスティックな筆使いの美しさ、力強さに魅せられて2016年1月31日から御朱印集めをスタート^^

神社専門で都内中心にマイペースに(散歩も兼ねて)楽しんでいます。
まだまだ関東近郊と地元の宮城県で手一杯。お寺には手を出せずですはい。。。笑

投稿は2019年4月から。
過去分は多すぎるため止めておきます。

神社仏閣、御朱印好きは方と繋がりたいです。
参考にさせて頂きます~!
お気軽にフォローお願いします(^^)

よろしくお願いします!
投稿数210
フォロワー87
2019年元旦より夫婦で御朱印集めを始めました。
地元の愛媛県の神社・四国八十八ヵ所霊場をメインに別格・奥の院・番外・前札所をお参りしています。
【札所】
四国八十八ヶ所霊場 満願
四国別格二十ヶ寺霊場 満願
愛媛県 南予七福神参り 結願
愛媛県 伊予十三佛霊場 結願
愛媛県 伊予七福神参り 結願
愛媛県 伊予十二薬師霊場 結願
弘法大師巡錫伊予二十一霊場(15/21)
新四国曼陀羅霊場(18/88)
四国三十六不動霊場(12/36)
四国十三佛霊場(2/13)
諸国一宮(7/116)
西国三十三所(2/33)
投稿数542
フォロワー142
富山県南砺市にある金城寺住職の娘で、
金城寺の御朱印を描いているChikaです。

たくさんの方が金城寺の投稿をしてくださり、
感謝感謝です🙏

金城寺公式インスタ: @yaotomezan_kinjoji_temple
御朱印専用インスタ:@yaotomezan_kinjoji_temple_2
私のアカウント:@chika_kinjoji_temple
金城寺ホームページ: https://nachi-kinjj-blog.com/
投稿数238
フォロワー17
インスタ id→ blau.vogel_k5
昔から猫と風景や芸術鑑賞が好きで、出掛ける度に写真を撮ってました📷✨

可愛い御朱印帳と御朱印に感動し、31年正月から本格的に御朱印巡りを始めました🐥✨

足腰の健康と様々な出会いと発見で心も身体も癒されます

気軽にコメントやフォローしていただければ嬉しいです😆
四国八十八箇所霊場 (88/88)
四国別格二十霊場 (8/20)
四国三十六不動霊場 (4/36)
新四国曼陀羅霊場 (11/88)
さぬき三十三観音霊場 (13/33)
令和2年 3月 1日 現在
専用納経帳からのカウントになります。
投稿数1,508
フォロワー268
御朱印は見ているだけで癒されます。
身近なところから、のんびりゆっくり
お寺神社巡りを楽しんでます(^-^)
投稿数342
フォロワー144
五年前の四国遍路巡礼・結願でますます寺社に興味を持ち、御朱印を頂く様になりました。
全国の皆さんの投稿を拝見し、いつも感動させられます。
コロナで投稿も閲覧もボチボチですが、どうぞ宜しくお願いします。
投稿数204
フォロワー79
かわいい御朱印集めています
投稿数11
フォロワー5
山、谷、滝、岩、洞窟、虫などの生きもの、キノコ、植物などの自然と仏像が大好きです!
投稿数695
フォロワー20
神社仏閣の彫刻,狛犬をジロジロ見てしまいます🧐
茨城県を中心に神社多めの投稿です
よろしくお願い致します🙋

