ログイン
登録する
11293hyのお参り履歴
152
投稿数
13
フォロー
9
フォロワー
お参りした神社・寺社
103
伏見稲荷大社御膳谷奉拝所
京都府京都市伏見区稲荷山官有地
参拝記録です。書置きをいただきました。
伏見神宝神社
京都府京都市伏見区深草笹山町15
参拝記録です。書置きをいただきました。
伏見稲荷大社 奥社奉拝所
京都府京都市伏見区稲荷山官有地
参拝記録です。書置きをいただきました。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
稲荷山の中腹から京都の街が一望できます。
尾﨑神社
石川県金沢市丸の内5-5
参拝記録です。書置きに日付を入れていただきました。
白鬚神社
石川県金沢市本町2丁目18-8
参拝記録です。御朱印は安江八幡宮でいただけます。直書きでした。
安江八幡宮・金沢水天宮
石川県金沢市此花町11-27
参拝記録です。社務所で直書きでいただきました。はちまんさまのハンコの色が選べます。
尾山神社
石川県金沢市尾山町11-1
国の重要文化財である神門です。
国泰寺
富山県高岡市太田184
国泰寺へお参り。庫裡にて直書きしていただきました。
満月寺
滋賀県大津市本堅田1-16-18
浮御堂です。お堂まで渡りましたが、柵が低いので結構怖いです。
井波八幡宮
富山県南砺市井波3053
2度目の参拝です。拝殿前に書置きが用意してありました。
多賀大社
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
参拝記録です。授与所にて直書きしていただきました。
千代神社
滋賀県彦根市京町2丁目9-33
参拝記録です。授与所にて直書きしていただきました。
高岡関野神社
富山県高岡市末広町9-56
参拝記録です。社務所にて書置きをいただきました。
高岡市護国神社
富山県高岡市古城公園椿山
参拝記録です。射水神社の授与所にて直書きでいただきました。
円長寺
石川県金沢市東山1-4-40
円長寺にお参り。本堂前に書置きがご用意されています。
宝泉寺
石川県金沢市子来町57
宝泉寺から金沢の街を一望できます。
宇多須神社
石川県金沢市東山1丁目30−8
宇多須神社にお参り。金沢のひがし茶屋街の中に鎮座されています。大きくはありませんが、多くの...
観音院
石川県金沢市観音町3-4-2
御朱印と一緒に御影をいただきました。
妙義神社
東京都豊島区駒込3丁目16-16
授与所にて直書きしていただきました。住宅地の中にひっそりと鎮座されています。建物自体は割と...
1
2
3
4
…
1/6
11293hyの最近の投稿
伏見稲荷大社御膳谷奉拝所 - 京都
6
0
11
約16時間前
参拝記録です。書置きをいただきました。
伏見神宝神社 - 京都
6
0
10
約17時間前
参拝記録です。書置きをいただきました。
伏見稲荷大社 奥社奉拝所 - 京都
6
0
8
約17時間前
参拝記録です。書置きをいただきました。
伏見稲荷大社 - 京都
6
0
9
約17時間前
稲荷山の中腹から京都の街が一望できます。
伏見稲荷大社 - 京都
6
0
9
約17時間前
千本鳥居です。参拝者のほとんどが外国人で驚きました。
最近訪れた寺社
伏見稲荷大社御膳谷奉拝所
京都府京都市伏見区稲荷山官有地
7335
78
稲荷山の御朱印を頂きました
伏見神宝神社
京都府京都市伏見区深草笹山町15
25494
146
伏見神宝神社さんの限定御朱印を頂きました
伏見稲荷大社 奥社奉拝所
京都府京都市伏見区稲荷山官有地
15358
181
伏見稲荷大社・奥社さんの御朱印を頂きました
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
207082
2016
つぶらな瞳が可愛らしい末廣大神さんのカエルさん^o^
尾﨑神社
石川県金沢市丸の内5-5
49154
309
御朱印と手水舎の龍です🐉コロナ禍でふたが閉めてあります。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
富山県
[48]
2位
石川県
[35]
3位
福井県
[6]
4位
岐阜県
[4]
5位
京都府
[4]
6位
滋賀県
[3]
7位
東京都
[2]
8位
愛知県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。