神社・お寺を探す
ログイン
登録する
ねむのきのお参り履歴
344
投稿数
8
フォロー
11
フォロワー
お参りした神社・寺社
91
蔵春院
静岡県伊豆の国市田京949−1
お寺の奥には岩に直接仏像を彫った摩崖仏があります。横の観音橋を渡って、観音霊所に行けます。
澄楽寺
静岡県伊豆の国市三福638
第 9番札所 澄楽寺 (ちょうらくじ)ご由緒 791(延暦10)年に、弘法大師によって開創...
益山寺
静岡県伊豆市堀切山田760
ご本尊千手観音菩薩山の上にある寺院で、参詣には30分ほどの坂道を上ります。 最寄駅である伊...
泉龍寺
静岡県伊豆市堀切343
第 7番札所 泉龍寺(せんりゅうじ) 伊豆市 釈迦堂本堂の左手にある釈迦堂...
金剛寺
静岡県伊豆市大沢248
ご本尊大日如来( ご真言 ) おん あびらうんけん ばざら だとばん( ご詠歌 )...
玉洞院
静岡県伊豆市牧之郷679
第 5番札所 玉洞院(ぎょくどういん) 伊豆市御本尊 十一面観音菩薩(ご詠歌) 現当の...
城富院
静岡県伊豆市城391
第 4番札所 城富院(じょうふいん) 伊豆市(ご詠歌) 尊さや み法に富める 白...
最勝院
静岡県伊豆市宮上48
天狗伝説当時寺は水が乏しく困っていたので、師は水がほしいと所望すると、天狗はたやすいことで...
弘道寺
静岡県伊豆市湯ケ島296
本尊は行基作と言われる聖観世音菩薩です。1857年に初代米国総領事のタウンゼント・ハリスや...
嶺松院
静岡県伊豆市田沢129
天城七福神のひとつ・弁財天が祀られています。
札所0番 (伊豆88遍路 )
静岡県伊豆市修善寺75( ドットツリー03棟)
静岡県(伊豆半島)伊豆八十八ヶ所霊場巡礼 地図です。
…
2
3
4
5
5/5
ねむのきの最近の投稿
修禅寺 - 静岡
5
0
1207
4年以上前
福地山修禅萬安禅寺.........静岡県伊豆市修善寺...
修禅寺 - 静岡
2
0
322
4年以上前
福地山修禅寺と呼んでいます。2014年山門が完成、左右...
修禅寺 - 静岡
3
0
313
4年以上前
修禅寺山門の仁王像と横瀬八幡神社・ 現在、修禅寺山門に...
修禅寺 - 静岡
3
0
303
4年以上前
修禅寺山門の仁王像と横瀬八幡神社・・ ある老婆の夢枕に...
修禅寺 - 静岡
3
0
290
4年以上前
福地山修禅萬安禅寺伊豆八十八ヶ所霊場巡りの結願の札所で...
最近訪れた寺社
修禅寺
静岡県伊豆市修善寺964
81901
427
「弘法大師由来のお寺」修禅寺へ参拝させて頂きました。創建は弘法大師と伝えられる平安初期から...
称念寺
静岡県賀茂郡河津町浜344-1
8761
16
静岡県河津町の称念寺の御朱印です。書置きがあり頂きました。
航浦院
静岡県沼津市西浦江梨149
7097
12
御朱印を直書きで頂きました。お昼頃に伺いましたが、ご住職が快く対応してくださりました。航浦...
大行寺
静岡県沼津市戸田926
7404
23
📍静岡県沼津市戸田【大行寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第 87 番〗 🔶専用納経帳#伊...
安楽寺
静岡県伊豆市土肥709
12114
35
25日は休みだったので河津祭と伊豆半島の寺社巡りに行って来ました。土肥神社から公道を通りす...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
静岡県
[91]
投稿
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)