ログイン
登録する
メープルリーフのお参り履歴
324
投稿数
6
フォロー
6
フォロワー
お参りした神社・寺社
233
極楽寺
徳島県鳴門市大麻町桧字ダンノ上12番地
四国八十八ヶ所第2番札所
霊山寺
徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
四国八十八ヶ所第1番札所
熊本城
熊本県熊本市中央区本丸1-1
熊本城の本丸御殿です。
八代宮
熊本県八代市松江城町7-34
八代宮にお参りしました。
霧島神宮
鹿児島県霧島市霧島田口2608番地5号
霧島神宮の御神木の上には小さな神様がおられます。
龍宮神社
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1578-8
龍宮神社にお参りしました
播州清水寺
兵庫県加東市平木1194
播州清水寺の御朱印をいただきました。
花山院菩提寺
兵庫県三田市尼寺352
花山院の御朱印をいただきました。
金剛證寺
三重県伊勢市朝熊町548
金剛證寺にお参りしました。
荒砂神社
鳥取県岩美郡岩美町浦富2541
境内裏から海が眺められます。
圓教寺
兵庫県姫路市書写2968
圓教寺にお参りしました。
姫路城
兵庫県姫路市本町68
ライトアップされた姫路城です。
白兎神社
鳥取県鳥取市白兎603番地
白兎神社にお参りしました。
長命寺
滋賀県近江八幡市長命寺町157
長命寺のご朱印をいただきました。
観音正寺
滋賀県近江八幡市安土町石寺2
観音正寺の参道からの眺めです。
大師山清大寺
福井県勝山市片瀬50字
清大寺の越前大仏さまです。
聖福寺
福岡県福岡市博多区御供所町6-1
聖福寺にお参りしました。
東長寺
福岡県福岡市博多区御供所町2-4
東長寺です。福岡大仏が拝見できます。
住吉神社
福岡県福岡市博多区住吉3-1-511
住吉神社にお参りしました。
櫛田神社
福岡県福岡市博多区上川端町1-41
櫛田神社の飾り山笠です。
1
2
3
4
5
…
2/12
メープルリーフの最近の投稿
恩山寺 - 徳島
2
0
10
12日前
四国八十八ヶ所第18番札所
立江寺 - 徳島
2
0
9
12日前
四国八十八ヶ所第19番札所
鶴林寺 - 徳島
2
0
11
12日前
四国八十八ヶ所第20番札所
太龍寺 - 徳島
2
0
15
12日前
四国八十八ヶ所第21番札所
平等寺 - 徳島
2
0
12
12日前
四国八十八ヶ所第22番札所
最近訪れた寺社
恩山寺
徳島県小松島市田野町字恩山寺谷40
17509
182
四国八十八ヶ所霊場第18番 小松島市の恩山寺です。創建は聖武天皇の勅願により、行基菩薩が草...
立江寺
徳島県小松島市立江町若松12
18142
222
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️四国八十八箇所✳️阿波七福神✅有料駐車場🅿️(普通車...
鶴林寺
徳島県勝浦郡勝浦町生名鷲ヶ尾14
20009
266
四国八十八ヶ所霊場第20番 勝浦町の鶴林寺の山門です。鶴林寺は標高約520メートルある鶴林...
太龍寺
徳島県阿南市加茂町龍山2
29024
387
四国八十八ヶ所霊場第21番 阿南市の太龍寺の修行大師像と多宝塔です。※フィルム写真をスキャ...
平等寺
徳島県阿南市新野町秋山177
17964
220
四国八十八ヶ所霊場第22番 阿南市の平等寺の仁王門です。弘仁5年(814年)、弘法大師がこ...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大阪府
[72]
2位
京都府
[39]
3位
兵庫県
[38]
4位
徳島県
[22]
5位
福岡県
[12]
6位
新潟県
[6]
7位
福井県
[6]
8位
奈良県
[5]
9位
滋賀県
[5]
10位
長野県
[5]
11位
三重県
[4]
12位
富山県
[4]
13位
北海道
[4]
14位
埼玉県
[2]
15位
鳥取県
[2]
16位
鹿児島県
[2]
17位
熊本県
[2]
18位
岐阜県
[2]
19位
海外(ハワイ・台湾)
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。