ログイン
登録する
樹香のお参り履歴
518
投稿数
35
フォロー
35
フォロワー
お参りした神社・寺社
392
赤坂氷川神社
東京都港区赤坂六丁目10番12号
赤坂氷川神社の御朱印です。
乃木神社
東京都港区赤坂8丁目11-27
乃木神社の御朱印です。
芝東照宮
東京都港区芝公園4-8-10
芝東照宮の御朱印です。
愛宕神社
東京都港区愛宕一丁目5番3号
愛宕神社の御朱印です。
波除神社
東京都中央区築地6丁目20-37
波除稲荷神社の御朱印。卵塚、海老塚、みたいな寿司ネタになるような塚が沢山あって思い出深いで...
豊榮稲荷神社
東京都渋谷区渋谷3-4-7
金王八幡宮のそば、豊栄稲荷神社の御朱印です。
金王八幡宮
東京都渋谷区渋谷3-5-12
渋谷にある金王八幡宮の御朱印です。
下神明天祖神社
東京都品川区二葉1-3-24
下神明天祖神社の御朱印。
興福院
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根26
ご本尊、布袋さまの他に白龍大明神の御朱印もいただけます。
大山寺
神奈川県伊勢原市大山724
大山寺の御朱印です。
涅槃寺 (茶湯寺)
神奈川県伊勢原市大山744
大山阿夫利神社へ向かうロープウェイ手前のお寺さまです。
天徳院
石川県金沢市小立野4-4-4
珠姫さまのお話を聞きながら、お参りさせていただきました。
大願寺
広島県廿日市市宮島町3
厳島神社のそば、大願寺の御朱印です。
同聚院 (十万不動さん)
京都府京都市東山区本町15丁目799
同聚院の御朱印です。
石峰寺
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26
石峯寺の御朱印です。
輪王寺 大護摩堂
栃木県日光市山内2300 輪王寺内
輪王寺、護摩堂の御朱印。
来迎寺
長野県諏訪郡下諏訪町湯田町3454
下諏訪、来迎寺の御朱印です。
慈雲寺
山梨県甲州市塩山中萩原3528
糸桜が立派でした。お抹茶をいただきながら拝観できます。
身延山祖廟 (御墓)
山梨県南巨摩郡身延町身延3628
この先に拝殿があります。
身延山 奥之院 思親閣
山梨県南巨摩郡身延町身延4223
奥之院思親閣の御朱印です。
…
14
15
16
17
18
19
20
17/20
樹香の最近の投稿
第六天神社 - 神奈川
10
0
698
2年弱前
第六天神社の御朱印です。
龍口明神社 - 神奈川
10
0
2080
2年弱前
龍口明神社の御朱印です。
有鹿神社 - 神奈川
10
0
1177
2年弱前
有鹿神社の御朱印です。
足利織姫神社 - 栃木
9
0
412
2年弱前
足利織姫神社の御朱印です。
平間寺 (川崎大師) - 神奈川
6
0
257
3年弱前
立派な5重の塔ですね!
最近訪れた寺社
第六天神社
神奈川県茅ヶ崎市十間坂3-17-18
20573
50
3日は休みだったので今回は座間神社の雛飾りを見てその後で何ヶ所か寺社巡りに行って来ました。...
龍口明神社
神奈川県鎌倉市腰越1548番地4
34242
129
【おうち de Omairi】鎌倉市腰越に鎮座する龍口明神社より、郵送で御朱印を授与してい...
有鹿神社
神奈川県海老名市上郷1-4-41
37840
330
有鹿神社神奈川県海老名市上郷1-4-41御朱印 (パンダ宮司)書置き初穂料 300円御朱印...
足利織姫神社
栃木県足利市西宮町3889番地
175190
1048
【2018/4/22参拝】過去の訪問です。「鳳凰堂を模した美しい社殿」足利織姫神社へ参拝さ...
平間寺 (川崎大師)
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
102401
1918
【川崎大師】御朱印です。早朝から御朱印を直書きしてるなんてびっくり👀しました💦7:00です...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[118]
2位
神奈川県
[109]
3位
奈良県
[20]
4位
千葉県
[16]
5位
埼玉県
[14]
6位
和歌山県
[11]
7位
京都府
[10]
8位
石川県
[10]
9位
茨城県
[9]
10位
三重県
[9]
11位
群馬県
[9]
12位
山梨県
[9]
13位
静岡県
[9]
14位
長野県
[7]
15位
栃木県
[6]
16位
島根県
[5]
17位
山形県
[5]
18位
福井県
[5]
19位
広島県
[3]
20位
滋賀県
[3]
21位
宮城県
[3]
22位
岩手県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。