ログイン
登録する
しらたまのお参り履歴
393
投稿数
11
フォロー
8
フォロワー
お参りした神社・寺社
92
宝登山神社 (寳登山神社)
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
鳥居がなんとも美しい⛩️
聖神社
埼玉県秩父市黒谷字菅仁田2191
手水舎には龍がいます
秩父神社
埼玉県秩父市番場町1-1
拝殿です。こちらも先程の三峯神社も鮮やかな色使いが美しい✨
三峯神社
埼玉県秩父市三峰298-1
浮かび上がった龍の姿にも手を合わせてきました🙏
東京大神宮
東京都千代田区富士見二丁目4番1号
初めて恋みくじをひきました。結構細かいスペックまでお示しになられているのですね「恋の歌」に...
飯富稲荷神社
東京都千代田区富士見2-4-1
書置きをいただきました。東京大神宮の御朱印は先日いただいたので今回はこちらのみです。
森戸大明神
神奈川県三浦郡葉山町堀内1025
境内に「おせき稲荷社」があります、古来より、咳が止まらない人・喉を使う職業の人の篤い信仰が...
江島神社 辺津宮
神奈川県藤沢市江の島2-3-8
階段を上がると辺津宮の拝殿です
八坂神社 (江ノ島天王社)
神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8
八坂神社の御朱印はいただかず、おまいりのみです
江島神社 奥津宮
神奈川県藤沢市江の島2-5
こちらは拝殿です。奥に見えるのが本殿でしょうか
江島神社 中津宮
神奈川県藤沢市江の島2-3−21
中津宮の御朱印はいただかず、おまいりのみです
江島神社 龍宮
神奈川県藤沢市江の島2-6
拝殿は龍の下になります。ちょっと屈んでお賽銭を入れて…という低さです。
江島辯財天
神奈川県藤沢市江の島2丁目3−8
外からおまいりしましたひしめく幟が鮮やかです
江島神社
神奈川県藤沢市江の島2-3-8
境内から振り返った景色階段、鳥居と紅葉、そこに続く海と空の感じが好きな1枚です
愛宕神社
東京都港区愛宕一丁目5番3号
拝殿です。木々の紅葉が少しかかっててそれもまた美しい🍁
平間寺 (川崎大師)
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
参道すぐのお店でくず餅と暖かいお茶をいただきました🍵
白山神社
東京都文京区白山五丁目31番26号
拝殿です。「白山神社」の文字が金色が輝かしい✨
靖国神社
東京都千代田区九段北3丁目1−1
圧巻の拝殿です。夕方ですが参拝者も多く、人が少なくなるのを待って撮影しました。
東郷神社
東京都渋谷区神宮前1丁目5番3号
境内に海の宮もおまつりされてました。
乃木神社
東京都港区赤坂8丁目11-27
拝殿です。そろそろ木々も色づいてきました。
1
2
3
4
5
2/5
しらたまの最近の投稿
寒川神社 - 神奈川
2
0
8
5日前
歩道の桜も強風に吹かれながら綺麗に咲いていました。青空...
寒川神社 - 神奈川
2
0
7
5日前
いつ来ても心が落ち着きます
寒川神社 - 神奈川
2
0
7
5日前
今日は駐車場から境内へ入ります
寒川神社 - 神奈川
2
0
46
5日前
直書きでいただきました風はとても強かったけれど、参拝中...
白笹稲荷神社 - 神奈川
6
0
51
約2ヶ月前
明治時代に初めてイギリスから入ったコンクリートで作られ...
最近訪れた寺社
寒川神社
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
154095
1492
初詣は寒川神社で参拝しました。限定御朱印、令和二年の限定御朱印帳を頂きました😊
白笹稲荷神社
神奈川県秦野市今泉1089
38093
339
24日は休みだったので今回は前に参拝した蓮華寺に行ってから秦野方面の寺社巡りに行って来まし...
出雲大社相模分祠
神奈川県秦野市平沢1221
54050
401
出雲大社相模分祠の境内社 八坂神社神奈川県秦野市平沢1221初穂料300円 (出雲大社相模...
鮫洲八幡神社
東京都品川区東大井1丁目20-10
10202
64
東京都品川区の鮫洲八幡神社の御朱印ですかなり大きな紙のものです。ちなみに漆月とあり?と思っ...
神田明神 (神田神社)
東京都千代田区外神田2丁目16番2号
187688
2125
神田神社様に御礼参りしました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[45]
2位
神奈川県
[24]
3位
新潟県
[9]
4位
長野県
[5]
5位
埼玉県
[5]
6位
山梨県
[3]
7位
群馬県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。