ログイン
登録する
玉子豆腐のお参り履歴
1,572
投稿数
45
フォロー
56
フォロワー
お参りした神社・寺社
174
大友神社
群馬県前橋市大友町2丁目24−17
拝殿正面には御神木今の時期は葉が全て落ちてます
金井八坂神社
群馬県渋川市金井1番
金井八坂神社の由来書きです
笠間稲荷神社
群馬県渋川市金井496ー6
拝殿左手には社務所の様な所があり防疫の御札を頒布していました御朱印は有りませんでした
龍海院
群馬県前橋市紅雲町2丁目8−15
本堂右手には庫裏がありこちらで御朱印が頂けました
龍蔵寺 (青柳大師)
群馬県前橋市龍蔵寺町68
仁王門左側には青い仁王様が日陰で何とか輪郭だけは(•́ε•̀٥)
富士原神社
群馬県前橋市富士見町原之郷1756
151号線沿いにある富士原神社に参拝しました社務所など見当たりませんでしたが御朱印の有無は...
御嶽山白龍神社
群馬県伊勢崎市東小保方町2944
こちらは社務所側のコマさんですが何故かお互いそっぽを向いてます!(◎_◎;)日照権で喧嘩で...
上増田近戸神社
群馬県前橋市上増田町乙859
社務所は公民館とシェアですね拝殿の左手に有りますもちろん無人でした御朱印が有るかは不明です...
前橋東照宮
群馬県前橋市大手町3-13-19
時間とともに色んな色に変化するので見ていて飽きません
熊野皇大神社
長野県北佐久郡軽井沢町峠町2
型抜き完成( ・ㅂ・)و ̑̑細かい所が多くてドキドキできます(*´艸`)
二宮赤城神社
群馬県前橋市二之宮町886
右耳が欠けて、しっぽの先が綺麗なクの字 毛並みは意外と柔らかめです♡(*´ω`*)
川龍寺
群馬県利根郡昭和村貝野瀬1129
御朱印と一緒に頂けました曹洞宗オリジナルメモ帳です(*´艸`)
琴平宮
群馬県前橋市国領町1ー1ー8
住宅地の一角にひっそりと
住吉神社 (市之関)
群馬県前橋市市之関町665
社務所兼授与所です
飯玉神社 (若宮町)
群馬県前橋市若宮町4-8-24
広い境内ですが周辺道路は狭いのでお車で行く際はご注意ください
片貝神社
群馬県前橋市東片貝町464-1
拝殿左手にはお稲荷さんが有りました
大胡神社
群馬県前橋市河原浜町638
御朱印はこちらで頂けます初穂料はお気持ちで・・・とのことです(•́ε•̀٥)
渋川八幡宮
群馬県渋川市渋川甲1
七福神の更に奥にひっそりと
関東石鎚神社
群馬県渋川市渋川3785-1
拝殿内に展示されてる九頭龍乱舞
観民稲荷神社
群馬県前橋市岩神町2-21-1
境内にて 水天宮です 境内社がたくさんありました
…
4
5
6
7
8
9
7/9
玉子豆腐の最近の投稿
雷電神社 (原宿) - 群馬
27
1
595
3年以上前
上まで上がると門つきの石祠に亀に乗った布袋様が祀られてました
雷電神社 (原宿) - 群馬
24
0
367
3年以上前
道路を挟んだ善宗寺様側の小高くなった所に石祠が祀られてます
雷電神社 (原宿) - 群馬
25
0
348
3年以上前
拝殿右手にあるのは八坂神社三つ巴の神紋の横に❌印の紋?
雷電神社 (原宿) - 群馬
25
0
296
3年以上前
扁額には蚕影様の扁額が掲げて有ります
雷電神社 (原宿) - 群馬
24
0
296
3年以上前
拝殿の左隣にある蚕影神社
最近訪れた寺社
雷電神社 (原宿)
群馬県太田市原宿町3382
2595
14
上まで上がると門つきの石祠に亀に乗った布袋様が祀られてました
田中島神社
群馬県伊勢崎市田中島1475-6
2760
18
境内のど真ん中に有る御神木でしょうか?二種の木が絡み合う様に伸びて居ます
淵名神社
群馬県伊勢崎市境上渕名993
4892
32
渕名神社向拝の奉納扁額は二双の龍という酒れたものでした。現在の社殿は熊野神社と称された時の...
善宗寺
群馬県太田市原宿町3631−1
6820
36
上州七福神は群馬県南部(太田市・前橋市・渋川市・吉岡村・榛東村・下仁田町)に点在する巡礼コ...
冠稲荷神社
群馬県太田市細谷町1
145695
1870
5月の月詣御朱印『冠いなり茶屋シリーズ』柏餅とちまき✨✨初節句🎏を迎え風車を持って急須に入...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
群馬県
[163]
2位
埼玉県
[4]
3位
栃木県
[3]
4位
長野県
[2]
5位
神奈川県
[1]
6位
静岡県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。