ログイン
登録する
やっさんのお参り履歴
2,838
投稿数
0
フォロー
6
フォロワー
お参りした神社・寺社
402
誓願寺
秋田県秋田市旭南1丁目5-28
こちらが山門になります。
大悲寺
秋田県秋田市旭北寺町4-50
こちらが本堂になります。
普伝寺
秋田県秋田市大町4丁目5-37
こちらが本堂になります。
古峯神社
山形県鶴岡市日出2-2-26
古峯神社は住宅地にある小さなお社の神社です。
妙慶寺
秋田県由利本荘市岩城亀田最上町字最上町104
本堂内に掲げられた扁額です。
本妙寺
秋田県秋田市旭北寺町1-29
こちらが本堂になります。
久城寺
秋田県秋田市旭北寺町1-32
本堂入口に掲げられた山号額です。
法華寺
秋田県秋田市旭北寺町1-25
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
伝法寺
秋田県秋田市旭北寺町 1-35
本堂内のご本尊様の前に掲げられた山号額です。
黒森日枝神社
山形県酒田市黒森村中49
黒森歌舞伎正月公演開催中の黒森日枝神社です。
東光寺
山形県酒田市飛鳥大道端 104
こちらが本堂の外観です。
海向寺
山形県酒田市日吉町2-7-12
年明け間も無くの海向寺境内の様子です。
下日枝神社
山形県酒田市日吉町1-7-19
お正月バージョンの御朱印です。普段は直書きでいただけますが、元旦は書き置きのみの対応となっ...
海晏寺
山形県酒田市相生町2丁目3−33
除夜の鐘を突かせていただきました。
七曲山開運稲荷尊神社
山形県酒田市相生町2丁目4−20
年明け間も無くの七曲山稲荷神社です。社殿では妙法寺のご住職が新春の御祈祷をしていました。
八雲神社
山形県酒田市御成町2-48
年明け間も無くの八雲神社です。
新町稲荷神社
山形県酒田市北新町2丁目12-19
酒田甚句に歌われた江戸~明治時代初期の大繁華街(今町、船橋町、高野浜)のそばにあったため、...
大昌寺
山形県鶴岡市山王町12-40
本堂に掲げられた山号額です。
専念寺
山形県鶴岡市大山2丁目41-48
本堂入口に掲げられた山号額です。
高建寺
秋田県由利本荘市矢島町立石字上野120
本堂内に掲げられた寺号額です。
1
2
3
4
…
1/21
やっさんの最近の投稿
誓願寺 - 秋田
2
0
5
2日前
こちらが山門になります。
誓願寺 - 秋田
2
0
4
2日前
こちらが本堂になります。
誓願寺 - 秋田
1
0
4
2日前
六地蔵の隣にも石仏と石塔がありました。
誓願寺 - 秋田
1
0
4
2日前
境内にある六地蔵です。
誓願寺 - 秋田
2
0
5
2日前
訪問時にご住職がお留守だったため後日紙渡しの御朱印を郵...
最近訪れた寺社
誓願寺
秋田県秋田市旭南1丁目5-28
3584
23
秋田市 誓願寺のご朱印です。六字名号専用のご朱印帳をお預けし揮毫して頂きました。
大悲寺
秋田県秋田市旭北寺町4-50
10377
48
秋田三十三観音霊場 第24番札所 十一面観音 秋田市 大悲寺のご朱印 庫裡にて霊場専用のご...
普伝寺
秋田県秋田市大町4丁目5-37
6728
28
東北三十六不動尊霊場 第7番札所 大聖不動明王 秋田市 普伝寺のご朱印 庫裡にて霊場専用の...
古峯神社
山形県鶴岡市日出2-2-26
572
17
鶴岡天満宮様で墨書きで頂きました。春日、八幡、八坂、秋葉、古峯神社様の御朱印が頂けます。
妙慶寺
秋田県由利本荘市岩城亀田最上町字最上町104
12517
42
亀田城大手門です。平成三年に作られたようです。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
山形県
[290]
2位
宮城県
[70]
3位
秋田県
[36]
4位
新潟県
[5]
5位
愛知県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。