ログイン
登録する
S.YAMAMOTOのフォロワー
1,013
投稿数
86
フォロー
74
フォロワー
たくみ
御朱印巡りは、宮城県気仙沼市に仕事で行った際に、地福寺の住職から東日本大震災のお話を伺い、感動してから始めました。
普段気付かない街を見るため、ジョギング🏃やウォーキング🚶♂️で御朱印巡りをしています。『熊野神社』には、特に興味があります😁
投稿数
744
フォロワー
181
Tsune
はじめまして令和の元号の地住みです
令和元年初日の5月1日地元の坂本八幡宮で
書置の御朱印を頂いたのが病みつきになり
それまでは御朱印の存在自体知りませんでした
これからも御朱印等を投稿させていただきます
素人でわからないことばかりですが
宜しくお願い致します
投稿数
1,104
フォロワー
95
ZE0
2015年6月から御朱印を集めはじめました
関西中心ですが全国どこでもいきます
仏像、彫刻、歴史的建造物、神聖な場所が好きです
よろしくお願いします
投稿数
2,555
フォロワー
107
みこと
初めたばかりですが、少しずつ色々な所に行ってみたいと思います。
去年お参りした神社の御朱印も少しずつのせて行きたいと思ってます。
投稿数
6
フォロワー
51
朱印蝶
1月22日(令和2年)デビュー
神社仏閣と主に御朱印集めてます。
まだ、わからない事多いですが、宜しくお願いします。
だいたい安房地域が多いかな。
お参り履歴を参照してみてください。
気軽にコメントやイイネどうぞw
インスタも同じ名前でやってます。
御朱印や御首題だけではないですが、
良かったら宜しくお願いします🙏😌
トップ写真変更予定
安房神社の御朱印帳1月22日(2020年)→
能蔵院の御朱印帳2月13日(2020年)→
小松寺の御朱印帳4月14日(2021年)→
小松寺の見開き御朱印帳7月13日(2021)→
(202?年)変更予定
投稿数
851
フォロワー
84
やくら姫
平成30年1月から御朱印巡りを始めました。花のある風景に癒されています。
新四国曼荼羅霊場 88/88
四国三十三観音霊場 32/33
四国八十八ヶ所霊場 4巡目88/88
〃 大師納経 88/88: 四国霊場奥の院 57
四国別格二十霊場 20/20
〃 弘法大師御誕生1250年記念御朱印 21/22
四国三十三不動霊場 36/36:四国霊場十三佛 13/13
伊豫府中十三佛霊場 1/14
弘法大師御巡錫二十一ヶ寺霊場 20/21
伊予十三佛霊場 14/14 :伊予十二薬師霊場 12/12
愛媛南予七福神 7/7 :伊豫七福神 7/7
讃岐七福神 7/7 :讃岐三十三観音霊場 34/34
四国讃州七福八宝之寺 8/8
阿波北嶺薬師二十四ヶ所霊場 14/24
阿波西国三十三観音霊場 8/33
阿波秩父観音霊場 8/36 :阿波八供養菩薩霊場 8/8
投稿数
10,561
フォロワー
206
腹ペコくま
平成29年から宮城県を中心に御朱印を集め始めました。
皆様の素敵な御朱印をのんびり眺めながらポチポチさせて頂いてます😄
※無言でフォローして頂くと、気付かない場合が多々あります😱お手数でも一言頂けるとありがたいです☺️✨
また、勝手にフォローが外れる謎の不具合が発生してますので、気付いた場合は都度再フォローしております🙇
投稿数
1,813
フォロワー
204
たっちん。
たっちん。だお〜〜〜🐷🎶
ブヒ🌺
◇2024年!何とかかんとか💦復活出来ました〜👾👾👾
ゆる〜く!ぬる〜く!ボチボチと歩き出します〜🧏✨
投稿数
2,405
フォロワー
178
蔵
令和になったので、新しいことしたくて、神社巡りをしたいと思います
投稿数
732
フォロワー
143
さかお
投稿数
313
フォロワー
49
DEN
以前から神社仏閣には興味があり、参拝していましたが、平成30年11月から御朱印/御首題を拝受するようになりました。
投稿数
2,001
フォロワー
84
あさぺ
✱ほぼ引退状態です
✱駿河と伊豆の国境あたりを中心に神社に出没したり、しなかったり
でしたが、現在、一時的に別の土地にいます
もうすぐ沼津に戻れそうですがomairi復帰予定はありません
投稿数
272
フォロワー
13
ショー
寺社仏閣、城郭、古戦場、御朱印巡りが趣味のサラリーマン。
九州内をメインに巡ってます。
建築エンジニア、一級建築士目指して勉強中。
よろしくお願いいたします♪
インスタグラム:shot.a1002
投稿数
199
フォロワー
22
みやちゃん
お寺、神社どっちも好きです‼️
特に近畿の寺社が好きです‼️
御朱印と寺社のおすすめスポットを紹介していきたいと思います‼️
よろしくお願いします‼️
投稿数
1,089
フォロワー
251
こまめ
最初は御朱印が何かも知らなかったのですが、両親の旅行話が楽しそうで真似して中尊寺に行った時に初めて御朱印を頂きハマってしまいました。
青森県~東北の寺社、御朱印が中心になると思います( ¨̮ )
皆さんもぜひ青森県の寺社巡りに来てくださいね〜♪
投稿数
1,371
フォロワー
96
まろのすけ
2019年に滋賀県太郎坊で御朱印帳に
出会い 御朱印巡りしてます。
京都です。御朱印集めながらの散歩も趣味になりました😄
飽き性な僕が、こんなハマるなんて
思ってもいませんでした😅
御朱印に続いて、御城印🏯も
ハマリました。皆様の情報
お待ちしてます😄😄
まずは地元 京都から発信して
行きます👍 関西の方気軽に
フォローして下さいね〜😊
コロナ禍から全然お参り行かなくなりました😓
今はぼちぼち投稿ですが、末長く見守って下さい🙇♀️
ずっと腰が痛くて、やばいくらいです
痛い所を、さすって神様〜なんとかして下さいって言うてるんですけどねー😭
投稿数
1,111
フォロワー
174
わっしょい
投稿数
161
フォロワー
7
まいまい
投稿数
853
フォロワー
124
てまり
気づいたら投稿が500回超えてました!皆様いつもコメントやいいねありがとうございます!
