ログイン
登録する
ガーディ高田のフォロー
23,074
投稿数
88
フォロー
74
フォロワー
裾野光明寺公式
静岡県裾野市にある曹洞宗般若山光明寺です。
オンライン日曜法要、コスプレ六地蔵で皆さまの希望と祈りに満ちた生活を後押ししています。
平安時代の不動明王・毘沙門天もご覧頂けますのでお気軽にご来山ください。
投稿数
117
フォロワー
18
たかたかのりのり
2021年から始めさせていただきます。
神社、お寺いろいろなところに伺い
自分自身を見つめていきたいです。
ご指導よろしくお願いいたします。
投稿数
141
フォロワー
15
御参り日和
お寺、神社にいくのがすきです。仏様を拝見するのもすきです。可愛い、珍しいお守りを集めています。これから、御朱印を集めたいです。
投稿数
908
フォロワー
59
けいしい
親孝行しようと、西国三十三所めぐりに親を連れて行ったのがきっかけで、御朱印を集めるようになりました。仏像や神話などおまいりのおもしろさにはまっています。
omairiの履歴機能が素晴らしく進化しているので、参拝記録をぼちぼち残したいと思っています。
投稿数
1,664
フォロワー
128
飯笠山神社
飯笠山神社社務所です。参拝をきっかけに飯山に親しみを持って頂けたら幸いです。一度足をお運びください。
投稿数
69
フォロワー
17
ゆきあつ
寺社巡りはしていますが、投稿をサボっていたので忘備録として再開します。
時差投稿多めです。
投稿数
144
フォロワー
4
すず
体調不良の為、自宅療養中です❤️🩹
皆様の投稿も拝見できておりません💦🥺
今後は体調の良い時は皆様の投稿を拝見
できたらいいなぁ。。。と思っています。
omairiを再開できましたら、またお付き合い
くださいね✨(*´ー`*人) 2025.02.19
投稿数
846
フォロワー
306
間々観音公式
古来より小牧山 間々観音は「国家静謐、天下泰平」の霊場として様々な霊験が残る。古い記録では、「授乳の御利益を受けて幼児も成人し、永禄の末頃(1569年頃)も母子共に健在である」という記述があり、『正事記』という書物にも「参詣の人たえず、大変栄える」とある。お乳の御利益以外の霊験の記録を見ると、交通手段であった馬の祈願所としての伝記もあり、現在に至る迄交通安全祈願の歴史も深く残っている。また、戦国武将が武門無事の恩徳感謝で間々観音の本尊に祈念した記録や、その他にも盗難除、病気平癒、家門繁栄等様々な伝記がある。明応~永世年間頃に観音像が小牧山から麓の飛車山龍音寺に遷座されて現在も境内に十一面千手観世音菩薩(伝空海作)が祀られている。この「飛車山」というのも小牧山の古い呼び名の一つであり、小牧山を意味している。
投稿数
74
フォロワー
4
専念寺公式
専念寺は、大阪市平野区喜連瓜破にある慶長2年(1597)に創建されたお寺、一向山 専念寺です。当代25代目で38歳の住職です。御朱印を通して仏縁を結んでいただけたらと思います。また地域ネコ、サクラネコの御朱印も授けさせていただいています。
投稿数
235
フォロワー
8
たるまま
御朱印巡りしてます。令和3年1月あたりからデビューしました!昨年まで2年ほど投稿サボっており、今年7年から再開しました。
Twitter、Instagramにも投稿しております。いいね、無言フォロー失礼します!
ぼちぼち投稿していきます。投稿するときは一気に投稿したり全然しなかったりです。
いいねくださった方は勝手ながらフォローさせていただきます。たまに鬼いいねしたりしなかったりですがよろしくおねがいします!
ここ最近体調やコロナのことや勉強も急ピッチで始めたり、夜型で投稿やいいねコメント返しが夜遅くになることがあります。
大変申し訳ないです。朝方になるよう改善努力してまいります。
お恥ずかしながらたまに投稿してたの忘れて、再投稿してます…なので、投稿数は間違ってます💦コメントも見間違えたり誤字があったり、勘違いして、返信してることあり…年にしてもしっかりしたいものです。
投稿数
361
フォロワー
184
大室山龍渓院公式
月替わり御朱印は
大室山龍渓院Instagram DMにて
郵送対応受付📚
□ご朱印お守りおみくじ受付
9時〜15時30分不定休
御朱印受付15時迄
🅿️無料15台
🐶😺ペット抱っこで本堂入場🆗
■大室山登山リフト・伊豆シャボテン動物公園🚘5分
自然豊かな伊豆高原にある
開山500年曹洞宗寺院
まんが日本昔ばなし
龍神伝説「対島の赤牛たじまのあかうし」
気軽にお問い合わせください😄
◇葬儀法事受付中
◇ペット供養受付中
◇墓地安価分譲中
お問い合わせ
☎️0557530366
投稿数
260
フォロワー
7
宝上山 妙蔵寺
色々なものをご用意しております。
投稿数
5
フォロワー
1
はる(松原花音推し)
静岡県と愛知県をメインに神社のみ御朱印いただいてます。
投稿数
2,421
フォロワー
74
右投げ左打ち
御朱印を上げていきます!
