ログイン
登録する
を神のお参り履歴
4,128
投稿数
8
フォロー
8
フォロワー
お参りした神社・寺社
1708
睦国神社
静岡県静岡市清水区八木間町477
こちらは拝殿内の様子になります。
樂樂福神社 (伯耆宮原)
鳥取県西伯郡伯耆町宮原225
こちらは拝殿の様子。奥の本殿も含めてかなり立派な建物でした。
大神山神社-奥宮-
鳥取県西伯郡大山町大山1
こちら拝所の様子になります。
大神山神社-本社-
鳥取県米子市尾高1025
社号額。書は最後の鳥取藩主であった池田慶徳公のものです。
倭文神社
鳥取県倉吉市志津208
さらに、拝殿内の様子です。
形部神社・佐波良神社
岡山県真庭市社1272
地元では千年杉と呼ばれる御神木。目通り9メートル以上、樹高43メートルで、県下5番目の巨木です。
根道神社
岐阜県関市板取448
神社が全体的に新しく整備されて、綺麗になっていました。観光地でもえる「モネの池」が境内入り...
神明神社 (関市洞戸高見)
岐阜県関市洞戸高見1852
こちらが神明神社の拝殿の様子です。
須原神社
岐阜県関市洞戸阿部根場土1680
拝殿奥、一際高い場所に本殿が置かれています。
岡神社
岐阜県関市洞戸飛瀬180
こちら、拝殿奥の本殿の様子です。
津島神社 (関市洞戸通元寺)
岐阜県関市洞戸通元寺241
津島神社、本殿の様子になります。
太刀矢神社
岐阜県山県市柿野1342
拝殿奥には高く盛られた塚があり、その上に本殿が置かれています。
清瀬神社 (山県市柿野)
岐阜県山県市柿野1318番地
こちらが清瀬神社の拝殿の様子です。
天神社 (関市洞戸市場)
岐阜県関市洞戸市場字天神前524番地
こちらが天神社の拝殿の様子になります。
矢作神社
岐阜県関市洞戸菅谷1264番地の1
拝殿奥の本殿の様子です。
白山神社 (洞戸黒谷)
岐阜県関市洞戸黒谷字宮穴384番地
こちら、拝殿奥の本殿覆殿の様子です。
照日神社
岐阜県関市洞戸大野641番地
拝殿奥の幣殿の様子になります。
瀧神社
岐阜県美濃市乙狩字クェタテ2218
結界の張られた神聖な場所です。この滝壺にむやみに入ると天災に見舞われる、との言い伝えで、入...
津島神社 (美濃市乙狩字小家ケ洞)
岐阜県美濃市乙狩字小家ケ洞2409番地
こちらが拝殿の様子になります。
神明神社 (美濃市乙狩)
岐阜県美濃市乙狩字小家ケ洞2430番地
こちらが拝殿の様子になります。拝殿奥に見える山の傾斜から実に多くの猿が降りてきました。オマ...
…
63
64
65
66
67
68
69
…
66/86
を神の最近の投稿
二位神社 - 山形
0
0
10
4日前
本殿横にある御神木の様子です。
二位神社 - 山形
0
0
9
4日前
二位神社、拝殿の様子です。この地方のこの季節は、風雪避...
二位神社 - 山形
0
0
9
4日前
山形市二位田の二位神社に参拝しました。
薬師神社 (菅沢) - 山形
2
0
10
4日前
この地方の神社は、慶長出羽合戦の戦火の後祀られた神社が...
薬師神社 (菅沢) - 山形
1
0
7
4日前
山形市菅沢の薬師神社に参拝しました。
最近訪れた寺社
二位神社
山形県山形市二位田506
1570
3
本殿もかなり古い建物かと思われます。大同年間創建から千数百年間、幾度も建て替えられた神殿だ...
薬師神社 (菅沢)
山形県山形市菅沢13
1236
2
この地方の神社は、慶長出羽合戦の戦火の後祀られた神社が多く、こちらもそのひとつ。あまり資料...
富神明神社
山形県山形市柏倉1204
1907
12
〘富神明神社〙社殿になります。お詣りさせていただきました😌🙏。銀杏の実がたくさん落ちていて...
八王子神社
静岡県島田市湯日1820
33
3
こちらが拝殿の様子です。
岡田八幡神社
静岡県島田市船木3226
41
2
静岡県島田市船木の岡田八幡神社に参拝しました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛知県
[405]
2位
静岡県
[261]
3位
岐阜県
[170]
4位
三重県
[128]
5位
滋賀県
[91]
6位
神奈川県
[83]
7位
東京都
[59]
8位
埼玉県
[47]
9位
岡山県
[41]
10位
鳥取県
[39]
11位
千葉県
[36]
12位
鹿児島県
[35]
13位
和歌山県
[32]
14位
石川県
[27]
15位
長野県
[24]
16位
福井県
[22]
17位
奈良県
[20]
18位
群馬県
[20]
19位
島根県
[19]
20位
富山県
[19]
21位
新潟県
[18]
22位
沖縄県
[15]
23位
山梨県
[14]
24位
秋田県
[12]
25位
大分県
[11]
26位
茨城県
[11]
27位
大阪府
[7]
28位
兵庫県
[7]
29位
福岡県
[7]
30位
北海道
[7]
31位
京都府
[6]
32位
香川県
[4]
33位
熊本県
[3]
34位
山形県
[3]
35位
栃木県
[3]
36位
福島県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。