ログイン
登録する
ひろひろのお参り履歴
169
投稿数
47
フォロー
40
フォロワー
お参りした神社・寺社
75
日本寺
千葉県安房郡鋸南町元名184
とても大きい…ここに来るまでのアップダウンで足やられてます。
息栖神社
茨城県神栖市息栖2882
雨の日☔でした。寒かったですが、雨も雰囲気あります。
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
過去の参拝になります。
一言主神社
茨城県常総市大塚戸町875
おみくじは大吉でした。2年連続!御朱印の時間なかったです。
清水寺
千葉県いすみ市岬町鴨根1270
御朱印頂きました。今度は三十三観音巡りのご朱印帳を買います。
玉前神社
千葉県長生郡一宮町一宮3048
鳥居が修繕工事中です。
本土寺
千葉県松戸市平賀63
中はかなり広いですね。雨の日は雰囲気ありそうです。
館山神社
千葉県館山市館山252
歩いていると急に現れました。
洲崎神社
千葉県館山市洲崎1344
階段上がると良い眺めでした。
安房神社
千葉県館山市大神宮589
午前中早かったので独占状態でした。
布施弁天 (東海寺)
千葉県柏市布施1738
ちょっと前ですが…農業公園の近くです。
白龍神社
愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目8番14号
街中ですが静かな雰囲気です。逆光ですが。
鹿島神宮
茨城県鹿嶋市宮中2306-1
奥のさざれ石まで行きました。
浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1
同じく浅草寺の聖観世音菩薩の御朱印です。
朝日氷川神社
埼玉県川口市朝日1-3-15
ペットが御神木にタッチする方法が書いてました。
香取神宮
千葉県香取市香取1697-1
香取神宮の御神木です。
別小江神社
愛知県名古屋市北区安井4-14-14
年越し御朱印頂きました。今年も残りわずかです。
愛宕神社
東京都港区愛宕一丁目5番3号
愛宕神社の出世階段です。登るより降りる方が怖そう。
妙義神社
群馬県富岡市妙義町妙義6番地
日帰り旅行で寄りました。不覚にも御朱印帳忘れてしまい、書き置き頂きました。
蛟蝄神社
茨城県北相馬郡利根町立木882
はさみ紙も頂きました。みつち神社です。
1
2
3
4
1/4
ひろひろの最近の投稿
日本寺 - 千葉
6
0
76
3ヶ月前
とても大きい…ここに来るまでのアップダウンで足やられてます。
日本寺 - 千葉
7
0
698
3ヶ月前
鋸山の日本寺に行きました。直書きです。
息栖神社 - 茨城
6
0
36
3ヶ月前
雨の日☔でした。寒かったですが、雨も雰囲気あります。
息栖神社 - 茨城
7
0
240
3ヶ月前
息栖神社に行きました。鹿島神宮、香取神宮とで東国三社と...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮) - 三重
8
0
101
3ヶ月前
過去の参拝になります。
最近訪れた寺社
日本寺
千葉県安房郡鋸南町元名184
54394
286
【2017/10/8参拝】過去の訪問です。「石工が21年かけて彫った大仏様」日本寺に参拝さ...
息栖神社
茨城県神栖市息栖2882
70378
776
神栖市 息栖神社のご朱印です。ご朱印帳に直書きして頂きました。
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
166385
2180
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
一言主神社
茨城県常総市大塚戸町875
81908
585
仕事で常総市に行ったので一言主神社様にお詣りさせて頂きました。直書きの御朱印を拝受致しました
清水寺
千葉県いすみ市岬町鴨根1270
35101
269
御詠歌と共に坂東三十ニ番札所です。上総国の三カ寺目です。赤穂浪士像や仁王像に目を引きました...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
千葉県
[21]
2位
東京都
[16]
3位
神奈川県
[11]
4位
茨城県
[9]
5位
栃木県
[4]
6位
広島県
[2]
7位
京都府
[2]
8位
愛知県
[2]
9位
宮崎県
[1]
10位
北海道
[1]
11位
大阪府
[1]
12位
静岡県
[1]
13位
群馬県
[1]
14位
埼玉県
[1]
15位
三重県
[1]
16位
香川県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。