ログイン
登録する
ぶちょうのお参り履歴
614
投稿数
9
フォロー
18
フォロワー
お参りした神社・寺社
367
金峯神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山1651
金峯神社の御朱印です
吉野水分神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山1612
吉野水分神社の御朱印です
勝手神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山2354
勝手神社の御朱印です
吉水神社
奈良県吉野郡吉野町吉野山578
吉水神社の御朱印です
人丸神社
福岡県糟屋郡新宮町下府1244
人丸神社の御朱印です
物部神社
島根県大田市川合町川合1545
物部神社の御朱印です
出雲大社北島國造館出雲教
島根県出雲市大社町杵築東194
出雲大社北島国造館の御朱印です
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
出雲大社の御朱印です
玉作湯神社
島根県松江市玉湯町玉造508
玉作湯神社の御朱印です(書置き)
八重垣神社
島根県松江市佐草町227
八重垣神社の御朱印です
倭文神社
鳥取県東伯郡湯梨浜町大字宮内754
倭文神社の御朱印です
白兎神社
鳥取県鳥取市白兎603番地
白兎神社の御朱印です
鳥取縣護国神社
鳥取県鳥取市浜坂1318-53
鳥取縣護国神社の御朱印です。当面書置きのみとのこと。
大神山神社-本社-
鳥取県米子市尾高1025
大神山神社の御朱印です
白山比咩神社 奥宮
石川県白山市白峰白山嶺上
白山神社の御朱印です
福島稲荷神社
福島県福島市宮町1-29
福島稲荷神社の御朱印です
宇奈月神社
富山県黒部市黒部峡谷口30
宇奈月神社の御朱印です
三柱神社
福岡県柳川市三橋町高畑323-1
柳川 三柱神社の御朱印です
彌榮神社
長野県諏訪市茶臼山9556
弥栄神社の御朱印です
手長神社
長野県諏訪市茶臼山9556
手長神社の御朱印です
1
2
3
4
5
6
7
…
4/19
ぶちょうの最近の投稿
三峯神社 - 埼玉
1
0
1195
5ヶ月前
三峯神社の御朱印です
秩父神社 - 埼玉
1
0
565
5ヶ月前
秩父神社の御朱印です
秩父今宮神社 - 埼玉
1
0
687
5ヶ月前
秩父今宮神社の御朱印です
利尻山神社 - 北海道
1
0
84
7ヶ月前
利尻山頂にある利尻山神社 山頂宮(利尻山奥宮)
北見富士神社 - 北海道
3
0
199
7ヶ月前
北見富士神社の御朱印です
最近訪れた寺社
三峯神社
埼玉県秩父市三峰298-1
141267
1188
秩父三社巡礼の旅、三峯神社。
秩父神社
埼玉県秩父市番場町1-1
99682
1327
秩父神社の御朱印(直書き)です。
秩父今宮神社
埼玉県秩父市中町16-10
107250
971
秩父今宮神社様にお詣りさせて頂きました。直書きの御朱印を拝受致しました。
利尻山神社
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊本町153
7746
12
北見富士神社様から郵送でいただきました。長年いただきたかった御朱印です。
北見富士神社
北海道利尻郡利尻町沓形字緑町23番地
12297
14
こちらも郵送で御朱印をいただきました。ご丁寧な対応をいただきありがとうございました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
福岡県
[132]
2位
宮崎県
[21]
3位
佐賀県
[20]
4位
長崎県
[16]
5位
熊本県
[15]
6位
兵庫県
[12]
7位
山口県
[10]
8位
京都府
[10]
9位
茨城県
[10]
10位
大阪府
[8]
11位
長野県
[8]
12位
三重県
[8]
13位
山形県
[8]
14位
滋賀県
[7]
15位
鹿児島県
[6]
16位
神奈川県
[6]
17位
大分県
[6]
18位
東京都
[6]
19位
富山県
[6]
20位
鳥取県
[6]
21位
島根県
[5]
22位
奈良県
[5]
23位
広島県
[5]
24位
愛知県
[4]
25位
北海道
[4]
26位
埼玉県
[3]
27位
愛媛県
[3]
28位
福島県
[2]
29位
岡山県
[2]
30位
秋田県
[2]
31位
徳島県
[2]
32位
新潟県
[1]
33位
石川県
[1]
34位
静岡県
[1]
35位
群馬県
[1]
36位
岩手県
[1]
37位
岐阜県
[1]
38位
和歌山県
[1]
39位
宮城県
[1]
40位
山梨県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。