ログイン
登録する
御朱印部長の「行きたい」一覧
624
投稿数
5
フォロー
8
フォロワー
行きたい神社・寺社
52
厳島神社 (嚴島神社)
広島県廿日市市宮島町1-1
185907
1824
厳島神社御朱印。書入れて頂きました。宮島へは朝早くがオススメです。帰る頃には海外の方々や修...
高尾山薬王院
東京都八王子市高尾町2177
107324
1007
高尾山薬王院、御本社。あまりの混雑に御朱印は断念しました。御朱印巡りは、紅葉シーズンはずら...
渋谷氷川神社
東京都渋谷区東二丁目5番6号
101367
1329
渋谷氷川神社2月の御朱印です。水仙の花がかわいいですね。#御朱印 #東京 #東京都 #渋谷...
高良大社
福岡県久留米市御井町1番地
94417
665
2,000年の歴史がある筑後国一宮・高良大社で御朱印をいただきました✨山の中腹にあると知ら...
榛名神社
群馬県高崎市榛名山町849
132022
924
御朱印拝受いたしました。ありがとうございます。
調神社
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17-25
86401
618
調神社の、御朱印並びに御朱印帳表紙裏面に押された印です。神社専用の御朱印帳、又はその場で購...
亀戸天神社
東京都江東区亀戸3丁目6番1号
101977
937
藤まつり期間に頒布される御朱印とポストカードです。鬼滅の作中でも重要な植物である藤の花♪煉...
大洗磯前神社
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
128474
1210
やっぱりシンプルな御朱印はいいですね😊🖌
小野照崎神社
東京都台東区下谷2丁目13-14
138770
1991
直書きの御朱印を拝受致しました
妙義神社
群馬県富岡市妙義町妙義6番地
109771
768
「社殿と秋海棠の花」妙義神社へ参拝させて頂きました。山の形が特徴的な妙義山、その山腹に鎮座...
検見川神社
千葉県千葉市花見川区検見川町1丁目1-1
97117
946
検見川神社の御朱印です。こちらも9月限定の御朱印です✨✨✨この御朱印が欲しくて‼️戴けて良...
矢切神社
千葉県松戸市下矢切332
19221
39
次に松戸市矢切に鎮座する矢切神社にて御朱印を頂きました。ちょうど宮司様が帰る前に書いて頂く...
櫻井子安神社 (櫻井子安大神)
千葉県旭市桜井1264
37172
418
『風神雷神』の御朱印です☝️ 今日までの期間限定で、ギリギリ間に合いました😊 わたくしが...
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
99115
938
【建長寺】御朱印です。期間限定の御朱印大覚禅師と五百羅漢です✨✨✨
善通寺
香川県善通寺市善通寺町三丁目3番1号
67840
1012
「戒壇巡りと宝物館」善通寺にお参りさせて頂きました。弘法大師様の生誕の地に建つお寺です。境...
梅照院 (新井薬師)
東京都中野区新井5-3-5
48749
311
御朱印を拝受致しました。書置きです。以前は直書きだったような…。。
千葉寺
千葉県千葉市中央区千葉寺町161
54739
301
坂東三十三観音霊場第29番札所、千葉寺の御朱印です。納経帳にいただきました。
平林寺
埼玉県新座市野火止3-1-1
31529
39
平林寺、中門と本堂です。中門は、江戸時代の建物で、総門・山門・仏殿とともに県指定有形文化財...
毘沙門堂
京都府京都市山科区安朱稲荷山町18
73691
560
毘沙門堂さんのお堂のサクラさん
観音院 (日限地蔵尊)
群馬県桐生市東二丁目13番18号
88512
1256
幸先詣で授受した新年恒例となりました⠀。正月限定の御朱印は⠀縁起物である「松竹梅」の絵と「...
1
2
3
1/3
御朱印部長の最近の投稿
万満寺 (萬満寺) - 千葉
1
0
36
3ヶ月前
室町時代より続く臨済宗の古刹、萬満寺です。
万満寺 (萬満寺) - 千葉
1
0
174
3ヶ月前
萬満寺の「中気除不動尊」の御朱印を書置きでいただきました。
牛久大仏 (東本願寺本廟) - 茨城
1
0
45
3ヶ月前
7月、あじさいと牛久大仏です。
牛久大仏 (東本願寺本廟) - 茨城
2
0
762
3ヶ月前
牛久大仏で「慈光」の御朱印を直書きでいただきました。
満願寺 - 千葉
1
0
27
3ヶ月前
8月、満願寺の前にたくさんのヒマワリが咲いています。仁...
最近訪れた寺社
万満寺 (萬満寺)
千葉県松戸市馬橋2547
22809
34
本堂右奥の寺務所にていただいた、御朱印(書置)です。
牛久大仏 (東本願寺本廟)
茨城県牛久市久野町2083
119252
530
牛久大仏にて御朱印拝受させて頂きました(^-^)
満願寺
千葉県銚子市天王台9822‐1
40618
183
番外ですが、千葉県銚子に有る満願寺です。日本各地の霊場巡りを紹介しています。#満願寺 #銚...
円福寺 (飯沼観音)
千葉県銚子市馬場町293
55180
372
「戦災から見事に復興した古刹」円福寺へ参拝させて頂きました。千葉県下では古いお寺ですが、壮...
小野照崎神社
東京都台東区下谷2丁目13-14
138770
1991
直書きの御朱印を拝受致しました
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[74]
2位
千葉県
[44]
3位
茨城県
[16]
4位
埼玉県
[7]
5位
神奈川県
[6]
6位
群馬県
[4]
7位
広島県
[3]
8位
香川県
[3]
9位
栃木県
[2]
10位
鳥取県
[2]
11位
京都府
[2]
12位
静岡県
[1]
13位
沖縄県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。