ログイン
登録する
ひなの摂津国八十八所 巡礼の記録
932
投稿数
115
フォロー
87
フォロワー
摂津国八十八所
3
/88
最終アクセス
2022-10-05
摂津国八十八所は大阪府北中部と兵庫県南西部にある八十八の霊場です。江戸時代中期に月海上人によって開創されました。
ぜんぶ
訪問済み
未訪問
法案寺南坊
大阪府大阪市中央区島之内2丁目10-14
三津寺
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-12
最終アクセス
2020-01-21
和光寺
大阪府大阪市西区北堀江3-7-27
了徳院
大阪府大阪市福島区鷺洲2丁目14-1
持明院
大阪府大阪市福島区鷺洲2丁目13-3
太融寺
大阪府大阪市北区太融寺町3-7
富光寺
大阪府大阪市淀川区加島4丁目10-8
不動寺
大阪府豊中市宮山町4-7-2
(摂津国) 国分寺
大阪府大阪市北区国分寺1-6-18
宝珠院
大阪府大阪市北区与力町1-2
どんどろ大師 善福寺
大阪府大阪市天王寺区空堀町10番19号
興徳寺
大阪府大阪市天王寺区餌差町2-17
大日寺
大阪府大阪市城東区鴫野東3-31-17
六大院
大阪府大阪市天王寺区餌差町5-34
円珠庵 (鎌八幡)
大阪府大阪市天王寺区空清町4-2
観音寺
大阪府大阪市天王寺区城南寺町8-4
正祐寺
大阪府大阪市天王寺区上本町7-4-18
宗恵院
大阪府大阪市天王寺区生玉前町5−22
藤次寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町1-6
自性院
大阪府大阪市中央区中寺1-4-18
1
2
3
4
…
1/5
ひなの最近の投稿
薬王寺 - 徳島
11
0
22
8日前
色鮮やかな御朱印帳です。お寺用に購入しました。
八股榎お袖大明神 - 愛媛
11
0
22
8日前
何度かお参りして、やっと御朱印受けることができました。
於久万大師堂 - 愛媛
10
0
23
8日前
お参りさせていただきました。
三島神社 (久万高原町) - 愛媛
12
0
18
8日前
お参りに上がり、書置きの御朱印を受けました。社務所はお...
日和佐八幡神社 - 徳島
12
0
19
8日前
御刻印の手ぬぐいがありました。
最近訪れた寺社
薬王寺
徳島県海部郡美波町奥河内寺前285−1
26446
244
四国八十八ヶ所霊場第23番 美波町の薬王寺の山門です。厄除けの寺院としては全国的に有名で、...
八股榎お袖大明神
愛媛県松山市堀之内
6938
21
祭壇にはお酒が奉納されています。世話人の方は不在でした。御朱印はまたの機会になります。
於久万大師堂
愛媛県上浮穴郡久万高原町久万560-4
7380
17
四国霊場番外札所 於久万堂の御朱印です。四国霊場第四十四番札所 大宝寺で書置きを頂きました。
三島神社 (久万高原町)
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-190
4843
45
三島神社の御朱印です。直書きです。
日和佐八幡神社
徳島県海部郡美波町日和佐浦369
17055
157
頂いてきました🐱うみがめの御朱印✨ミニ御朱印帳にもありがとうございます😆✨おまかせしたら、...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
愛媛県
[118]
2位
東京都
[118]
3位
大阪府
[80]
4位
徳島県
[65]
5位
香川県
[59]
6位
広島県
[40]
7位
福岡県
[40]
8位
奈良県
[32]
9位
高知県
[28]
10位
岡山県
[25]
11位
愛知県
[25]
12位
兵庫県
[20]
13位
京都府
[9]
14位
神奈川県
[7]
15位
千葉県
[3]
16位
埼玉県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。