ログイン
登録する
ひろひろのお参り履歴
169
投稿数
47
フォロー
40
フォロワー
お参りした神社・寺社
75
玉簾神社
神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
こちらも訪問致しました。結構急な階段の上にあります。
九頭龍神社 (新宮)
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1
箱根の九頭龍神社です。
箱根七福神恵比寿社
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
箱根七福神恵比寿神社の御朱印も頂きました。
箱根神社
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1
参道入り口です。駐車場も近くの無料が空いてました。
來宮神社
静岡県熱海市西山町43-1
来宮神社に行きました…と言いたい所ですが、娘が旅行先で貰ってきてくれました!
清水寺
京都府京都市東山区清水一丁目294
時間がなくて一ヶ所になりました。
金閣寺 (鹿苑寺)
京都府京都市北区金閣寺町1
投稿遅れました。書き置きの御朱印です。
少彦名神社 (神農さん)
大阪府大阪市中央区道修町二丁目1番8号
もう明かりがついてました。御朱印は改めて。
東郷神社
東京都渋谷区神宮前1丁目5番3号
渋谷の東郷神社に行きました!
日光二荒山神社 大国殿
栃木県日光市山内2307二荒山神社
かなり前ので申し訳ないです。
法岩院
千葉県我孫子市中峠1561
こちらも頂きました。
佛日庵
神奈川県鎌倉市山ノ内434 (円覚寺内)
鎌倉円覚寺山内の佛日庵の御朱印です。北条時宗公。
伊勢山皇大神宮
神奈川県横浜市西区宮崎町64
書き置きの綺麗な御朱印もありましたが、落ち着いた直書きにしました。
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
大河ドラマの影響か人がいっぱいでした。
妙高院
神奈川県鎌倉市山ノ内9(建長寺内)
建長寺内にある妙高院の御朱印です。本日から頒布し始めた切り絵タイプが!触るのが怖い…
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
その通りです。親切大事です。
円覚寺
神奈川県鎌倉市山ノ内409
円覚寺の山門です。圧倒されます。
大原神社
千葉県習志野市実籾1丁目30-1
これは…誰の作品でしょうか!
検見川神社
千葉県千葉市花見川区検見川町1丁目1-1
御朱印頂きました。左は3月限定で、雛祭りです。桜の🌸札も頂きました!
回向院
東京都墨田区両国2-8-10
馬頭観音の御朱印も頂きました。回向院はペット供養もされてます。
1
2
3
4
2/4
ひろひろの最近の投稿
日本寺 - 千葉
6
0
77
3ヶ月前
とても大きい…ここに来るまでのアップダウンで足やられてます。
日本寺 - 千葉
7
0
704
3ヶ月前
鋸山の日本寺に行きました。直書きです。
息栖神社 - 茨城
6
0
37
3ヶ月前
雨の日☔でした。寒かったですが、雨も雰囲気あります。
息栖神社 - 茨城
7
0
243
3ヶ月前
息栖神社に行きました。鹿島神宮、香取神宮とで東国三社と...
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮) - 三重
8
0
102
3ヶ月前
過去の参拝になります。
最近訪れた寺社
日本寺
千葉県安房郡鋸南町元名184
54428
286
【2017/10/8参拝】過去の訪問です。「石工が21年かけて彫った大仏様」日本寺に参拝さ...
息栖神社
茨城県神栖市息栖2882
70456
776
神栖市 息栖神社のご朱印です。ご朱印帳に直書きして頂きました。
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
166478
2181
神宮の限定蒔絵干支朱印帳(巳)神宮会館にて販売されています(通販有)来年はこちらの御朱印帳...
一言主神社
茨城県常総市大塚戸町875
81997
585
仕事で常総市に行ったので一言主神社様にお詣りさせて頂きました。直書きの御朱印を拝受致しました
清水寺
千葉県いすみ市岬町鴨根1270
35122
269
御詠歌と共に坂東三十ニ番札所です。上総国の三カ寺目です。赤穂浪士像や仁王像に目を引きました...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
千葉県
[21]
2位
東京都
[16]
3位
神奈川県
[11]
4位
茨城県
[9]
5位
栃木県
[4]
6位
京都府
[2]
7位
愛知県
[2]
8位
広島県
[2]
9位
大阪府
[1]
10位
静岡県
[1]
11位
群馬県
[1]
12位
埼玉県
[1]
13位
三重県
[1]
14位
香川県
[1]
15位
宮崎県
[1]
16位
北海道
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。