ログイン
登録する
テンキの粉のお参り履歴
5,546
投稿数
3
フォロー
19
フォロワー
お参りした神社・寺社
1879
髙鳥天満宮
群馬県邑楽郡板倉町高嶋1665
願掛け撫で牛天満宮神使の牛🐂の縁起物です。手持に置いて、反芻(はんすう)する牛の様に、毎日...
猿田彦神社
福岡県福岡市早良区藤崎1丁目1-41
猿面藤崎の猿田彦神社で「庚申日」のみ頂ける魔除け面です。サイズは掌✋より少し小さいほど。玄...
福良天満宮
大分県臼杵市福良211番地
赤ねこまねき「臼杵の赤ねこ」で知られる神社です。授与品は、赤ねこ関連が多数ありますので、猫...
霊厳山 円蔵寺、 (会津柳津虚空蔵尊)
福島県河沼郡柳津町大字柳津字寺家町甲176
赤べこ会津地方の玩具で、福島を代表する民芸品。「べこ」は🐂の意味で、誕生には諸説ある。圓蔵...
吉野宮神社
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代南川集落
吉野宮物語座頭神祭の時に購入しました。諸塚村観光協会などにもあるそうです。有名絵本作家の五...
宗吾霊堂 (東勝寺)
千葉県成田市宗吾1-558
実説佐倉宗吾伝千葉の有名な義民「佐倉宗吾」の解説本。重要な場面の解説が掲載されています。境...
伊豆山神社
静岡県熱海市伊豆山708−1
伊豆山神社の神さまのひみつ伊豆山神社の神様(走湯権現)と歴史の絵本解説本。子供を対象として...
聖衆来迎寺
滋賀県大津市比叡辻2-4-17
国宝 六道絵の冊子聖衆来迎寺が所有する国宝「六道絵」全幅の写真解説本です。この絵は、毎年8...
全生庵
東京都台東区谷中5-4-7
全生庵蔵 幽霊画集全生庵が所有する「幽霊画」全幅の写真解説という面白い本です😊全生庵は毎年...
月輪寺
京都府京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町7
月輪寺の仏像ポストカード文化財の多い写真撮影不可の寺には「仏像ポストカード」が存在している...
烏子稲荷神社
群馬県高崎市上小塙町564
烏子稲荷 白狐の張り子カワイイ狐🦊の張り子人形です。「烏子=すないご」の由来を宮司さんから...
観世寺
福島県二本松市安達ケ原4丁目126
名所安達ヶ原黒塚ポストカード観世寺の寺宝や境内の写真入りのポストカードです。観世寺は「安達...
三峯神社
埼玉県秩父市三峰298-1
三峯神社お神札お犬様ポストカード三峯山登山バッチ秩父の狼🐺信仰の一大聖地である三峯神社。授...
金閣寺 (鹿苑寺)
京都府京都市北区金閣寺町1
金閣拝観時に頂けるお札修学旅行生の7割が、いつの間にか無くしてしまう金閣のお札(笑)面白い...
豊川稲荷 (妙厳寺)
愛知県豊川市豊川町1番地
吒枳尼真天(だきにしんてん)御姿豊川稲荷の「稲荷」は、仏教天部の吒枳尼天を指します(お寺で...
伊勢寺
大阪府高槻市奥天神町1-1-19
伊勢姫・能因法師しおり大阪高槻市にある伊勢寺は、百人一首で有名な伊勢の住居に建てられたお寺...
金松法然
宮崎県えびの市栗下795-10
法然坊像金松法然さまは、宮崎県えびの市「道の駅えびの」から車10分ほど。焼酎🍶を供えたら、...
相州藤沢白旗神社
神奈川県藤沢市藤沢2-4-7
弁慶力石守奥州平泉の衣川館で自刃した義経の首は、腰越の浜で和田義盛と梶原景時により首実検が...
宇美八幡宮
福岡県糟屋郡宇美町宇美一丁目1番1号
宇美八幡宮ステッカー神功皇后が応神天皇を出産した土地で、そのまんま「ウミ」という地名に😅子...
坂本八幡宮
福岡県太宰府市坂本3-14-23
梅花の宴ポストカードと神社パンフこの神社のパンフも大宰府展示館の宴ポストカードもバタバタ作...
…
90
91
92
93
94
93/94
テンキの粉の最近の投稿
若宮八幡神社 - 大分
2
0
37
4日前
豊後高田市文化財パンフ豊後高田市役所前の仁王像豊後高田...
若宮八幡神社 - 大分
3
0
35
4日前
若宮八幡神社社殿広い社域に対して、社殿は結構なコンパク...
若宮八幡神社 - 大分
3
0
37
4日前
若宮八幡神社唐門豊後高田市出身で、「豊後の(左)甚五郎...
若宮八幡神社 - 大分
3
0
34
4日前
天の邪鬼看板があったのでどこにあるかと探したら、川の中...
若宮八幡神社 - 大分
2
0
34
4日前
若宮八幡神社由緒パンフ拝殿にクリアファイルが置いてあり...
最近訪れた寺社
若宮八幡神社
大分県豊後高田市御玉1
10038
75
バスガイドさんも 居てます左手に見えますのが〜〜中指です〜😁😁😁
妙壽寺 (妙寿寺)
大分県豊後高田市高田金谷町599
33
4
妙壽寺本堂内自由に参拝出来ました😊
一條神社
高知県四万十市中村本町1-3
24269
105
元々の切絵御朱印の下地は白です。
金剛福寺
高知県土佐清水市足摺岬214-1
32137
421
睡蓮と仁王門(≧▽≦)📷✨
隅田稲荷神社
東京都墨田区墨田4丁目38-13
5416
58
東京都墨田区の隅田稲荷神社の拝殿です。社務所のインターフォンを押して御朱印を頂きました。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
大分県
[164]
2位
京都府
[147]
3位
福岡県
[96]
4位
静岡県
[87]
5位
広島県
[69]
6位
熊本県
[59]
7位
岐阜県
[59]
8位
新潟県
[56]
9位
東京都
[54]
10位
滋賀県
[50]
11位
鹿児島県
[49]
12位
島根県
[49]
13位
宮崎県
[46]
14位
愛知県
[45]
15位
神奈川県
[45]
16位
長崎県
[43]
17位
山口県
[40]
18位
長野県
[38]
19位
栃木県
[34]
20位
岩手県
[33]
21位
和歌山県
[32]
22位
三重県
[31]
23位
青森県
[31]
24位
宮城県
[31]
25位
香川県
[31]
26位
奈良県
[30]
27位
山形県
[27]
28位
鳥取県
[24]
29位
富山県
[24]
30位
茨城県
[23]
31位
石川県
[23]
32位
高知県
[22]
33位
佐賀県
[22]
34位
群馬県
[22]
35位
大阪府
[22]
36位
兵庫県
[22]
37位
徳島県
[21]
38位
福島県
[20]
39位
埼玉県
[20]
40位
千葉県
[20]
41位
岡山県
[20]
42位
北海道
[20]
43位
福井県
[20]
44位
山梨県
[20]
45位
愛媛県
[14]
46位
沖縄県
[12]
47位
秋田県
[12]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。