ログイン
登録する
利紀のお参り履歴
189
投稿数
6
フォロー
5
フォロワー
お参りした神社・寺社
56
京善寺
大阪府大阪市東住吉区桑津3丁目21-9
近畿三十六不動尊霊場不動念珠
桑津天神社
大阪府大阪市東住吉区桑津3-4-17
桑津天神社の御朱印書き置きのみです。駐車場はありません。側にコインパーキングがありました。
旗上稲荷社
大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20
阿倍野神社で、御朱印を頂きました。
阿部野神社
大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20
阿部野神社の御朱印大きな駐車場があります。駐車場の入口が、少し分かりにくいです。
阿倍王子神社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4
阿倍王子神社の御朱印4~5台でしょうか、駐車場があります。大きめの車は、停めにくそうです。...
安倍晴明神社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5−16
安倍晴明神社のおみくじ
西方院
大阪府南河内郡太子町太子1663
新西国第8番霊場・西方院の「御影」です。西方院の阿弥陀如来 の「御影」です。
叡福寺
大阪府南河内郡太子町太子2146
新西国客所霊場・叡福寺の御影です。
高貴寺
大阪府南河内郡河南町平石
高貴寺で頂きました。とても親切にして頂きました。お参りして、振り返ったら、ワンちゃんがいて...
大聖勝軍寺
大阪府八尾市太子堂3-3-16
聖徳太子と四天王像がありました。
八尾天満宮
大阪府八尾市本町4丁目2-45
八尾天満宮の御朱印です。 『 大坂の陣 ゆかりの地 朱印めぐり 』 で、訪ねました。右は ...
四天王寺庚申堂
大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15
四天王寺庚申堂 「青面金剛童子」です。
野中寺
大阪府羽曳野市野々上五丁目9番24号
西国四十九薬師霊場 第14番特別御朱印金紙薬宝印『薬師如来』
葛井寺 (藤井寺)
大阪府藤井寺市藤井寺一丁目16番21号
西国三十三所観音曼荼羅悩みつつ、お願いしてしまいました f(^_^)
弘川寺
大阪府南河内郡河南町弘川43
河内飛鳥古寺霊場第13番札所『瑠璃殿』『大黒天』
法楽寺
大阪府大阪市東住吉区山坂1-18-30
近畿三十六不動尊霊場ご祈願済み、寺院名入りの不動玉です。
家原寺
大阪府堺市西区家原寺町1-8-20
仏塔古寺十八尊 塔の寺めぐり仏塔霊場第一番の 散華 です。
観心寺
大阪府河内長野市寺元475
塔街道御宝印帳(専用御朱印帳)用の御朱印
空圓寺
大阪府堺市美原区黒山436
河内六観音霊場空圓寺の『 延寿殿 』
恵我藻伏岡陵 (応神天皇陵)
大阪府羽曳野市誉田6丁目
河内飛鳥古寺霊場 應神天皇 恵我藻伏岡陵 御陵印
1
2
3
2/3
利紀の最近の投稿
姫嶋神社 - 大阪
9
0
440
約3年前
1月の見開きの御朱印です。
姫嶋神社 - 大阪
9
0
396
約3年前
右側は、直か書きです。真ん中は 読み『かんながら』、意...
姫嶋神社 - 大阪
8
0
372
約3年前
御朱印帳の御朱印です。
姫嶋神社 - 大阪
8
0
1905
約3年前
お正月限定の御朱印帳です。
少彦名神社 (神農さん) - 大阪
4
0
284
約3年前
可愛い寅さんの御守と黄色の根付けです。
最近訪れた寺社
姫嶋神社
大阪府大阪市西淀川区姫島4丁目14-2
363869
2016
大阪市西淀川区の姫嶋神社の葉月(8月)の御朱印です。「涼風」と「や・り・な・お・し」と書か...
少彦名神社 (神農さん)
大阪府大阪市中央区道修町二丁目1番8号
246481
3035
少彦名神社さんの御朱印を頂きました
今宮戎神社
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6-10
61939
545
今宮戎神社さんの御朱印を頂きました
生國魂神社
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
104081
909
大阪市天王寺区の生國魂神社様で御朱印を頂戴しました干支の御朱印を頂くのは3年目です1月中は...
誉田八幡宮
大阪府羽曳野市誉田三丁目2-8
29076
176
最後 戻り道で大阪城バックに 📷⤴️⤴️👍😂(だんじりイン大阪城は、毎年 11月文化の日前...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大阪府
[55]
2位
兵庫県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。