ログイン
登録する
ぢぃゆんの「行きたい」一覧
78
投稿数
35
フォロー
16
フォロワー
行きたい神社・寺社
54
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
173620
2514
御本尊様と大黒天様の御朱印です☆番号札をもらって、日本語&英語のアナウンスでお呼びだしされ...
建仁寺
京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町584
135657
1059
しだれ桜と言う名の襖絵でございます
深大寺
東京都調布市深大寺元町5丁目15−1
106254
869
近くて遠い深大寺様にお詣りさせて頂きました。また今日2/3は節分祭(豆まき式)が執り行われ...
調神社
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17-25
86384
618
調神社の、御朱印並びに御朱印帳表紙裏面に押された印です。神社専用の御朱印帳、又はその場で購...
鹿島神宮
茨城県鹿嶋市宮中2306-1
169489
1909
鹿島神宮に行ってきました。鹿島神宮は旧律令制度における常陸国一ノ宮でありかつ明神大社という...
小御門神社
千葉県成田市名古屋898
49966
406
岡崎さんと一緒に☝️😊前回お伺いした時は狛さんが緑色に染まって見えましたが、今日は綺麗にさ...
菊田神社
千葉県習志野市津田沼3丁目2-5
332882
3681
8月の御朱印『雲漢』ちゃぷちゃぷ水遊びをお楽しみの ぽてぽてむちむちのネコちゃん(*^ω^*)
健田須賀神社
茨城県結城市結城195
64115
345
健田須賀神社の、見開きの直書きの御朱印です☝️😊
妻恋神社 (妻戀神社)
東京都文京区湯島3丁目2-6
42225
343
妻戀神社様×ねこまつりニャマトタケル様の御朱印です(*^ω^*)抱っこされてるウサギさんが...
子守神社
千葉県千葉市花見川区幕張町2丁目990
35459
178
拝殿向かって右側の社務所で、笑顔の優しい宮司さんから御朱印を戴きました。とても独特な書体で...
縣神社
千葉県大網白里市土気町飛地1876
26653
79
宮司さんが不在の為、社務所の棚に備えてあった書き置きの御朱印を戴き、初穂料は賽銭箱に納めました。
成田山東京別院深川不動堂
東京都江東区富岡1-17-13
77225
773
【深川不動堂】開創320年記念御朱印です。これはですね…3Dの御朱印なんです\(゚{}゜)...
大御堂
茨城県つくば市筑波748番地2
45959
275
「150年ぶりに甦った御本堂」大御堂へ参拝させて頂きました。檜の香りも芳しい、ご本堂は昨年...
増上寺
東京都港区芝公園4-7-35
233810
1832
直書きの御朱印を拝受いたしました。写経すると別の御朱印も拝受できます
西芳寺 (苔寺)
京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
41879
185
「冬の参拝-西来堂の襖絵」西芳寺へ参拝させて頂きました。通称「苔寺」と呼ばれ、苔の庭が有名...
布施弁天 (東海寺)
千葉県柏市布施1738
40658
138
布施弁天東海寺様ありがとうございました🐉帰りにもホワイトオーブが🐉とてもステキなご縁を頂き...
来迎寺
千葉県香取市貝塚2005
8519
20
香取市 来迎寺のご朱印です。 庫裡にて書置を拝受しました。
観福寺 (牧野)
千葉県香取市牧野1752
30867
112
寺務所で書き置きの御朱印を戴きました。
久安寺
大阪府池田市伏尾町697
29960
235
池田市久安寺の具足池の「あじさいうかべ」です。6月16日から7月3日まで開催されます。花が...
善養寺 (小岩不動尊)
東京都江戸川区東小岩2丁目24番2号
18523
59
江戸川区の善養寺(小岩不動尊)の御朱印です。境内には国指定天然記念物の影向の松があります。...
1
2
3
1/3
ぢぃゆんの最近の投稿
湯島聖堂 - 東京
2
0
20
1日前
寺社ではないのでしょうが、、直書きを頂戴しました。趣き...
成田山東京別院深川不動堂 - 東京
5
0
456
2ヶ月前
直書きで頂戴しました。外国人観光客が喜びそうな見学コー...
富岡八幡宮 - 東京
4
0
170
2ヶ月前
直書きで頂戴しました。
總持寺 (西新井大師) - 東京
5
0
465
5ヶ月前
本堂裏手の御朱印所、混む時は行列ができるそうですが、今...
小網神社 - 東京
8
0
818
7ヶ月前
参拝の方が沢山いらっしゃいました。
最近訪れた寺社
湯島聖堂
東京都文京区湯島1−4−25
41864
337
湯島聖堂様周辺にて御神木様にお参りしました。
成田山東京別院深川不動堂
東京都江東区富岡1-17-13
77225
773
【深川不動堂】開創320年記念御朱印です。これはですね…3Dの御朱印なんです\(゚{}゜)...
富岡八幡宮
東京都江東区富岡一丁目20番3号
67131
848
夏詣の御朱印です♪︎骨董市をやっていたみたいで、怪しい謎なものが色々売られていました(^ω^)
總持寺 (西新井大師)
東京都足立区西新井一丁目15番1号
59806
513
西新井大師様の紙渡し御朱印を拝受致しました。西新井大師様では2/6までは全て紙渡しとの事でした。
小網神社
東京都中央区日本橋小綱町16-23
147529
1040
【小網神社】御朱印切り絵の御朱印です!限定とかはではないです😄😄😄
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
千葉県
[43]
2位
東京都
[21]
3位
埼玉県
[1]
4位
奈良県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。