ログイン
登録する
rinrinのお参り履歴
16,635
投稿数
202
フォロー
216
フォロワー
お参りした神社・寺社
875
大寶寺
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2
菅生山大寶寺の寺号標です。
岩屋寺
愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
同じく岩屋寺の金剛力士像です。
讃岐国分寺
香川県高松市国分寺町国分字上所2065番地
四国霊場第八十番札所・白牛山国分寺の御影です。
天皇寺
香川県坂出市西庄町字八十場1713番地2
四国霊場第七十九番札所・金華山天皇寺の御影です。
郷照寺
香川県綾歌郡宇多津町字山下1435番地
四国霊場第七十八番札所・仏光山郷照寺の御影です。
道隆寺
香川県仲多度郡多度津町北鴨一丁目3番30号
四国霊場第七十七番札所・桑多山道隆寺の御影です。
金倉寺
香川県善通寺市金蔵寺町字本村1160番地
四国霊場第七十六番札所・鶏足山金倉寺の御影です。
善通寺
香川県善通寺市善通寺町三丁目3番1号
弘法大師御誕生千二百五十年記念の瞬目大師像特別拝観で頂いた御札と腕輪です。
甲山寺
香川県善通寺市弘田町1765番地1
四国霊場第七十四番札所・医王山甲山寺の御影です。
出釈迦寺
香川県善通寺市吉原町1091番地
四国霊場第七十三番札所・我拝師山出釈迦寺の御影です。
曼荼羅寺
香川県善通寺市吉原町1380番地1
四国霊場第七十二番札所・我拝師山曼荼羅寺の御影です。
弥谷寺
香川県三豊市三野町大見乙70
四国霊場第七十一番札所・剣五山弥谷寺の御影です。
本山寺
香川県三豊市豊中町本山甲1445番地
四国霊場第七十番札所・七宝山本山寺の御影です。
観音寺
香川県観音寺市八幡町1丁目2-7
境内にある愛染堂に安置された愛染明王の御影です。
神恵院
香川県観音寺市八幡町一丁目2番7号
四国霊場第六十八番札所・七宝山神恵院の御影です。
大興寺 (小松尾寺)
香川県三豊市山本町辻字小松尾4209番地
四国霊場第六十七番札所・小松尾山大興寺の御影です。
雲辺寺
徳島県三好市池田町白地ノロウチ763-2
四国霊場第六十六番札所・巨鼇山雲辺寺の御影です。
三角寺
愛媛県四国中央市金田町三角寺75
四国霊場第六十五番札所・由霊山三角寺の御影です。
前神寺
愛媛県西条市洲之内甲1426番地
四国霊場第六十四番札所・石鉄山前神寺の御影です。
吉祥寺
愛媛県西条市氷見乙1048
四国霊場第六十三番札所・密教山吉祥寺の御影です。
1
2
3
4
…
1/44
rinrinの最近の投稿
大寶寺 - 愛媛
7
0
13
約9時間前
菅生山大寶寺の寺号標です。
大寶寺 - 愛媛
5
0
12
約9時間前
同じく本堂への石段傍にある手水鉢です。
大寶寺 - 愛媛
5
0
13
約9時間前
本堂への参道傍にある水子地蔵尊です。
大寶寺 - 愛媛
6
0
13
約9時間前
菅生山大寶寺の手水舎です。
大寶寺 - 愛媛
6
0
12
約9時間前
久万高原町菅生にある四国霊場第四十四番札所・菅生山大寶...
最近訪れた寺社
大寶寺
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2
15540
210
納経(御朱印·直書き)を拝受致しました。✳️四国八十八箇所✅無料駐車場🅿️あり✅上にも無料...
岩屋寺
愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥1468
23737
316
四国八十八ヶ所、難所でございますが、素晴らしいお参りをさせて頂きました🙏✨🟢岩屋寺について...
讃岐国分寺
香川県高松市国分寺町国分字上所2065番地
28297
378
四国霊場第八十番 国分寺の御朱印です。国分寺、入山料として200円納めました。
天皇寺
香川県坂出市西庄町字八十場1713番地2
19440
195
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️四国八十八箇所✅有料駐車場🅿️(200円)あり。駐車...
郷照寺
香川県綾歌郡宇多津町字山下1435番地
23212
259
※投稿忘れをupしています。四国霊場第七十八番札所 郷照寺の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛媛県
[238]
2位
香川県
[169]
3位
徳島県
[161]
4位
高知県
[135]
5位
京都府
[54]
6位
兵庫県
[35]
7位
奈良県
[21]
8位
和歌山県
[17]
9位
広島県
[17]
10位
滋賀県
[13]
11位
三重県
[7]
12位
大阪府
[4]
13位
長野県
[3]
14位
岐阜県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。