船橋大明神のフォロー

投稿数3
フォロワー1
参拝したか自分でも忘れしまうので、記録に残すことにしました。
投稿数136
フォロワー3
神社仏閣で、ゆったりするのが好きです。
投稿数402
フォロワー2
ご朱印は日本らしさあふれる芸術作品だと感じ、7年ほど前から集め始めました。主に、直書きでシンプルなご朱印を集めています。宮城中心です。順不同の投稿ですがよろしくお願いいたします。

※無言フォロー失礼しますm(_ _)m
みなさまの投稿のおかげで普段行けない地域のご朱印を見させていただいております。ありがとうございます。
投稿数25
フォロワー26
和歌山出身、京都在住。就職して大阪、和歌山、出雲、岡山と転勤して京都に辿り着いたのも昔のこと。そのまま京都に在住してから時々、神社仏閣を訪れることはありましたが、当時は御朱印などに関心なく、、、2024年11月から地元を中心とした神社仏閣巡りを始め、御朱印をいただいています。皆さん、どうぞよろしくお願いします。
投稿数253
フォロワー11
地元は埼玉県。
令和6年11月から御朱印巡り開始。
御朱印巡りにハマりました。
投稿数148
フォロワー3
いつも情報をいただいてますので
参拝の際には投稿したいと思います。
デスクワーク中心なので運動不足解消のため
なるだけ歩き回っています。
投稿数556
フォロワー34
感謝の気持ち🙏
許す気持ち🙏
投稿数57
フォロワー8
のんびりと神社やお寺に行ってます。
投稿数838
フォロワー10
ウォーキングのお供になればと思い令和7年1月から寺社仏閣巡りを始めました。
神奈川県横浜市を拠点に巡っています。
投稿数242
フォロワー10
2024年のお正月に鹿児島市照国神社の御朱印帳を購入し、大晦日の霧島神宮参拝の気持ち良さで、神社巡りにどハマりしました。
私が住んでいる土地や、これまで行ったことのある場所でも、神社を通して歴史を学ぶことができるので、面白い趣味ができたと実感します😊
旅行に行った際には、その土地の神社巡りを楽しみたいと思います。
投稿数157
フォロワー38
比叡山延暦寺に行った際、御朱印帳と御朱印に惹かれたのがきっかけで、御朱印に興味を持ちました!
ぼちぼち出かけながら、たくさんの御朱印に巡り会えたらなと思っています。
投稿数12
フォロワー2
1998年頃から友人の影響で御朱印をいただくようになりました。
2025年1月16日よりこちらに投稿し始めました。
今まで行かなかった場所に行くようになり、色々な発見をすることができるようになりました。
何卒、よろしくお願いします。
投稿数469
フォロワー6
富山県在住です。
2024年から始めたばかりの初心者です。
御朱印(神社・寺院)、御首題、たまに御城印と集めてます。
主に北陸中心に巡っていますが、仕事でそれ以外の地域に行く時は念のため御朱印帳は持っていきます。(あくまで念のためです)
自分のペースで進めていきたいと思います。

金沢五社(令和6年12月15日〜令和7年3月22日) 結願
投稿数319
フォロワー16
東北中心に回ります。
いつかは全国回りたい。
電車、バスの移動が多いので奥深い所へはなかなか行けません。
マメには投稿できないと思います。
投稿数38
フォロワー3
川崎市在住
御朱印集め始めてみました
神社用に氷川神社 お寺用に川崎大師の御朱印帳
頂きました
投稿数35
フォロワー7
はじめまして
道の駅巡りと平行して御朱印集め、その他カード集め等をしています
よろしくお願いします
投稿数123
フォロワー4
御朱印巡りはじめました🌠
ゆったりと寺社仏閣にお参りし、御朱印を頂けたらと思います🌠

投稿数80
フォロワー9
御朱印集めしています。
投稿数43
フォロワー2

最近訪れた寺社