ログイン
登録する
ちかぷーのお参り履歴
4,832
投稿数
89
フォロー
88
フォロワー
お参りした神社・寺社
553
八幡神社 (上中野)
滋賀県東近江市上中野町694
八幡神社の隅にあった石碑です。上中野の宝と書いてあります。
金剛輪寺
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
金剛輪寺のバイク地蔵尊です。
多賀大社
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
多賀大社の拝殿です。初詣に向けての準備がされていました。
賢木神社
滋賀県彦根市安清町149
賢木神社のお詣り順です。
千代神社
滋賀県彦根市京町2丁目9-33
帰ろうとしたら🌈が🤩慌てて📸社殿がもうちょっと入ってると良かったなぁ😞
彦根城
滋賀県彦根市金亀町1−1
彦根城の城内もお正月飾りがしてあります。
滋賀縣護國神社
滋賀県彦根市尾末町1-59
滋賀縣護國神社の拝殿です。
北野寺
滋賀県彦根市馬場1-3-7
北野寺の本堂です。金亀山の由来はご本尊が金の亀に乗っている観音さまから付けられたと言われて...
北野神社
滋賀県彦根市馬場1-3-10
北野神社の拝殿です。
長寿院 (大洞弁財天)
滋賀県彦根市古沢町1139
長寿院(大洞弁財天)の御朱印です。カッスカスです😅
井伊神社
滋賀県彦根市古沢町1112
井伊神社の敷地内にありこちらも井伊神社と扁額があります。御仮屋?もともとあったのか分かりません。
清凉寺
滋賀県彦根市古沢町字石ヶ崎1100
清凉寺にある井伊家のお墓です。
龍潭寺
滋賀県彦根市古沢町字石ヶ崎1104
龍潭寺の本堂でしょうか?12月31日2024年最後の日で滋賀県最初の寺社です。残念ながら誰...
天之御中主尊神社
滋賀県近江八幡市中之庄町612
天之御中主尊神社の限定御朱印です。
百済寺
滋賀県東近江市百済寺町323
長寿桜🌸何と少し咲いてました♪
経王寺
東京都荒川区西日暮里3丁目2−6
経王寺の本堂です。フォロワーの皆さん1年間たくさんのいいね、コメント有難うございました。気...
西光寺
東京都台東区谷中6-2-20
西光寺の本堂の扁額です。
妙行寺
東京都台東区谷中1-7-37
妙行寺の本堂になります。
瑞輪寺
東京都台東区谷中四丁目2番5号
瑞輪寺の本堂の龍の彫刻です。龍の眼が渦巻いてます🌀
妙福寺 (台東区)
東京都台東区谷中1丁目7−41
妙福寺の本堂になります。
…
3
4
5
6
7
8
9
…
6/28
ちかぷーの最近の投稿
普光明寺 - 埼玉
18
0
25
約7時間前
普光明寺の御朱印です。近くにある跡見学園女子大生がデザ...
普光明寺 - 埼玉
18
0
21
約7時間前
普光明寺の御朱印。御開帳の時のみだそうです。
普光明寺 - 埼玉
18
0
21
約7時間前
普光明寺の本堂です。
普光明寺 - 埼玉
17
0
21
約7時間前
普光明寺の御開帳の待ちです。境内の外かなりの列が出来て...
普光明寺 - 埼玉
17
0
20
約7時間前
普光明寺の境内でのイベントです。時間の都合で見る事は出...
最近訪れた寺社
普光明寺
埼玉県新座市大和田4丁目13-30
32
17
普光明寺の不動明王像です。
清照寺
埼玉県所沢市上山口439
9
8
過去の参拝記録です。六地蔵です。
堀口天満天神社
埼玉県所沢市上山口436
9878
67
中氷川神社さまでお書き入れして頂きました🤗狭山丘陵には神社仏閣が他にもありますのでまた散策...
清雲寺
埼玉県秩父市荒川上田野690
16266
99
御朱印(紙渡し・筆書き押印)を拝受致しました。✅有料駐車場あり(¥500)境内までいちばん...
海蔵寺
埼玉県所沢市山口2725
1867
9
過去の参拝記録です。本堂です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[147]
2位
長野県
[44]
3位
滋賀県
[42]
4位
東京都
[38]
5位
静岡県
[36]
6位
茨城県
[31]
7位
神奈川県
[30]
8位
栃木県
[26]
9位
群馬県
[24]
10位
新潟県
[20]
11位
京都府
[18]
12位
千葉県
[18]
13位
山梨県
[16]
14位
岩手県
[15]
15位
福井県
[9]
16位
和歌山県
[9]
17位
岐阜県
[8]
18位
宮城県
[6]
19位
奈良県
[4]
20位
富山県
[3]
21位
福島県
[3]
22位
愛知県
[3]
23位
石川県
[2]
24位
山形県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。