ログイン
登録する
kiyo74のお参り履歴
1,259
投稿数
6
フォロー
44
フォロワー
お参りした神社・寺社
1030
龍泉寺
兵庫県明石市藤江1305
明石市の鷲峰山 龍泉寺にて参拝
青龍神社
兵庫県明石市藤江字出の上1191
青龍神社境内の石碑です
日高見神社
鳥取県八頭郡八頭町小別府193
道中途上、石鳥居が目を引きました
宇倍神社
鳥取県鳥取市国府町宮下字一宮651
宇倍神社の御朱印帳です
白兎神社
鳥取県鳥取市白兎603番地
白兎神社前の白兎海岸です神話の因幡の白兎ゆかりの地です
國府神社
鳥取県鳥取市国府町宮下62
宇倍神社摂社 国府(こう)神社にて参拝
波賀城史蹟公園
兵庫県宍粟市波賀町上野2-51
波賀城跡の山頂廓に建つ復興櫓です
宝殿神社奥の宮
兵庫県宍粟市波賀町上野
波賀城跡の城山(じょうやま) 山頂に鎮座する宝殿神社 奥の宮です
宝殿神社
兵庫県宍粟市波賀町上野272
宍粟市の宝殿神社にて参拝波賀城史跡公園麓に鎮座
夢野八幡神社
兵庫県神戸市兵庫区氷室町1-8-8
神戸市兵庫区 夢野八幡神社にて参拝
村上帝社
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4
神戸市須磨区の村上帝社にて参拝
油天神山
京都府京都市下京区油小路通綾小路下ル風早町
祇園祭前祭 油天神山の御朱印です(2023.7.16)
月鉾
京都府京都市下京区四条通室町西入月鉾町
祇園祭前祭 月鉾の御朱印です(2023.7.16)
船鉾
京都府京都市下京区新町通綾小路下ル船鉾町
祇園祭前祭 船鉾の御朱印です(2023.7.16)
綾傘鉾
京都府京都市下京区室町綾小路西入る善長寺町
祇園祭 前祭 綾傘鉾の御朱印です
郭巨山
京都府京都市中京区四条西洞院東入ル郭巨山町
祇園祭 前祭 郭巨山の御朱印です(2023.7.16)
四条傘鉾
京都府京都市下京区四条西洞院西入る傘鉾町
祇園祭 前祭 四条傘鉾の御朱印です(2023.7.16)
岩戸山
京都府京都市下京区新町仏光寺下ル岩戸山町
祇園祭 前祭 岩戸山(曳山) の御朱印です(2023.7.16)
太子山
京都府京都市下京区油小路仏光寺下ル太子山町
祇園祭 前祭 太子山の御朱印です(2023.7.16)
山伏山
京都府京都市中京区室町通蛸薬師上ル山伏山町
祇園祭 前祭 山伏山の御朱印です(2023.7.16)
1
2
3
4
…
1/52
kiyo74の最近の投稿
龍泉寺 - 兵庫
2
0
6
2日前
明石市の鷲峰山 龍泉寺にて参拝
青龍神社 - 兵庫
2
0
9
2日前
青龍神社境内の石碑です
青龍神社 - 兵庫
3
0
6
2日前
明石市藤江の青龍神社にて参拝
龍泉寺 - 兵庫
2
0
5
2日前
鷲峰山 龍泉寺の明石西国札所本尊 (十一面観世音菩薩)...
龍泉寺 - 兵庫
2
0
6
2日前
明石市の鷲峰山 龍泉寺にて参拝明石西国第五番
最近訪れた寺社
龍泉寺
兵庫県明石市藤江1305
495
3
明石市の鷲峰山 龍泉寺にて参拝明石西国第五番
青龍神社
兵庫県明石市藤江字出の上1191
2436
6
青龍神社の拝殿前です。主祭神は葺不合命、配祀神は神武天皇、玉依姫命、允恭天皇、少海童神(ワ...
日高見神社
鳥取県八頭郡八頭町小別府193
108
2
日高見神社の石鳥居の様です社殿は周囲に見当たらず
宇倍神社
鳥取県鳥取市国府町宮下字一宮651
51804
388
石段の登りづめ。卯年にちなみ、「明日へ跳ねる」。元気が出そうですね😊
白兎神社
鳥取県鳥取市白兎603番地
99124
624
以前いただいた御朱印とは変わって柔らかな感じで素敵な御朱印だなぁ、って喜んでいます😙
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[529]
2位
京都府
[193]
3位
大阪府
[146]
4位
奈良県
[93]
5位
和歌山県
[34]
6位
岡山県
[16]
7位
滋賀県
[14]
8位
鳥取県
[4]
9位
香川県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。