ログイン
登録する
ちかぷーのお参り履歴
4,798
投稿数
89
フォロー
88
フォロワー
お参りした神社・寺社
550
日枝神社 水天宮
東京都清瀬市中清戸2-616
日枝神社 水天宮の御嶽神社の山頂です。
福井縣護國神社
福井県福井市大宮2-13-18
福井縣護國神社の拝殿です。
白山神社
福井県福井市大宮1丁目3−1
境内にあった久末神社跡の社号標がありました。
永平寺
福井県吉田郡永平寺町志比5-15
永平寺の仏殿になります。
総社大神宮
福井県越前市京町1丁目4-35
総社大神宮の拝殿です。通常はこちらの建物はないのかな。お正月だったので特別でしょうか?
金崎宮
福井県敦賀市金ヶ崎町1-4
金崎宮の御竜印です。皆さんの投稿みて羨ましかったので拝受出来て嬉しかったです。なかなか来れ...
金前寺
福井県敦賀市金ケ崎町1-4
金前寺の古井戸と説明書きです。
天満神社 (栄新町)
福井県敦賀市栄新町1−6
天満神社 (栄新町)の稲荷神社の由緒書きです。
恵毘須神社 (恵比須)
福井県敦賀市元町7-4
恵毘須神社 (恵比須)の社殿です。
氣比神宮
福井県敦賀市曙町11-68
氣比神宮の境内社がずらりと並んでます😌
石占井神社
滋賀県大津市坂本3丁目16-4
石占井神社の本殿です。
白鬚神社 (白髭神社)
滋賀県高島市鵜川215
白鬚神社 の湖上の鳥居です。夕方だったので鳥居が暗く残念です。
日吉東照宮
滋賀県大津市坂本四丁目2-12
日吉東照宮の社殿です。
日吉大社
滋賀県大津市坂本5丁目1-1
日吉大社の境内社の氏永社です。
大将軍神社
滋賀県大津市坂本6丁目1−19
大将軍神社の社殿です。
生源寺
滋賀県大津市坂本6丁目1−17
生源寺のご本尊様です。
比叡山延暦寺 釈迦堂 (転法輪堂)
滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山西塔
比叡山延暦寺 釈迦堂です。
比叡山延暦寺
滋賀県大津市坂本本町4220
比叡山延暦寺の常行堂です。
比叡山延暦寺 箕淵弁財天
滋賀県大津市坂本本町4220
比叡山延暦寺 箕淵弁財天です。
比叡山延暦寺 浄土院
滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山西塔
比叡山延暦寺 浄土院です。
1
2
3
4
5
6
7
…
4/28
ちかぷーの最近の投稿
清雲寺 - 埼玉
16
0
26
約9時間前
清雲寺しだれ桜まつり限定です。
清雲寺 - 埼玉
16
0
22
約9時間前
清雲寺しだれ桜まつり限定です。
清雲寺 - 埼玉
16
0
16
約9時間前
清雲寺のしだれ桜まつり雨は止んでましたが曇り空で残念😢
清雲寺 - 埼玉
15
0
15
約9時間前
清雲寺のしだれ桜まつり番傘と桜
清雲寺 - 埼玉
15
0
15
約9時間前
清雲寺のしだれ桜まつり本堂と桜
最近訪れた寺社
清雲寺
埼玉県秩父市荒川上田野690
16055
99
御朱印(紙渡し・筆書き押印)を拝受致しました。✅有料駐車場あり(¥500)境内までいちばん...
海蔵寺
埼玉県所沢市山口2725
1808
9
過去の参拝記録です。本堂です。
佛名山 西雲寺
埼玉県川越市新富町2-5-4
10394
46
参拝記録保存の為 西雲寺 本堂前にて
レオ神社
埼玉県所沢市くすのき台一丁目14番地5
2246
15
『レオ神社』所沢駅(西武線)の駅ビル”グランエミオ所沢”の2階にあります。
中氷川神社
埼玉県所沢市山口1850
23425
159
お書き入れして頂きました🤗2月なので節分の印が押されてました高台にあるので道路の喧騒もなく...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[144]
2位
長野県
[44]
3位
滋賀県
[42]
4位
東京都
[38]
5位
静岡県
[36]
6位
茨城県
[31]
7位
神奈川県
[30]
8位
栃木県
[26]
9位
群馬県
[24]
10位
新潟県
[20]
11位
京都府
[18]
12位
千葉県
[18]
13位
山梨県
[16]
14位
岩手県
[15]
15位
福井県
[9]
16位
和歌山県
[9]
17位
岐阜県
[8]
18位
宮城県
[6]
19位
奈良県
[4]
20位
富山県
[3]
21位
福島県
[3]
22位
愛知県
[3]
23位
石川県
[2]
24位
山形県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。