よろしくお願いします。
投稿数
130
フォロワー
281
明玉山 長光寺 公式
当山は戦後に先代が志して僧侶となり一代で築き上げた歴史の浅い小さなお寺です。先代の血のにじむような努力もありましたが、何よりも地域の方々、檀家となっていただいた方々との『ご縁』があって小さいながらも、様々な人々が集う、そんなお寺になりました。そんな中でも最も誇れるのがお釈迦さまのご真骨が安置されている『仏舎利塔』が建立されていることです。
こんな小さなお寺ですがお仏舎利をお守りしているという事実は、誇らしく思うと共に、大きな責任も感じております。
お寺は葬儀や供養、御祈祷をするだけでなく人が集い、出会いがあり、ご縁を結ぶことのできる『楽しい場所』でもあると考えております。
これからも『明るく開かれた皆が集うお寺』を目指して参ります。
投稿数
14
フォロワー
2
八媛山観音院(寺娘)公式
宜しくお願い致します🙏
福岡県八女市
八媛山観音院の副住職です。
御朱印御希望受け付けております。
Instagram
アカウント
teramusume8
宜しくお願い致します🙇♀️
投稿数
45
フォロワー
4
正授院【公式】
浜松駅から車で10分・東名浜松インターから車で10分
浜松市南区渡瀬町にあります。
中区と東区に隣接しておりアクセスしやすい場所になります。
ペットちゃんを連れてのおまいり大歓迎です。
3種類のかわいらしい、わんこ、にゃんこの月替わり御朱印
オリジナル御朱印帳
手作り御朱印帳もあります。
ご朱印は郵送、ネットでの受付もしています。
寺院の見どころ
院内の「天空堂」には「如意輪観音像」が祀られており
参拝ができます。
またお花を大事にしているお寺なので
院内は常にお花が咲いています
ペットちゃんの成長祈願・健康祈願・供養、ご相談ください。
ご朱印受付
年中無休(大晦日と元旦を除く)
10時~16時受付
無料駐車場有、
近隣にも御朱印をいただけるお寺、神社がございますので合わせてご参拝ください。
投稿数
48
フォロワー
5
あゆ&さゆパパ
静岡県牧之原市在住で、平成30年の正月から御朱印と御首題を頂き始めました。
投稿数
350
フォロワー
10
ダルク
ブログで神社関係の記事を書いてます
神社検定3級、2級を保有しています
神社ブログはコチラから↓
https://alchemist-of-babylon.com
投稿数
222
フォロワー
26
顧翁山千光寺【公式】
愛知県名古屋市中区伊勢山二丁目6番9号
曹洞宗顧翁山千光寺(こおうざん せんこうじ)です。
副住職が、お寺の中でリラクゼーションサロンを運営している
心と身体の癒しを追求する小さなお寺です。
体験坐禅会や住職の法話も開催。YouTubeチャンネルもございます。
投稿数
110
フォロワー
3
1
2
3
4
5
4/5
ガーディ高田の最近の投稿
常光寺 - 長野
7
0
36
4日前
先日、御朱印帳を受け取りに行ってきました。リクエスト・...
常光寺 - 長野
7
0
36
4日前
先日、御朱印帳を受け取りに行ってきました。リクエスト・...
日體寺 - 京都
7
0
35
5日前
阿弥陀様の仏画は見事でした。
日體寺 - 京都
8
0
48
5日前
1月25日受付の御首題帳戻りました。妙見大菩薩の正月バ...
日體寺 - 京都
7
0
46
5日前
1月25日受付の御首題帳戻りました。乙巳の干支バージョン
最近訪れた寺社
常光寺
長野県塩尻市大字片丘北熊井9042
19867
186
そしてそしてこちらが手書きして下さる御朱印です📖✨✨まるで絵本の様なイラストに感動しました...
日體寺
京都府京都市東山区清水四丁目151
32536
155
🌀日體寺さんのご首題になります。お預けしたご首題帳が戻ってきましたご住職さんが夏らしいご首...
本光寺
京都府京都市下京区油小路町281
30948
201
猫の日の御朱印を頂きました
京都大神宮
京都府京都市下京区貞安前之町622
63931
844
京都大神宮さんの十五夜の御朱印を頂きました
宝蔵寺
京都府京都市中京区裏寺町587
119790
941
郵送でいただきました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
長野県
[362]
2位
静岡県
[120]
3位
愛知県
[93]
4位
東京都
[78]
5位
京都府
[75]
6位
山梨県
[61]
7位
群馬県
[48]
8位
岐阜県
[36]
9位
栃木県
[34]
10位
新潟県
[31]
11位
埼玉県
[28]
12位
大阪府
[26]
13位
福島県
[21]
14位
福岡県
[20]
15位
石川県
[19]
16位
宮城県
[18]
17位
三重県
[17]
18位
広島県
[17]
19位
福井県
[17]
20位
富山県
[16]
21位
千葉県
[15]
22位
神奈川県
[15]
23位
兵庫県
[8]
24位
岡山県
[8]
25位
滋賀県
[6]
26位
山形県
[6]
27位
岩手県
[5]
28位
和歌山県
[4]
29位
茨城県
[3]
30位
青森県
[3]
31位
徳島県
[2]
32位
熊本県
[2]
33位
奈良県
[1]
34位
山口県
[1]
35位
佐賀県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。