ログイン
登録する
薫衣草のお参り履歴
135
投稿数
18
フォロー
19
フォロワー
お参りした神社・寺社
50
多賀神社
北海道札幌市中央区南15条西5丁目1番
過去に賜りました多賀神社さんの御朱印、札幌護国神社さんにて
札幌護国神社
北海道札幌市中央区南15条西5丁目1番地
過去に賜りました札幌護国神社さんの御朱印です。
浄国寺
北海道札幌市西区山の手1条12丁目1−2
過去賜りました瑞圭山 浄國寺の御朱印です。
開拓神社
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
過去賜りました開拓神社さんの御朱印です。またしても糊付けの際に朱をのばしてしまいました…
西野神社
北海道札幌市西区平和1条3丁目1-1
過去に賜りました西野神社さんの御朱印です。
北海道神宮
北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
過去の令和元年に賜りました北海道神宮さんの御朱印になります。
龍神社
北海道網走郡美幌町西1条南4丁目1−1
こちらも併せて美幌神社さんにて賜りました。
美幌神社
北海道網走郡美幌町西1条南4丁目1番地
本殿前です。輪を潜ってきました。
北見稲荷神社
北海道北見市幸町5丁目5-2
アマビエさんの疫病退散の幟が可愛らしく写真に納めました。
北見神社
北海道北見市北2条東6丁目11番地
少し前に遡ってしまいますが北見神社さんにて賜りました御朱印です。
釧路八幡宮
北海道釧路郡釧路町木場1丁目9−1
駐車スペースも十分ありとても綺麗な神社でした。とてもご丁寧に対応して頂きました。
八幡神社
北海道釧路市寿2-6-8
こちらは釧路八幡宮様にて賜りました。
大楽毛神社
北海道釧路市大楽毛4丁目11-10
こちらは釧路八幡宮さんで一緒に賜りました。
増上寺
東京都港区芝公園4-7-35
増上寺を写真に収めましたらレンズへ当たった光の向きでこうなったのだとは思いますが、虹色の瞳...
芝東照宮
東京都港区芝公園4-8-10
芝東照宮の階段横に可愛いモフモフさんが居たので、撫でさせて貰いました。嬉しそうにしてくれた...
亀戸天神社
東京都江東区亀戸3丁目6番1号
亀戸天神社の御朱印になります。今回の東京はこちらがラストでした。
経栄山題経寺 (柴又帝釈天)
東京都葛飾区柴又7-10-3
題経寺 毘沙門天様の御朱印になります。
神田明神 (神田神社)
東京都千代田区外神田2丁目16番2号
こちらも、神田大明神の御朱印になります。書き置きで、貼り付ける糊用意されていました。
日枝神社
東京都千代田区永田町2-10-5
日枝神社にて御朱印を賜る際に一緒に頂きました。可愛い小さな参拝記念札根付と栞です。
水天宮
東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
手ぬぐいの柄が素敵でしたのでこちらを頂いてきました。冷やし飴が気になり人生初、冷やし飴を頂...
1
2
3
2/3
薫衣草の最近の投稿
置戸神社 - 北海道
6
0
33
19日前
今日は厄祓いのご祈祷されてました。今月も良い日々であり...
置戸神社 - 北海道
6
0
32
19日前
一日なので氏神様へお参り。
置戸神社 - 北海道
5
2
107
約2ヶ月前
お正月の手彫りの巳年御朱印です。味がありますね。
置戸神社 - 北海道
5
0
56
約2ヶ月前
初詣に参りました。晴れやかな空ですが北向きの山のせいか...
上湧別神社 - 北海道
6
2
90
約2ヶ月前
書き置きやご朱印帳などもご用意されています。
最近訪れた寺社
置戸神社
北海道常呂郡置戸町字置戸283番地
11262
66
御朱印帳に書き入れてあった御朱印です。
上湧別神社
北海道紋別郡湧別町上湧別屯田市街地10
8472
17
北海道湧別町 上湧別神社で御朱印(書置き)をいただきました。 ご不在のようで、玄関に日付な...
離宮八幡神社
香川県小豆郡土庄町肥土山
7865
18
先日、お参りして富丘八幡神にて、お願いしておりました御朱印が本日届きました。
富丘八幡神社
香川県小豆郡土庄町淵崎甲2421
15473
41
富丘八幡神社でいただいた御朱印です。お願いしていた御朱印が今日、郵送で届きました。
田村神社
香川県高松市一宮町286
84921
861
田村神社の御朱印(直書き)です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
北海道
[30]
2位
東京都
[13]
3位
神奈川県
[4]
4位
香川県
[3]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。