ログイン
登録する
淳のお参り履歴
1,746
投稿数
0
フォロー
4
フォロワー
お参りした神社・寺社
466
尾山神社
石川県金沢市尾山町11-1
金沢城公園内の橋爪門
尾﨑神社
石川県金沢市丸の内5-5
直書き対応にて御朱印を拝受
石浦神社
石川県金沢市本多町3丁目1-30
石川門から金沢城公園へ入城
石川護国神社
石川県金沢市石引4-18-1
兼六園内の徽軫灯籠です
金澤神社 (金沢神社)
石川県金沢市兼六町1-3
兼六園内の唐崎松は冬支度
瑞龍寺
富山県高岡市関本町35
まっ青なオリジナル御朱印帳に一目惚 3種の手間の掛けた御朱印を拝受
高岡市護国神社
富山県高岡市古城公園椿山
御朱印は射水神社で拝受
射水神社
富山県高岡市古城1-1
射水神社オリジナル御朱印帳に直書きしていただきました
高岡城跡 (高岡古城公園)
富山県高岡市古城1番9号
御城印は三の丸茶屋でいただけます
放生津八幡宮
富山県射水市八幡町2-2-27
近くに帆船海王丸が停泊中 向こうは新湊大橋
気多神社
富山県高岡市伏木一宮1-10-1
近くの岩崎ノ鼻灯台 富山湾を航行する船舶の道しるべ
六孫王神社
京都府京都市南区八条町509
日没後のため周辺は薄暗い状況
東寺
京都府京都市南区九条町1
ライトアップ限定オリジナル御朱印帳に御朱印を拝受
比叡山延暦寺 釈迦堂 (転法輪堂)
滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山西塔
釈迦堂の御朱印拝受に30分待ち
比叡山延暦寺
滋賀県大津市坂本本町4220
特別拝観中にいただける特別御朱印
三十三観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町金出3232
鳴淵ダムの湖畔駐車場からの眺め
天王院
福岡県糟屋郡篠栗町萩尾1-20
篠栗八十八ヶ所霊場36番札所の御朱印を拝受
呑山観音寺
福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4
篠栗八十八ヶ所霊場16番札所と 大黒天の御朱印を拝受
南蔵院
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
篠栗八十八ヶ所霊場1番札所と 奥の院45番札所の御朱印を拝受
修禅寺
山口県下関市豊田町大字杢路子2643
標高616mの狗留孫山山頂からの眺め 響灘を見下ろし遠くに九州
…
14
15
16
17
18
19
20
…
17/24
淳の最近の投稿
琴崎八幡宮 - 山口
1
0
20
20日前
節分祭に合わせ無料の福豆が配布 帰ってまきます
琴崎八幡宮 - 山口
2
0
65
20日前
社務所にて直書きの御朱印を拝受
琴崎八幡宮 - 山口
2
0
19
20日前
宇部市上宇部に鎮座する⛩️琴崎八幡宮をお詣り 2月2...
代田八幡宮 - 山口
2
0
24
27日前
前方後円墳の柳井茶臼山古墳 拝殿はここに向いており茶...
代田八幡宮 - 山口
3
0
37
27日前
社務所にて直書きの御朱印を拝受
最近訪れた寺社
琴崎八幡宮
山口県宇部市大字上宇部大小路571
36701
213
旧・縣社な事もあり参道も広く綺麗に履き浄められ気持ちよく参拝にあがることができました。
代田八幡宮
山口県柳井市柳井1880
14306
46
松戸八幡宮の御朱印を直書きで頂きました。
亀山八幡宮
山口県下関市中之町1-1
130640
1546
11月29日「いいフクの日」の限定御朱印を、郵送で送っていただきました🐡下関名物、フグ✨下...
香椎神社
佐賀県佐賀市久保田町徳万1556
15878
62
佐賀県佐賀市久保田町徳万に鎮座する香椎神社 直書きで御朱印いただきました😄
佐賀縣護國神社
佐賀県佐賀市川原町8-15
23940
159
佐賀縣護國神社⛩様御朱印😍初めてお参りさせて拝受しました。初穂料300円でした。この時、財...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
山口県
[146]
2位
福岡県
[61]
3位
広島県
[56]
4位
島根県
[48]
5位
大分県
[37]
6位
佐賀県
[17]
7位
香川県
[15]
8位
高知県
[15]
9位
愛媛県
[15]
10位
岡山県
[10]
11位
鳥取県
[10]
12位
長崎県
[9]
13位
宮崎県
[6]
14位
富山県
[6]
15位
石川県
[5]
16位
東京都
[2]
17位
神奈川県
[2]
18位
滋賀県
[2]
19位
京都府
[2]
20位
徳島県
[1]
21位
熊本県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。