ログイン
登録する
テンキの粉のお参り履歴
5,546
投稿数
3
フォロー
19
フォロワー
お参りした神社・寺社
1879
佐奈田霊社
神奈川県小田原市石橋420
佐奈田霊社 与一塚佐奈田与一義忠の塚です。佐奈田霊社のある石橋山は、源頼朝が大敗北したゆか...
玉宝寺 (五百羅漢)
神奈川県小田原市扇町5丁目1−28
玉宝寺五百羅漢ポストカード小田原市の五百羅漢のお寺です。本堂に入って、自由に五百羅漢像をじ...
寒川神社
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
寒川神社 狛犬置物神門前の狛犬は、圧倒的な大きさです。その狛犬を模した置物が、参集殿や第二...
鶴嶺八幡宮
神奈川県茅ヶ崎市浜之郷462
鶴嶺八幡宮限定ご朱印由緒書きを頂戴しに授与所を訪ねた時に、「ご朱印ですか?」のなりゆきで、...
妙法寺 (鎌倉市大町)
神奈川県鎌倉市大町4-7-4
苔の石段妙法寺の名所です。この上部に、日蓮旧跡や護良親王墓があります。杉本寺にもありますが...
鎌倉宮 (大塔宮)
神奈川県鎌倉市二階堂154
護良親王墓鎌倉宮から歩いて5分ほどの所にあります。護良親王墓は、宮内庁が管理しています。急...
本覚寺
神奈川県鎌倉市小町1-12-12
本覚寺 にぎり福おはじきサイズのかわいい授与品です。愛・健・財・学・福から選びます。健か福...
東慶寺
神奈川県鎌倉市山ノ内1367
東慶寺歴史散歩川柳駆込寺水月観音お写真宝物館「松ヶ蔵宝蔵」1Fに授与所があり、そこで頒布さ...
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
神鳩鶴岡八幡宮授与品の鳩🐦の置物「神鳩」は、可愛い系とスマート系の2体ありました。宇佐神宮...
圓應寺 (円応寺)
神奈川県鎌倉市山ノ内1543
円応寺閻魔王お姿円応寺=十王像ですよね😊ここの十王像は、日本一🇯🇵の見応えではなかろうかと...
円覚寺
神奈川県鎌倉市山ノ内409
弁天堂 蛙みくじ国宝・洪鐘のある弁天堂は、かえるの授与品が多数あります。やはり、1番人気の...
半僧坊 (建長寺内)
神奈川県鎌倉市山ノ内8
建長寺半僧坊お姿静岡県の奥山方広寺の半僧坊でも授かりましたが、同じ御姿ですね🙂実は、方広寺...
建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8
建長寺ポストカード1枚ずつ授与されていたので、数あるカードから、御本尊・北条時頼・蘭渓道隆...
長寿寺
神奈川県鎌倉市山ノ内1503
長寿寺ポストカード特別公開される長寿寺のポストカードです。拝観すると、パンフにポストカード...
御霊神社 (権五郎神社)
神奈川県鎌倉市坂ノ下4番9号
面掛行列由来小冊子と思って頂いたのですが、ポストカードでした💦まぁ、どちらにしても頂きまし...
瀧山寺
愛知県岡崎市滝町山籠107
瀧山寺鬼まつりポストカードど迫力の🔥祭りで有名な「瀧山寺鬼まつり」は、源頼朝の祈願から始ま...
愛宕神社
京都府京都市右京区嵯峨愛宕町1
阿多古祀符 火迺要慎愛宕神社総本宮の京都愛宕山の神符で、京都の多くの家の台所に貼ってあるお...
八代神社
熊本県八代市妙見町405
八代妙見祭ガイドブック神社で頂いた八代神社祭礼にして、八代市最大のお祭り「八代妙見祭」の詳...
合元寺
大分県中津市寺町973
あかかべ合元寺縁起の世界赤壁寺ポストカード赤壁の由来、黒田官兵衛と城井(宇都宮)鎮房との関...
八海山尊神社
新潟県南魚沼市大崎3746
鼠除札養蚕の鼠🐀除けの札として頒布されていたのですが、その衰退とともに、辛うじて命脈を保つ...
…
86
87
88
89
90
91
92
…
89/94
テンキの粉の最近の投稿
若宮八幡神社 - 大分
2
0
19
約7時間前
豊後高田市文化財パンフ豊後高田市役所前の仁王像豊後高田...
若宮八幡神社 - 大分
2
0
17
約7時間前
若宮八幡神社社殿広い社域に対して、社殿は結構なコンパク...
若宮八幡神社 - 大分
2
0
18
約7時間前
若宮八幡神社唐門豊後高田市出身で、「豊後の(左)甚五郎...
若宮八幡神社 - 大分
2
0
16
約7時間前
天の邪鬼看板があったのでどこにあるかと探したら、川の中...
若宮八幡神社 - 大分
2
0
16
約7時間前
若宮八幡神社由緒パンフ拝殿にクリアファイルが置いてあり...
最近訪れた寺社
若宮八幡神社
大分県豊後高田市御玉1
10013
75
バスガイドさんも 居てます左手に見えますのが〜〜中指です〜😁😁😁
妙壽寺 (妙寿寺)
大分県豊後高田市高田金谷町599
4
4
妙壽寺本堂内自由に参拝出来ました😊
一條神社
高知県四万十市中村本町1-3
24196
105
元々の切絵御朱印の下地は白です。
金剛福寺
高知県土佐清水市足摺岬214-1
32024
421
睡蓮と仁王門(≧▽≦)📷✨
隅田稲荷神社
東京都墨田区墨田4丁目38-13
5378
58
東京都墨田区の隅田稲荷神社の拝殿です。社務所のインターフォンを押して御朱印を頂きました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大分県
[164]
2位
京都府
[147]
3位
福岡県
[96]
4位
静岡県
[87]
5位
広島県
[69]
6位
熊本県
[59]
7位
岐阜県
[59]
8位
新潟県
[56]
9位
東京都
[54]
10位
滋賀県
[50]
11位
鹿児島県
[49]
12位
島根県
[49]
13位
宮崎県
[46]
14位
神奈川県
[45]
15位
愛知県
[45]
16位
長崎県
[43]
17位
山口県
[40]
18位
長野県
[38]
19位
栃木県
[34]
20位
岩手県
[33]
21位
和歌山県
[32]
22位
三重県
[31]
23位
青森県
[31]
24位
宮城県
[31]
25位
香川県
[31]
26位
奈良県
[30]
27位
山形県
[27]
28位
鳥取県
[24]
29位
富山県
[24]
30位
茨城県
[23]
31位
石川県
[23]
32位
佐賀県
[22]
33位
群馬県
[22]
34位
大阪府
[22]
35位
兵庫県
[22]
36位
高知県
[22]
37位
徳島県
[21]
38位
埼玉県
[20]
39位
千葉県
[20]
40位
岡山県
[20]
41位
北海道
[20]
42位
福井県
[20]
43位
山梨県
[20]
44位
福島県
[20]
45位
愛媛県
[14]
46位
沖縄県
[12]
47位
秋田県
[12]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。