ログイン
登録する
鉄十字のお参り履歴
1,105
投稿数
141
フォロー
128
フォロワー
お参りした神社・寺社
151
法宣寺
千葉県八街市根古谷827-2
妙長山法宣寺の御首題です。5回目の参詣で漸くご住職とお目にかかれました。このお寺には、5代...
圓融寺
千葉県成田市山之作109-1
草に隠れるようにして板碑がありました。阿弥陀如来・観音菩薩・勢至菩薩の種字が刻まれています...
妙宣寺
千葉県山武市埴谷1396
題目塔です。基部に妙宣寺と寺号が刻まれています。
長秀寺
千葉県勝浦市部原116
ご本尊の阿弥陀三尊(阿弥陀如来・勢至菩薩・観音菩薩)。こちらのお寺は三尊とも立像の形式です。
祥鳳院
千葉県成田市土室522
戒壇石(かいだんせき)。曹洞宗などの禅宗寺院に建てられる石塔です。不許葷酒入山門(くんしゅ...
真福寺 (八掛市)
千葉県八街市用草1205
小さな境内社。八街町史によると、子安神社のお社だそうです
清龍寺
千葉県八街市勢田150
題目塔。日蓮宗・法華宗系寺院でおなじみの供養塔です。
蓮福寺
千葉県茂原市本納3101
成就山蓮福寺の御首題。大きな宗紋が押印されています。
妙覚寺
千葉県山武郡九十九里町小関842
東頭山妙覚寺、鋭い筆致の御首題です。
長興寺
千葉県茂原市早野945
唐金(青銅)地蔵尊坐像。元文2年(1737年)、長興寺13世実誉頓栄が境内に建立しました。...
蓮花寺
千葉県山武市蓮沼イ1846-1
浄土宗の宗紋・月影杏葉。本堂屋根、唐破風の棟鬼飾り。
…
5
6
7
8
8/8
鉄十字の最近の投稿
浄専寺 - 千葉
64
80
1061
約2年前
梅應山浄専寺の本堂です。神崎町小松にある浄土宗の寺院で...
浄専寺 - 千葉
56
4
481
約2年前
梅應山浄専寺、本堂主棟には「丸に抱き茗荷」が掲げられて...
浄専寺 - 千葉
58
2
402
約2年前
梅應山浄専寺、本堂の寺号額です。寺号標と再建記念碑とは...
浄専寺 - 千葉
52
0
380
約2年前
梅應山浄専寺境内、本堂の再建記念碑です。旧本堂は大正8...
浄専寺 - 千葉
53
0
369
約2年前
梅應山浄専寺境内、聖徳(皇)太子塔です。太子講とは、大...
最近訪れた寺社
浄専寺
千葉県香取郡神崎町小松281
1622
9
梅應山浄専寺の本堂です。神崎町小松にある浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来。無住寺で、代務寺...
本行寺 (山武市)
千葉県山武市成東2565
5617
16
山武市成東、法高山本行寺の御首題です。令和元年、冷たい雨が降る日に真新しい綺麗な庫裡にてご...
地福寺
千葉県香取市大戸594
1710
18
香取市大戸にある臨済宗妙心寺派の寺院、大戸山地福寺の本堂です。関東百八地蔵尊霊場第71番札...
髙源院
千葉県香取郡神崎町武田223
3399
9
神崎町武田、信光山髙源院で戴いた本尊「延命地蔵菩薩」の御朱印です。参詣の折、現燈第26世の...
成田豊住熊野神社
千葉県成田市南羽鳥76
71424
605
成田豊住熊野神社様にお詣りさせて頂きました。直書きで見開きの御朱印帳2面を使った白虎🐅の御...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
千葉県
[144]
2位
茨城県
[3]
3位
東京都
[2]
4位
埼玉県
[1]
5位
神奈川県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。