ログイン
登録する
たあ坊のお参り履歴
7,307
投稿数
0
フォロー
12
フォロワー
お参りした神社・寺社
949
天神社
徳島県阿波市阿波町天西山5
天神社の拝殿内と神額です。
大俣八幡神社
徳島県阿波市市場町大俣八幡128
大俣八幡神社の本殿です。
事代主神社
徳島県阿波市市場町上喜来蛭子2030
右脇障子の裏側の彫刻です。
高部神社
徳島県阿波市市場町大俣行峯284
高部神社の本殿です。
貴布禰神社
徳島県阿波市阿波町井出口282
貴布禰神社本殿左の妻飾りです。
賀茂神社
徳島県阿波市阿波町伊勢5
賀茂神社本殿右の妻飾りです。
少童神社
徳島県名西郡神山町阿野五反地208-1
少童神社本殿の妻飾りです。
雨返八幡神社
徳島県名西郡神山町阿野雨返64
雨返八幡神社の拝殿内です。本殿は保護のため囲まれていました。
杉尾神社
徳島県美馬市美馬町丸山
杉尾神社本殿の組物です。
藤尾八幡神社
香川県高松市西植田町5969
藤尾八幡神社の本殿です。
山田神社
香川県観音寺市柞田町1982
山田神社の御朱印です。
三嶋神社
香川県観音寺市大野原町花稲186
三嶋神社の御朱印です。本務社の日枝神社で拝受しました。
三嶋神社 (一方宮)
香川県観音寺市大野原町花稲186
一方宮の本殿前に4体の木製の狛犬様が居ました。
境八幡神社
香川県観音寺市柞田町乙2179
境八幡神社の御朱印です。本務社の日枝神社で拝受しました。
石清水神社
香川県東かがわ市大谷478
石清水神社の拝殿と本殿です。
吉田八幡神社
香川県善通寺市下吉田町320
吉田八幡神社本殿床下に重し用の大きな石がいくつもありました。
須賀神社
香川県観音寺市木之郷町1640
須賀神社の御朱印です。日枝神社にて拝受しました。
春日神社
徳島県小松島市和田島町明神北129
春日神社の御朱印です。
熊谷寺
徳島県阿波市土成町土成字前田185
熊谷寺本堂の鬼瓦です。
國瑞彦護國神社
兵庫県洲本市山手2丁目1−43
國瑞彦護國神社の御朱印です。洲本八幡神社にて頂きました。
…
9
10
11
12
13
14
15
…
12/48
たあ坊の最近の投稿
日和佐八幡神社 - 徳島
2
0
32
28日前
令和7年徳島花手水めぐりの日和佐八幡神社の御朱印です。
日和佐八幡神社 - 徳島
2
0
14
28日前
日和佐八幡神社の花手水です。
大御和神社 - 徳島
2
0
82
28日前
令和7年徳島花手水めぐりの大御和神社の御朱印です。書置...
大御和神社 - 徳島
2
0
73
28日前
令和7年徳島花手水めぐりの大御和神社の見開き御朱印です...
大御和神社 - 徳島
2
0
20
28日前
拝殿にはうさぎとお神酒が・・・
最近訪れた寺社
日和佐八幡神社
徳島県海部郡美波町日和佐浦369
17088
157
頂いてきました🐱うみがめの御朱印✨ミニ御朱印帳にもありがとうございます😆✨おまかせしたら、...
大御和神社
徳島県徳島市国府町府中644
19917
177
バルンが心をまあるく、軽くしてくれました🎵
小倉八幡神社
徳島県徳島市八多町小倉1
10968
200
小倉八幡神社、(冬詣御朱印その4)です。鷹と冬山の組み合わせが新鮮です。
坂本八幡神社
徳島県勝浦郡勝浦町坂本宮平2
16888
253
御朱印帳を郵送し、直書きしていただきました♪
桑野天神社
徳島県阿南市桑野町鳥居前7
4972
60
天神社の御朱印です。書置きです。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
徳島県
[469]
2位
香川県
[153]
3位
岡山県
[83]
4位
愛媛県
[76]
5位
兵庫県
[55]
6位
高知県
[50]
7位
京都府
[23]
8位
和歌山県
[17]
9位
三重県
[14]
10位
奈良県
[9]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。