ログイン
登録する
富士郎のお参り履歴
906
投稿数
0
フォロー
8
フォロワー
お参りした神社・寺社
370
被官稲荷神社
東京都台東区浅草2丁目31-16
浅草の被官稲荷神社の御朱印です。キツネがナイスです。
浅草神社
東京都台東区浅草2丁目3-1
浅草神社で御朱印を拝受しました。
深大寺
東京都調布市深大寺元町5丁目15−1
深大寺山門。味わい深い雰囲気を醸し出しています。
明治神宮
東京都渋谷区代々木神園町1番1号
鎮座100年祭の明治神宮。記念の御朱印帳も拝受しました。
宗吾霊堂 (東勝寺)
千葉県成田市宗吾1-558
再訪の際には、佐倉惣五郎の資料館に行ってみたいです。
東京大神宮
東京都千代田区富士見二丁目4番1号
人気スポットだけあり、混んでいました。
靖国神社
東京都千代田区九段北3丁目1−1
ようやく参拝できました。身が引き締まりました。
水天宮
東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
都会の中のとても綺麗なお宮です。
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
この頃は、まだ人が多かった。。
牛久大仏 (東本願寺本廟)
茨城県牛久市久野町2083
圧倒的な存在感でした。
法華経寺
千葉県市川市中山2-10-1
御朱印を待っている間、雛人形を鑑賞しました。
柏神社
千葉県柏市柏三丁目2-2
早く疫病が退散しますように。
豊受稲荷本宮
千葉県柏市豊四季972-14
待ち時間にお茶をいただきました。
本土寺
千葉県松戸市平賀63
北小金の本土寺、すばらしい字体です。
松戸神社
千葉県松戸市松戸1457
松戸神社の御朱印をいただきました。
千葉寺
千葉県千葉市中央区千葉寺町161
千葉神社から千葉寺へ。立派な仁王門です。
葛飾八幡宮
千葉県市川市八幡4丁目2番1号
市川市の葛飾八幡宮です。
浄妙寺
神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31
鎌倉五山第五位の浄妙寺、素敵な庭でした。
寿福寺
神奈川県鎌倉市扇ヶ谷1-17-7
鎌倉五山第三位寿福寺。ご本尊の御朱印をいただきました。タイミングよくご住職がおられ、直に書...
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
(鐘つけば銀杏ちるなり建長寺)鎌倉五山第一位、さすがの貫禄です。
…
15
16
17
18
19
18/19
富士郎の最近の投稿
麻賀多神社 - 千葉
1
0
79
9日前
麻賀多神社の直書き御朱印いただきました🖌️
麻賀多神社 (本社) - 千葉
0
0
6
9日前
大杉を1周し、パワーをいただきました。
麻賀多神社 (本社) - 千葉
1
0
40
9日前
毎月1日、15日に御朱印いただくことができます。結構、...
成田山新勝寺 - 千葉
2
0
44
約2ヶ月前
相変わらずすごい人の数です💦
成田山新勝寺 - 千葉
2
0
351
約2ヶ月前
成田山新勝寺、新春限定御朱印(書き置き)。
最近訪れた寺社
麻賀多神社
千葉県佐倉市鏑木町933-1
73239
489
社務所で10月限定の御朱印を戴きました。今月は2枚組での授与となります。こちらは「御祭禮 ...
麻賀多神社 (本社)
千葉県成田市台方1番地
44337
183
御朱印帳を購入しました。麻賀多神社のシンボルである大杉がデザインされています。
成田山新勝寺
千葉県成田市成田1番地
133932
1671
ちょうど紅葉の色づきが良いときにお詣りすることができました。成田山新勝寺は歴史的な国宝級の...
法岩院
千葉県我孫子市中峠1561
103129
707
我孫子市の法岩院様にお参りさせて頂きました。見開き御朱印の左側です。10月最後の御朱印でし...
鑁阿寺
栃木県足利市家富町2220
68375
496
【2016/5/8参拝】過去の訪問です。「足利将軍の坐像が居並ぶ経堂」鑁阿寺へ参拝させて頂...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
千葉県
[89]
2位
東京都
[74]
3位
京都府
[38]
4位
神奈川県
[36]
5位
茨城県
[23]
6位
静岡県
[15]
7位
埼玉県
[14]
8位
愛知県
[13]
9位
栃木県
[8]
10位
山梨県
[8]
11位
群馬県
[7]
12位
長野県
[7]
13位
福島県
[7]
14位
奈良県
[5]
15位
熊本県
[4]
16位
新潟県
[4]
17位
鹿児島県
[4]
18位
大阪府
[4]
19位
山形県
[2]
20位
山口県
[2]
21位
佐賀県
[2]
22位
福岡県
[2]
23位
宮城県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。