春日野のフォロワー

新潟県内限定で巡ってます。
新潟市東区在住です。
氏神神社(産土神社)は寺山八幡宮(通称:寺山神社)です。

遠方の大きな神社へ参拝される前に近所や山間部にひっそりと鎮座してるお社と地域を守ることが一番良い御利益を頂けます。あなたのご先祖様が元々暮らしていた地域の産土神社はどこですか?

学生時代から現在に至るまで職業柄自動車の整備に関する勉強ばかりしていますが数年前から神社と御朱印に興味を持ち始め令和元年より神社巡りを始めました。
その神社やその地域の歴史や文化に触れる旅も併せており、訪問先の神社で歴史や文化についてのお話しを聞かせていただけるのも楽しみです。

神社巡りは主に式内論社を、寺院巡りは主に新潟県内の各霊場巡りの札所を訪ねています。
新潟県内に約400社ほどある本務神社は全て知っていますが御朱印を頂けるかどうかは訪ねてみないと分からない神社が多いです。
投稿数110
フォロワー12
御朱印初心者です。皆さま稿を拝見させて頂き参考にお参りしております。
不慣れで、すいません。御朱印とコメントがちょっと変なふうに書いているところがあります。
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿数41
フォロワー11
神社にはよく行ってましたが、御朱印集めはしてませんでした(・∀・;)
カラーの御朱印がある事を知り、私も御朱印集めをしたくなりました(`・ω・´)ノ
投稿数17
フォロワー2
時間のある時気ままに参拝してます(^o^)
埼玉在住なので主に関東中心を巡ってます😌

十数年前に秩父三十四霊場を周り御朱印を知りましたが、平成二十八年頃からネット等で見たりして御朱印にハマってしまいました♪

秩父34観音霊場(平成17年6月〜平成19年5月)
武蔵国13仏霊場(平成29年12月〜平成30年1月)
行田救済菩薩霊場(平成30年2月〜3月)
武州寄居12支守本尊霊場(平成30年4月)
坂東33観音霊場(平成30年1月〜令和3年3月)
北関東36不動霊場(平成30年12月〜令和3年3月)
武蔵野33観音霊場(平成30年2月〜令和5年1月)
関東36不動霊場(平成30年2月〜令和5年10月)
結願

御朱印をメインに投稿していきたいと思います。
投稿数795
フォロワー92
2016年より御朱印収集しています。現在、過去分をupしています。
出かける先々御朱印を戴いています。
1カ月1社を目標にゆるゆる参拝していきます。
投稿数577
フォロワー60
投稿はこれにて区切りとさせて頂くことにしました。皆様、今までありがとうございました!
投稿数973
フォロワー63
古城跡、神社、仏閣を巡っています。
投稿数89
フォロワー16
令和元年 2019年5月から
神社・仏閣巡りを始めました。😄
熊本県熊本市在住
自粛してますので投稿少なくなると思います。😅
よろしくお願いいたします🙇‍♂️
また、投稿される際、同じような写真には、いいねのお断りと同時にご投稿はお控え願います!🙇‍♂️
投稿数2,114
フォロワー254
3人(長男7歳、長女4歳、次女2歳)の子供たちと一緒に神社巡りをしています。
投稿数27
フォロワー3
神社や寺院巡りが好きです。令和に入り御朱印も初めました。
投稿数98
フォロワー24
よろしくお願いします!
投稿数88
フォロワー3
投稿数117
フォロワー15
神様のお名前が難しく、覚えられない私ですが、神様が大好きです。
投稿数3
フォロワー3
Instagram投稿名:ode_an_die

2017年10月に京都・六波羅蜜寺で御朱印デビューをしました。
生まれも育ちも愛知県名古屋市で、日本史を専門に勉強していました。
京都人ではありませんが、京都を歩いているとよく道を尋ねられます。
TVのクイズ番組やバラエティ番組などでも紹介されていますが、愛知県は、お寺の数が全国一位です。
私の同級生にも『お寺の子』が何人かいましたし、親戚筋にもお寺が複数あります。
家の隣もお寺(我が家の檀那寺)ですが、同級生宅、親戚宅、檀那寺のいずれもomairi.clubには掲載されていません。
投稿数498
フォロワー35
今年5月に京都に旅行に行き御朱印集めを始めました。これから少しずつ集めたいと思いますのでよろしくお願いします☺️
スマホ操作が苦手でコメントのお返し、いいね!のつけ方などまだ、いまいちわかっていないです(笑)どうかご了承ください。
どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️
投稿数152
フォロワー15
まだ始めたばかりで情報集めが主です。
いつか、皆さんのように情報を発信できる日が来れば良いなと思っています。
宜しくお願いします。
投稿数3
フォロワー2
令和になって御朱印集めをスタートさせました。
三重県出身・東京都在住です。お気軽にフォローいただけると幸いです。
投稿数409
フォロワー78
ドライブ、ツーリング先に神社があれば、お参りし、御朱印を頂いています。
投稿数80
フォロワー5
ハードロックが好きですが、たまに神社やお寺にいったりします。新潟県在住
投稿数42
フォロワー7
直感で神社に行きたいと感じたら、御朱印を頂きに行ってます。
このサイトは、雑誌に載ってない神社の情報もあるので、好きです
投稿数10
フォロワー4

最近訪れた寺社