ログイン
登録する
おうぎのお参り履歴
6,206
投稿数
31
フォロー
22
フォロワー
お参りした神社・寺社
764
最勝寺 (大岩山毘沙門天)
栃木県足利市大岩町264
駐車場の展望台からの眺め(令和4年4月)
三光稲荷神社
東京都中央区日本橋堀留町2丁目1-13
由来書(令和4年3月.)
浄閑寺
東京都荒川区南千住2-1-12
図柄が哀れを誘います(令和4年3月)
回向院
東京都荒川区南千住五丁目33番13号
御朱印(令和4年3月)
義任山 観音院 吉祥寺
栃木県足利市 江川町3丁目245
鐘楼(令和4年3月)
樺崎八幡宮
栃木県足利市樺崎町1723
カモが泳ぐ長閑な池。散策する人もいました(令和4年3月)
富士嶽神社
群馬県館林市富士原町1127
社殿は古墳の上にあります(令和4年3月)
水天宮
東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
由来記と下さりもののお米(令和4年2月)
花園神社
東京都新宿区新宿5-17-3
芸能神社様。有名人の名前もありました(令和4年2月)
兜神社
東京都中央区日本橋兜町1-12
鳥居越しの社殿と高速道路(令和4年2月)
日枝神社日本橋摂社 (日本橋日枝神社)
東京都中央区日本橋茅場町1丁目6-16
拝殿。都会の真ん中にこの社殿(令和4年2月)
竹生島神社分宮
群馬県館林市富士原町1109-2
庭に咲いていました。福寿草でしょうか(令和4年2月)
八雲神社 (総社)
栃木県足利市緑町1丁目3776
お焚き上げの灰でしょうか?(令和4年2月)
本城厳島神社 (明石弁天 美人弁天)
栃木県足利市本城2丁目1860
境内社の天満宮(令和4年2月)
伊勢神社
栃木県足利市伊勢町2-3-1
月読命を祀る月読宮(令和4年2月)
門田稲荷神社
栃木県足利市八幡町387 下野國一社八幡宮境内
神橋を渡って拝殿へ(令和4年2月)
雷電神社 (総本宮)
群馬県邑楽郡板倉町板倉2334
拝殿の階段で寝る猫(令和4年1月)
愛宕神社
群馬県館林市西本町9-9
境内にある県の重文。左奥に見えるのは本殿。
茂林寺
群馬県館林市堀工町1570
挟み紙。ユーモア好きらしい。
子神社 (子ノ権現神社)
群馬県館林市赤生田町2215
境内社の稲荷神社様。
…
35
36
37
38
39
38/39
おうぎの最近の投稿
日枝神社 (山王) - 群馬
8
0
12
約17時間前
日枝神社様の手水舎。
日枝神社 (山王) - 群馬
6
0
12
約17時間前
「日枝神社略記」。公式資料は助かります。
日枝神社 (山王) - 群馬
8
0
12
約17時間前
神楽殿。業者さんが修復作業中でした。常時風雨に晒されて...
日枝神社 (山王) - 群馬
8
0
13
約18時間前
拝殿前、吽形の狛犬さん。
日枝神社 (山王) - 群馬
8
0
13
約18時間前
拝殿前、阿形の狛犬さん。
最近訪れた寺社
日枝神社 (山王)
群馬県前橋市山王町14−2
5108
51
駒形神社兼務社巡り⑪前橋市山王町 日枝神社様の御朱印です。兼務社は11社になりますのでこれ...
愛宕神社 (天川大島)
群馬県前橋市天川大島町1416
3799
46
駒形神社兼務社巡り⑧前橋市天川大島町 愛宕神社様の御朱印です。
野中八幡宮
群馬県前橋市野中町256-1
3520
57
駒形神社兼務社巡り③前橋市野中町の八幡宮様の御朱印です。
上野神社
群馬県前橋市東上野町76番地
3386
23
駒形神社兼務社巡り②前橋市東上野町の上野神社様の御朱印です。
天神様
群馬県前橋市上長磯町
58
3
上長磯稲荷神社様の入り口近くに鎮座する小さな神社様。石祠(単独の撮影忘れた!)、道祖神様、...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
群馬県
[405]
2位
栃木県
[215]
3位
東京都
[98]
4位
埼玉県
[30]
5位
茨城県
[15]
6位
京都府
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。