【公式】亀山八幡宮のフォロー

神社やお寺の非日常な空気、建築美、歴史を知るのが好きです。御朱印は手のひらサイズのアートという感覚で集めています。
できる限り投稿していきたいと思ってます!
投稿数2,257
フォロワー1,635
普段の買い物でいかに5円玉を作るか考えていますw
参拝用に5円玉専用お財布を持ち歩いてます。
※御朱印巡り2016.1.24〜(御朱印帳は寺社合計40冊超)
※国内47都道府県(御朱印も47都道府県)来訪済。
※無免許の為、駅近や歩ける範囲やレンタサイクル、たまにバスで巡っています。
※インスタとブログもやってます٩( 'ω' )و
※御朱印地図も作成してます。
参拝マップ
http://www.diground.com/share/map/5c30345ee0ecc01f7804c88e
御朱印インスタ
→https://www.instagram.com/goshuin_xchiix/
投稿数341
フォロワー14
インスタグラム(御朱印帳)→11yosi3(旧→33yosi)
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)(ブログ)→
  http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/
投稿数2,527
フォロワー528
コロナ禍の為、一年ほど御朱印巡りをしていません。解除が出た時、人のいない平日等にお参りをしております。
投稿数192
フォロワー18
奥様と参拝か、出張先で参拝しているオッサンです。
岡山県在住。
出張先では、地元の神社さんにご挨拶と、皆さまの情報を元に参拝しています。
投稿数379
フォロワー23
何かのついでだったり、ふと思い立ったりしてお詣りし御朱印や御守りを頂いています。名のある所はもちろん、身近な所も改めて訪れると厳かな雰囲気に浸れますし、そして歴史を感じさせてくれます。

最初は1冊持参して順番に御朱印を頂いていました。が、最近はカテゴリー毎に御朱印帳を分けています。そうしたら冊数が大変なことになってきてしまいました•••(汗)
またステキな御朱印帳を見ると、そのカテゴリーの次の御朱印帳として頂くようになってしまいまして、もはやカオスですw

先日の休みに整理しましたら、自分でも想像以上でした。これはもはや笑うしかありません(^∇^)



※書き置きの御朱印を貼る時は、トンボの固形のり「シワなしPiT G」がおススメです。全面に塗っても、まずしわになりません。以前楽譜を貼る時とかに必ず使っていて重宝していましたが、最近御朱印貼付用に買い足しました(^^)
投稿数1,613
フォロワー69
福岡県在住。
神社仏閣好きで、ちょこちょこ弾丸御朱印旅してます。
よろしくお願いします!
投稿数70
フォロワー5
2017年7月より御朱印集めに触れて、以後寺社参拝を活発に行っています。
旅好きなので、地元近辺以外の方々行くことが多いです。霊場等の巡礼は、現時点では特に行っていません。造詣はあまり深くないので、気の利いた記事は書けないかと思います。
皆様の投稿を参考にさせていただきつつ、より多くの情報を共有できたらと思っています。
不精でしばらく放置状態でしたが、暇が許す限り投稿していきます。旬なものについては、割込みで投稿することがあります。なお時期が経過していった参拝記録は、特別な事情が無い限り割愛いたします。
2021年5月2日
投稿数1,412
フォロワー21
山口県住みです。御朱印巡り、ゆるーく楽しんでます
御朱印帳は大判サイズが好き
2022.4から娘が京都に遊びに行くのが楽しみです
投稿数200
フォロワー37
ゆっくりとお寺様や神社にお参りするのが大好き
投稿数44
フォロワー7
平成30年(2018年)10月より御朱印をいただくようになるのと同時に、当サイトOmairiへの投稿も開始しました。自宅がある横浜市を中心とした神奈川県東部、東京23区内が主な活動地域となります。

また、Instagram(とと@Omairi)における投稿は現在休止中ですが、連絡手段(DM)としては機能しています🙂
👇👇👇
https://www.instagram.com/toto_yokohama
投稿数4,547
フォロワー331
御朱印帳を持って、神社仏閣への参拝を始めたのは、大分 国東半島の六郷満山1300年祭からです。以前から時間を調整して出張先の神社仏閣を
訪ねてはいましたが、Omairiに投稿されている
方々の履歴、投稿数を見ると 全くの駆け出し者です。地元の福岡を中心に週末を調整して最大限利用して、心を洗われる時間を増やしたいと思っています🎵宜しくお願いいたします🎵
投稿数1,149
フォロワー50
神社を中心に参拝をしています
令和2年3月3日現在 549社 564印 37冊
九州地区~福岡県257社272印10冊、佐賀県31社31印1冊、熊本県47社46印3冊、大分県30社30印2冊、宮崎県6社6印、鹿児島県16社16印1冊、沖縄県7社7印1冊
中国地区~広島県1社1印、山口県51社51印3冊、島根県8社8印1冊
四国地区~香川県2社2印1冊、徳島県14社15印1冊
近畿地区~兵庫県17社18印1冊、大阪府5社6印、京都府5社4印
関東地区~東京都24社24印5冊、千葉県1社1印1冊、栃木県1社1印1冊、茨城県13社13印3冊
東北地区~宮城県13社12印2冊
投稿数1,200
フォロワー13
御朱印は見ているだけで癒されます。
身近なところから、のんびりゆっくり
お寺神社巡りを楽しんでます(^-^)
投稿数342
フォロワー144
五年前の四国遍路巡礼・結願でますます寺社に興味を持ち、御朱印を頂く様になりました。
全国の皆さんの投稿を拝見し、いつも感動させられます。
コロナで投稿も閲覧もボチボチですが、どうぞ宜しくお願いします。
投稿数204
フォロワー79
神社仏閣いろいろお参りしてます。
巡礼した記録を整理したいので古い写真も投稿してます😀
投稿数438
フォロワー18
自転車であちこち行っています
投稿数365
フォロワー16
平成29年に始めました。近くの神社 諸国一宮 大分の神社 お寺で頂いています。
投稿数216
フォロワー4
2016年の夏に京都の嵐山からスタート🙋🏻‍♀️
yamaguchi⇆tokyo🗼
京都⛩が大好きです😊
少しずつですが整理整頓をしながら投稿しています🙋🏻‍♀️よろしくお願いします
目指すは全国(郵送無しのリアル現地)🇯🇵✨

@goshin__by.miyu Instagramでも投稿中です🌸
投稿数339
フォロワー39
平成30年6月から御朱印を始めました。山口県から基本日帰り参拝ですが、徐々に遠くに参拝しに行っています。プロフィール画像は彦島八幡宮の例大祭サイ上り神事です。この度、omairiユーザーの5名+1名で、オフ会や楽しく話をしたりする『歓友会』(命名はアゲハさん)を立ち上げました。御朱印好き、神社•寺院好きなら大歓迎です。お仲間募集中、オフ会は自由参加で強制ではありません。御希望の方は自分のLINEに連絡して下さい。折返しグループにご招待いたします。簡単な自己紹介をそえて、LINE ID timayan1024に申請お願いします。
投稿数1,767
フォロワー109