ログイン
登録する
りょうちゃんのお参り履歴
1,752
投稿数
119
フォロー
94
フォロワー
お参りした神社・寺社
435
日吉神社
福岡県柳川市坂本町7
日吉神社拝殿です。ご多福がありますように〜。
善導寺
福岡県久留米市善導寺町飯田550
中で安産&子育ての祈禱をされてました。
浮羽稲荷神社
福岡県うきは市浮羽町流川1513-9
これですよ、これ!美しい!
綱敷天満宮
兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11
ナスですが、ここに座って参拝することもできます。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
伏見稲荷大社の狐もとても立派で格好良い!
八坂神社 (祇園社)
京都府京都市東山区祇園町北側625番地
八坂神社で直書きの御朱印を頂きました。
清水寺
京都府京都市東山区清水一丁目294
清水寺の入ってすぐにある塔です。
王地山まけきらい稲荷
兵庫県丹波篠山市河原町92
大好きな赤鳥居です!
萬松寺 (万松寺)
愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12
「萬松寺」にあった龍です。定期的にライトアップされるようです。(未確認)
三輪神社
愛知県名古屋市中区大須3丁目9-32
頭を撫でると幸運になるそうで、むっちゃ撫でてみました(笑)
松山城
愛媛県松山市丸之内1
松山城の御城印です。松山出張ついでに念願の松山城に行けました。不覚にも御朱印帳忘れてしまい...
須磨寺
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
神戸市須磨区にある「須磨寺」の御朱印を直書で頂きました。
大龍寺
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1
神戸七福神巡り「大龍寺」の「大黒天」様です。字が綺麗過ぎる!
注連懸稲荷神社
福岡県福岡市博多区上川端1-41
「櫛田神社」の参拝時に一緒にお参りしてきました。赤鳥居が大好きですが、橙色も良い感じ。
櫛田神社
福岡県福岡市博多区上川端町1-41
「櫛田神社」の大網です。近くで見ると迫力ありますね。
住吉神社
福岡県福岡市博多区住吉3-1-511
博多の「住吉神社」で直書きの御朱印頂きました。
念仏寺
兵庫県神戸市北区有馬町1641
神戸七福神めぐり、「寿老人」様の御朱印を頂きました。
摩耶山天上寺
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12
「摩耶山天上寺」から神戸の街並です。遠くの方に明石海峡大橋も見えます。
湊川神社 (楠公さん)
兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
神戸七福神巡り始めました。「湊川神社」の「毘沙門天」様です。
生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
神戸七福神巡り専用の御朱印帳です。1200円。とても素敵です。
…
18
19
20
21
22
21/22
りょうちゃんの最近の投稿
専念寺 - 兵庫
53
6
196
6日前
「専念寺」参道入口の写真のみ。
下唐櫃山王神社 - 兵庫
50
0
131
6日前
「下唐櫃山王神社」の『御由来』になります。
下唐櫃山王神社 - 兵庫
58
0
121
6日前
「下唐櫃山王神社」の『拝殿』になります。
下唐櫃山王神社 - 兵庫
56
0
102
6日前
「下唐櫃山王神社」の『鳥居と参道』になります。
専照寺 - 兵庫
55
0
89
6日前
「専照寺」正面です。駐車場も広く、建物や敷地はとても新...
最近訪れた寺社
専念寺
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃426-1-1
57
1
「専念寺」参道入口の写真のみ。
下唐櫃山王神社
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃536
67
3
「下唐櫃山王神社」の『拝殿』になります。
専照寺
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3879-1
31
1
「専照寺」正面です。駐車場も広く、建物や敷地はとても新しく綺麗です。納骨されてる方のお参り...
多聞寺
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3086-1
8927
8
「多聞寺」の『本堂』になります。
福地若王子神社
兵庫県神戸市北区山田町福地101
2211
16
「無動寺」の鎮守社「若王子神社」の『本殿』になります。室町時代(1408年)創建で国の重要...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
兵庫県
[238]
2位
福岡県
[37]
3位
京都府
[31]
4位
奈良県
[28]
5位
大阪府
[28]
6位
愛知県
[21]
7位
熊本県
[15]
8位
石川県
[10]
9位
愛媛県
[8]
10位
佐賀県
[6]
11位
山口県
[6]
12位
三重県
[4]
13位
東京都
[2]
14位
広島県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。