ログイン
登録する
宮清 のおまいり
岡山県
3,163
投稿数
39
フォロー
40
フォロワー
体力維持のためのウォーキングやサイクリングを頑張るための理由で、御朱印集めを再開しました。
基本、自宅からママチャリで行ける範囲で活動しているので、京都、奈良、大阪が中心になります。
気張りすぎず、気ままな参拝と御朱印集めを楽しみたいと思います。
皆さんの投稿、特にかっこいい御朱印や写真を「いいね」させていただきます。
ご迷惑でなければ嬉しいです。
寅年の守り菩薩の虚空蔵菩薩の御朱印帳を準備しました。虚空蔵菩薩がご本尊のお寺が少ないので、ご存知であれば教えていただけると、大変喜びます。
お参り履歴
行きたい
日本地図
巡礼の記録
宮清の最近の投稿
大将軍八神社 - 京都
9
0
17
3日前
境内は広くて綺麗でした
大将軍八神社 - 京都
9
0
16
3日前
本殿の前に方角を表現したものがあります
大将軍八神社 - 京都
9
0
13
3日前
それほど大きな鳥居ではないですが、境内は広くて綺麗でした
大将軍八神社 - 京都
9
0
17
3日前
御朱印と一緒にいただいた由緒書き
大将軍八神社 - 京都
9
0
31
3日前
御朱印を帳面に書き入れていただきました
最近訪れた寺社
大将軍八神社
京都府京都市上京区一条通御前西入西町48
84094
416
大将軍神社さんの御朱印を頂きました
地蔵院 (椿寺)
京都府京都市北区大将軍川端町2
14537
90
京都市北区の地蔵院 (椿寺)の御朱印(書置き)です。数種の中からこちらの御本尊の御朱印を選...
當麻寺 中之坊
奈良県葛城市當麻1263
6664
98
「庭園と東塔」當麻寺中之坊へ参拝させて頂きました。中之坊は中将姫が剃髪された場所に建つ、當...
當麻寺 奥院
奈良県葛城市當麻1263
9559
138
「西方浄土の入口に建つお堂」當麻寺奥院へ参拝させて頂きました。南北朝時代、京都の浄土宗の総...
當麻寺西南院
奈良県葛城市當麻1263
12535
123
「東塔と西塔を見渡せる場所」當麻寺西南院へ参拝させて頂きました。西南院は當麻寺の子院であり...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
京都府
[349]
2位
奈良県
[63]
3位
滋賀県
[32]
4位
大阪府
[20]
5位
兵庫県
[15]
6位
長野県
[4]
7位
和歌山県
[3]
8位
東京都
[3]
9位
岡山県
[2]
10位
徳島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。