御朱印巡り、旅行、写真にはまってます
修学旅行をきっかけに御朱印巡りを始め今では学校が長期休みの時を中心に御朱印関係なく寺社散策し参拝し、旅行先にも御朱印帳をよく持っていってます
風景写真はスマホか一眼で撮ってます
📷 OLYMPUS E-M10 MarkII(メイン)
📷 Nikon Nikon 1 J5(サブ)
1人旅行を計画中…
フォローの際一言いただけたらありがたいです!
御朱印帳…(関東→2冊目 関西→1冊目)+書き置き (現在302枚)
墨の匂いと人が書いてる所をワクワクしながら見るのが好きです
御朱印歴→H29.4.24~4.27(関西)/H31.2.27~(関東,関西)
https://hotokami.jp/prayers/6079/←ホトカミでも投稿しています
投稿数
559
フォロワー
266
陶山神社【公式】
有田焼で有名な佐賀県有田町に鎮座する陶山神社です。神社からの公式なお知らせ等を掲載致します。
皆様よろしくお願い致します。
投稿数
38
フォロワー
85
1
2
3
4
3/4
S.YAMAMOTOの最近の投稿
六孫王神社 - 京都
4
0
69
7日前
六孫王神社の御朱印です。直書きを拝受いたしました。
伊賀八幡宮 - 愛知
4
0
56
約1ヶ月前
伊賀八幡宮の御朱印です。
伊賀八幡宮 - 愛知
4
0
18
約1ヶ月前
伊賀八幡宮の東照大権現の御神像です。
伊賀八幡宮 - 愛知
3
0
17
約1ヶ月前
伊賀八幡宮の神馬です。
伊賀八幡宮 - 愛知
4
0
16
約1ヶ月前
伊賀八幡宮のさざれ石です。
最近訪れた寺社
六孫王神社
京都府京都市南区八条町509
27099
231
京都市 六孫王神社(境内末社・弁財天)のご朱印です。授与所にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
伊賀八幡宮
愛知県岡崎市伊賀町東郷中86
49780
282
伊賀八幡宮でいただいた御朱印です。ミニ御朱印帳に書いていただきました。書き手さん曰く、ミニ...
龍城神社
愛知県岡崎市康生町561
63290
424
龍城神社の御朱印です美しい文字で 御朱印帳に直書きしていただきました
菅生神社
愛知県岡崎市康生町630-1
181923
1033
岡崎市 菅生神社 通常のご朱印です。持参したご朱印帳に揮毫して頂きました。
六所神社
愛知県岡崎市明大寺町耳取44
44912
172
境内には母子犬の像があります。六所神社は安産・初宮参りでも有名です。「安産を祈念して撫でて...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
東京都
[65]
2位
京都府
[63]
3位
福岡県
[30]
4位
兵庫県
[30]
5位
大阪府
[29]
6位
長野県
[24]
7位
奈良県
[17]
8位
愛知県
[16]
9位
宮崎県
[12]
10位
神奈川県
[12]
11位
三重県
[11]
12位
和歌山県
[10]
13位
富山県
[10]
14位
石川県
[10]
15位
宮城県
[9]
16位
佐賀県
[8]
17位
高知県
[7]
18位
滋賀県
[7]
19位
鹿児島県
[7]
20位
茨城県
[6]
21位
群馬県
[6]
22位
岐阜県
[6]
23位
埼玉県
[6]
24位
静岡県
[6]
25位
北海道
[5]
26位
愛媛県
[5]
27位
栃木県
[5]
28位
新潟県
[5]
29位
岡山県
[5]
30位
福島県
[4]
31位
広島県
[4]
32位
山口県
[4]
33位
山梨県
[4]
34位
秋田県
[3]
35位
千葉県
[3]
36位
香川県
[3]
37位
福井県
[3]
38位
青森県
[2]
39位
長崎県
[2]
40位
徳島県
[2]
41位
熊本県
[2]
42位
山形県
[2]
43位
大分県
[1]
44位
沖縄県
[1]
45位
岩手県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。