ログイン
登録する
りょうちゃんのお参り履歴
1,752
投稿数
119
フォロー
94
フォロワー
お参りした神社・寺社
435
石川護国神社
石川県金沢市石引4-18-1
石川護国神社の拝殿です。
金澤神社 (金沢神社)
石川県金沢市兼六町1-3
金澤神社で直書きの御朱印を頂きました。
石浦神社
石川県金沢市本多町3丁目1-30
少し小さめですが大好きな連続赤鳥居です。白いキャラクターは「きまちゃん」です。
金沢城 (金沢城公園)
石川県金沢市丸の内1番1号
金沢城・兼六園の案内図です。かなり広くて半分も回れませんでした…。
尾山神社
石川県金沢市尾山町11-1
金沢出張で金沢城・兼六園周辺の神社巡りに行ってきました。まずは「尾山神社」からです。直書の...
三重縣護國神社 (三重県護国神社)
三重県津市広明町387
直書きの御朱印頂けました。
須濱神社
兵庫県姫路市林田町中構344
「須濱神社」のある西池の案内です。
水田天満宮・恋木神社
福岡県筑後市水田62-1
御朱印帳が欲しくて二度目の参拝です。ハートがたくさんで変わらず恋木神社って感じでした〜。
大牟田神社
福岡県大牟田市本町1-2-22
大牟田神社内にある毘沙門天様像です。
蓮華院誕生寺 (奥之院)
熊本県玉名市築地1512-77
「五重の御堂」です。階段で5階まで登れます。最上階からの見晴らしはとても美しかったです。こ...
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1
本殿が改修中のため、仮の本殿です。加工して無理やり人を消してます。写真のとおり、仮とは言え...
祐徳稲荷神社
佐賀県鹿島市古枝乙1855
奥の院です。なかなかの山道を登っていきます。
大魚神社
佐賀県藤津郡太良町多良栄2002
大魚神社の本殿ですかね。残念ながら参拝はできません。
武雄神社
佐賀県武雄市武雄町大字武雄5327
縁結びの御神木ですね。「結」が良い感じですね!
別小江神社
愛知県名古屋市北区安井4-14-14
念願の別小江神社参拝。入り口はこんな感じでした。最寄りのバス停から徒歩5分もかからず。遠く...
廣田神社
兵庫県西宮市大社町7-7
廣田神社の正面になります。広くて立派でした。
西宮神社
兵庫県西宮市社家町1-36
西宮神社の案内図です。
二見興玉神社
三重県伊勢市二見町江575
二見興玉神社の入り口で鳥居を越えると海沿いの道を歩いていきます。
伊勢神宮 内宮 (皇大神宮)
三重県伊勢市宇治館町1
内宮の第一鳥居です。第二鳥居は撮影できませんでした。
伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279
外宮第二鳥居になります。
…
17
18
19
20
21
22
20/22
りょうちゃんの最近の投稿
専念寺 - 兵庫
53
6
195
6日前
「専念寺」参道入口の写真のみ。
下唐櫃山王神社 - 兵庫
50
0
130
6日前
「下唐櫃山王神社」の『御由来』になります。
下唐櫃山王神社 - 兵庫
58
0
120
6日前
「下唐櫃山王神社」の『拝殿』になります。
下唐櫃山王神社 - 兵庫
56
0
102
6日前
「下唐櫃山王神社」の『鳥居と参道』になります。
専照寺 - 兵庫
55
0
89
6日前
「専照寺」正面です。駐車場も広く、建物や敷地はとても新...
最近訪れた寺社
専念寺
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃426-1-1
57
1
「専念寺」参道入口の写真のみ。
下唐櫃山王神社
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃536
67
3
「下唐櫃山王神社」の『拝殿』になります。
専照寺
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3879-1
30
1
「専照寺」正面です。駐車場も広く、建物や敷地はとても新しく綺麗です。納骨されてる方のお参り...
多聞寺
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3086-1
8927
8
「多聞寺」の『本堂』になります。
福地若王子神社
兵庫県神戸市北区山田町福地101
2211
16
「無動寺」の鎮守社「若王子神社」の『本殿』になります。室町時代(1408年)創建で国の重要...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[238]
2位
福岡県
[37]
3位
京都府
[31]
4位
奈良県
[28]
5位
大阪府
[28]
6位
愛知県
[21]
7位
熊本県
[15]
8位
石川県
[10]
9位
愛媛県
[8]
10位
佐賀県
[6]
11位
山口県
[6]
12位
三重県
[4]
13位
東京都
[2]
14位
広島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。