2021
しばらくお休みさせて頂きます🙇‍♀


**********************
Omairi登録 2019/3/3
投稿数1,883
フォロワー91
御朱印デビューは平成31年1月3日。近所のお寺さんです。
土日に都内を中心に寺社巡りをしています。
他の趣味は、写真とエレキギターを少々。
最近はピクミンブルームしながら、寺社巡り😄
インスタアカウント:gin.tonic.7d
Omairi登録日:2019/3/6
今まで訪問した寺社数(令和3年5月30日現在):
 神社 230ヶ所、寺院 245ヶ所、史跡 1ヶ所、計476ヶ所(遥拝含まず)
投稿数4,432
フォロワー145
播磨國出身。
子供の頃から歴史旅が大好き、とりわけ古社寺に惹かれ続けて早30余年…好きなものは変わらぬどころか、探究心は増すばかりでございます。
寺社仏閣に限らず、城、遺跡、古墳などの史跡も大好物です。
御朱印は平成二十七年頃から始めました。お寺用御朱印帳は12冊目、御首題帳は1冊目、神社用は8冊目。
地元兵庫県にある寺社だけでなく、訪れた県外の寺社の魅力も、遅筆かつ拙いながらもお伝えできればと思っております。季節外れ投稿など、何卒御容赦を。
皆々様、宜しくお願い申し上げます。
※2023.4.27より、心身不調のため暫くお休みします。
投稿数8,161
フォロワー117
お寺の住職してます。よろしくお願いします。
投稿数117
フォロワー36
新潟県在住。神社様、お寺様をお参りさせて頂き、その証として御朱印、御首題をいただきご縁をもたせて頂く姿勢でお参りしていますが、いつコロナ禍が終息するかわかりませんが、少しずつ感染予防対策しながらマナーを守って御朱印、御首題参りをしょうと思います。
 皆様の投稿を楽しみにしております。気軽にフォローして下さい!宜しくお願い致します🙇
投稿数269
フォロワー153
岡山からボチボチと。
投稿数5,715
フォロワー127
2023年11月25日西国三十三ヶ所2巡目満願しました。
今後は神仏霊場と近畿三十六不動尊霊場を中心に御朱印さんぽをしたいと思います。

満願
・西国三十三ヶ所(2019/10/26)
・四国八十八ヶ所(2022/10/29)
・西国三十三ヶ所 御詠歌 (2023/11/25)

巡礼中
・全国一宮
・神仏霊場巡拝の道
・近畿三十六不動尊霊場
・関西圏の七福神

毛筆で書かれた文字に惹かれるようで、頂いた御朱印で好みの書体に出会うと喜びます(笑)
投稿数495
フォロワー24
2016年の夏に京都の嵐山からスタート🙋🏻‍♀️
yamaguchi⇆tokyo🗼
京都⛩が大好きです😊
少しずつですが整理整頓をしながら投稿しています🙋🏻‍♀️よろしくお願いします
目指すは全国(郵送無しのリアル現地)🇯🇵✨

@goshin__by.miyu Instagramでも投稿中です🌸
投稿数339
フォロワー39
旅好きの、観光のついでにお参りして、ぶ〜らぶ〜らすることが大好きな帰国子女です。神社とお寺にお参りしています。気軽に旅感覚でお参りするスタイルにしています。北海道から沖縄まで全国津々浦々の場所が旅の範囲ですが、美味しい物に出会えて、良い旅になることが、自分にとって一番のリフレッシュになります。個人的には京都が一番、落ち着きます。西国三十三所巡りの途中で四国八十八ヶ所霊場にも観光を兼ねて興味があります。今は自分の投稿に加えて、他の方々の投稿を楽しませて頂いています。地元は千葉県北西部です。今年も自分にとって(皆様にとって)良い年になりますように❤️新型コロナ対策もきちんとしましょう!
投稿数1,498
フォロワー146
’18年12月福岡 大宰府天満宮へ参拝した時に同行者が御朱印を頂いているのに刺激され、その場で大宰府天満宮の御朱印帳を購入し初御朱印を頂戴しました。はさみ紙の御案内に『当宮では三ページ目に御朱印を書いております。はじめの一、二ページは神社の中心(本宗)と仰がれる三重県にございます伊勢の神宮(内宮・外宮)のために空けております。』と書かれおり、それでさらに火が点き御朱印を頂きに寺社を廻ってます。内宮・外宮には’19年3月1日と'21年4月22日、'24年4月20日に御朱印を頂きました。
写真は靖国神社 遊就館のゼロ戦
投稿数267
フォロワー144

最近訪れた寺社