ログイン
登録する
ヤマのお参り履歴
1,600
投稿数
98
フォロー
81
フォロワー
お参りした神社・寺社
314
常磐神社
茨城県水戸市常磐町1-3-1
菊の御紋と葵の御紋の並んでました。
茨城縣護國神社
茨城県水戸市見川1丁目2-1
願いを込めて撫でると願いが叶うと言う『しあわせ石』になります。
弘道館鹿島神社
茨城県水戸市三の丸1丁目6-4
拝殿の手前にある日本武尊が休んだと言う朝日三角山遺蹟。日本武尊の御神徳がこもった願掛石を頂...
水戸東照宮
茨城県水戸市宮町2-5-13
拝殿から本殿への流れる様な曲線が美しい。
調神社
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17-25
調(つき)神社と言う名前ですので手水舎は、兎。狛犬も兎です。
雲龍寺
栃木県鹿沼市寺町1351
閻魔堂の閻魔さま。年若い感じがします。
医王山 薬王寺
栃木県鹿沼市石橋町1534
立派な境内を拝見させて頂きました。
今宮神社 (鹿沼)
栃木県鹿沼市今宮町1692
神楽殿も非常に立派です。
壬生寺
栃木県下都賀郡壬生町大師町11番17号
慈覚大師生湯の井戸になります。
精忠神社
栃木県下都賀郡壬生町本丸1-9-13
由来書きになります。
雄琴神社
栃木県下都賀郡壬生町通町18-58
質実剛健な本殿です。
茂林寺
群馬県館林市堀工町1570
最寄り駅の茂林寺前駅改札を出て直ぐに狸の家族?がお出迎え。
終南山 善導寺
群馬県館林市楠町3692
こちらは、不動堂。薬師堂や鐘楼など見どころ満載です。
鶴峯八幡宮
茨城県古河市中田1337-7
御朱印リストです。こちらから、選ぶ形になります。
柏諏訪神社
千葉県柏市柏5-7-7
非常に美しい拝殿でした。柏の中心にありながら緑が残っています。
一言主神社
茨城県常総市大塚戸町875
平日にも関わらず、複数の参拝の方々が来ていました。立派な拝殿です。
資福寺
宮城県仙台市青葉区北山1−13−1
五山の中で、1番京都感を感じました。竹を揺らす風の音さえ癒しになります。
覚範寺
宮城県仙台市青葉区北山1丁目12-7
政宗公生母保春院の墓所、三男の宗清の供養等もあります。
輪王寺
宮城県仙台市青葉区北山1丁目14-1
三重塔がある日本庭園。外国の方が複数来ていました。入場料は300円です。
満勝寺
宮城県仙台市青葉区柏木3丁目5-13
非常に立派な鬼瓦です。
…
10
11
12
13
14
15
16
13/16
ヤマの最近の投稿
仁良川愛宕神社 - 栃木
28
0
42
2日前
神楽殿になります、、、
仁良川愛宕神社 - 栃木
30
0
40
2日前
拝殿になります、、、
仁良川愛宕神社 - 栃木
30
0
35
2日前
二の鳥居は、木製でした。
仁良川愛宕神社 - 栃木
28
0
34
2日前
社号標と一ノ鳥居から見た風景になります。
仁良川愛宕神社 - 栃木
29
0
32
2日前
仁良川愛宕神社さまの御朱印を頂きました。御朱印は、薬師...
最近訪れた寺社
仁良川愛宕神社
栃木県下野市仁良川1311
11479
27
下野市 仁良川愛宕神社のご朱印 令和2年参拝記録様の投稿です。
千住本氷川神社
東京都足立区千住3-22
21271
141
千住本氷川神社の狛犬さんです⛩️#東京都 #足立区 #千住本氷川神社 #狛犬
千住神社
東京都足立区千住宮元町24-1
28660
220
千住神社の参道を撮影しました。手前より、一ノ鳥居で三ノ鳥居まで並んでおります
白幡八幡神社
東京都足立区千住宮元町3-8
11785
64
白幡八幡神社さまの御朱印を頂きました。
千住河原町稲荷神社
東京都足立区千住河原町10-13
14919
81
河原町稲荷神社の御朱印です😊シンプル、イズ、ベスト🎵です😊
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
栃木県
[83]
2位
茨城県
[58]
3位
東京都
[55]
4位
埼玉県
[26]
5位
宮城県
[26]
6位
群馬県
[24]
7位
千葉県
[19]
8位
神奈川県
[13]
9位
山形県
[7]
10位
福島県
[3]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。