ログイン
登録する
Hitamichiのお参り履歴
81
投稿数
0
フォロー
0
フォロワー
お参りした神社・寺社
49
龍角寺
千葉県印旛郡栄町龍角寺239
先月第一土曜日に訪問して、翌日に御朱印が貰えるとあったので、山を張って翌月の第一日曜日に訪...
花園神社
茨城県北茨城市華川町花園567
花園神社に向かう道路の途中にあるドイツ菓子のお店。ヴァルトと読みます。ロゴ中央に鳥居が描か...
日枝神社
千葉県印旛郡栄町麻生277
拝殿後部に連結されている本殿は、17世紀の建造物だそうです。
二荒神社
千葉県印旛郡栄町龍角寺239
龍角寺の境内の最深部に鎮座しています。鳥居はありません。同じ栄町内の駒形神社と管理者が同じ...
駒形神社
千葉県印旛郡栄町安食1 駒形神社
拝殿前に、複数箇所の書き置きの御朱印が置いてありました。それぞれの神社にも置いてありますが...
大甕神社
茨城県日立市大みか町6丁目16-1
東天紅という鶏です。御朱印を書いて貰っている間に観察。ケージで飼われているのは、数羽のオス...
交通神社
茨城県日立市大久保町2丁目2−11
大久保鹿嶋神社の境内社です。何年か前に、私の地元警察署の免許更新に行った時に、壁に貼られて...
大久保鹿嶋神社 (大久保鹿島神社)
茨城県日立市大久保町2丁目2-11
社務所前にケースに入った書き置きの御朱印が置いてありますが、直書き対応もしてくれます。対応...
小坂熊野神社
茨城県牛久市小坂町2265
境内社の愛宕神社です。境内社の御朱印もいくつか頂けるようでしたが、熊野神社と愛宕神社だけ戴...
旧取手宿本陣染野家住宅
茨城県取手市取手2-16−41
どまから、内部に入ります。新座敷にスタッフが常駐しています。機械室にトイレがあります。
成田豊住熊野神社
千葉県成田市南羽鳥76
六所神社を参拝後に訪問。拝殿前で初穂料を納め、書き置きの御朱印を戴くことが出来ますが、運が...
六所神社
千葉県成田市龍台118
成田豊住熊野神社の兼務社で、先に訪問。悪路の先に鳥居を見つけて参拝。鳥居までの鬱蒼とした森...
勝福寺
茨城県稲敷郡河内町羽子騎9番地
手水は水道水らしくてお湯でした(笑)。このお寺、山門から本殿まで直線になっていないのが興味...
妙光寺
茨城県潮来市築地601
妙光寺の山門。この右手が結構大きい駐車場。徒歩の場合、この山門と法華三昧堂の西側に敷地への...
一ノ矢八坂神社
茨城県つくば市玉取2617
私も、QR御朱印の印刷に挑戦しました。ファミリーマートやローソンで使えるネットワークプリン...
取手八坂神社
茨城県取手市東1-2-9
御朱印は基本書き置きで、日にち指定で直書き対応です。つくばの一ノ矢八坂神社参拝後に訪問しま...
青柳本願寺
茨城県取手市青柳1丁目1−57
境内にある「日本一短い手紙」の石碑。徳川家の三河三奉行の一人であり、鬼作左と恐れられた戦国...
ひたちなか開運鉄道神社
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町204-4
ご神体です。この神社は、ひたちなか海浜鉄道の阿字ヶ浦駅に鎮座しています。2024年6月より...
東大社
千葉県香取郡東庄町宮本406
4度目の訪問で御朱印を頂けました。参考までに御朱印の受け取り方法を書いておきます。参拝後に...
蛟蝄神社
茨城県北相馬郡利根町立木882
西側の「門の宮」から来ると、二股に分かれた道があって、左に行けば、すんなり、「奧の宮」に辿...
1
2
3
2/3
Hitamichiの最近の投稿
阿弥陀寺 - 茨城
0
0
14
29日前
毎月8日に御朱印が戴けると聞いて訪問。急激な天候悪化で...
愛宕神社 (稲敷市) - 茨城
0
0
10
30日前
稲敷市中山の自宅に問い合わせて御朱印が戴けます。この場...
愛宕神社 (稲敷市) - 茨城
1
0
10
30日前
本殿は、2024年末に塗り直しを行っています。
愛宕神社 (稲敷市) - 茨城
1
0
10
30日前
イボやアザを取る木槌を奉納する神社です。建物は新しいで...
八幡香取神社 - 茨城
0
0
11
30日前
稲敷柴崎の愛宕神社と同じ宮司の管理で、稲敷市中山の宮司...
最近訪れた寺社
阿弥陀寺
茨城県稲敷市上根本3063
10874
26
阿弥陀寺の境外仏堂・釈迦堂の境内にある集会所で、御朱印を戴きました。毎年6月8日に釈迦堂で...
愛宕神社 (稲敷市)
茨城県稲敷市柴崎7819
743
4
茨城県神社庁のポスター記載の神社のひとつ。本殿は愛宕山と呼ばれる高台に建つ。急勾配の階段は...
八幡香取神社
茨城県稲敷郡河内町手栗824
117
3
新利根川のほとりにある神社。1983年に拝殿は改築されています。
八重垣神社
千葉県匝瑳市八日市場イ2940
15775
24
拝殿の向拝柱に施された龍の彫刻は、いつ見ても素晴らしいです😉
二本松寺
茨城県潮来市堀之内123
35965
134
新型コロナウイルス退散の願いを込めて、厄除元三大師(角大師)の御朱印を拝受しました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
茨城県
[30]
2位
千葉県
[15]
3位
栃木県
[3]
4位
埼玉県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。