ログイン
登録する
たあ坊のお参り履歴
7,307
投稿数
0
フォロー
12
フォロワー
お参りした神社・寺社
949
賀茂御祖神社 (下鴨神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
賀茂御祖神社(下鴨神社)の紅葉の御朱印です。
片山御子神社
京都府京都市北区上賀茂339
片山御子神社の切り絵の御朱印です。
賀茂別雷神社 (上賀茂神社)
京都府京都市北区上賀茂本山339
賀茂別雷神社 (上賀茂神社)の御朱印です。
河合神社 (鴨川合坐小社宅神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
河合神社の御朱印です。
宇治神社
京都府宇治市宇治山田1
宇治神社の御朱印です。
宇治上神社
京都府宇治市宇治山田59
宇治上神社の御朱印帳です。
御香宮神社
京都府京都市伏見区御香宮門前町174
御香宮神社の御朱印です。
建勲神社
京都府京都市北区紫野北舟岡町49
建勲神社の見開き御朱印です。
今宮神社
京都府京都市北区紫野今宮町21
今宮神社の御朱印です。
善通寺
香川県善通寺市善通寺町三丁目3番1号
弘法大師空海御誕生1250年記念 3霊跡巡礼スタンプラリーコンプリート記念手ぬぐいです。
晴明神社
京都府京都市上京区晴明町806番地1
晴明神社の書置きの御朱印です。
北野天満宮
京都府京都市上京区北野馬喰町
北野天満宮の鬼切丸の特製フェルトです。
豊国神社
京都府京都市東山区茶屋町530
豊国神社の御朱印です。
平岡八幡宮
京都府京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23番地
平岡八幡宮の書置きの御朱印です。
伏見稲荷大社 奥社奉拝所
京都府京都市伏見区稲荷山官有地
伏見稲荷大社 奥社奉拝所の御朱印です。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
伏見稲荷大社の紅葉の見開き御朱印です。
藤森神社
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
藤森神社の刀の御朱印です。
東寺
京都府京都市南区九条町1
弘法大師誕生1250年記念特別御朱印です。約2年かけて四国別格二十霊場、その後高野山金剛峰...
石清水八幡宮
京都府八幡市八幡高坊30
石清水八幡宮の西陣織の御朱印帳です。
石清水八幡宮武内社
京都府八幡市八幡高坊30石清水八幡宮
石清水八幡宮武内社の御朱印です。
1
2
3
4
5
…
2/48
たあ坊の最近の投稿
日和佐八幡神社 - 徳島
2
0
31
25日前
令和7年徳島花手水めぐりの日和佐八幡神社の御朱印です。
日和佐八幡神社 - 徳島
2
0
14
25日前
日和佐八幡神社の花手水です。
大御和神社 - 徳島
2
0
77
25日前
令和7年徳島花手水めぐりの大御和神社の御朱印です。書置...
大御和神社 - 徳島
2
0
68
25日前
令和7年徳島花手水めぐりの大御和神社の見開き御朱印です...
大御和神社 - 徳島
2
0
19
25日前
拝殿にはうさぎとお神酒が・・・
最近訪れた寺社
日和佐八幡神社
徳島県海部郡美波町日和佐浦369
17032
157
頂いてきました🐱うみがめの御朱印✨ミニ御朱印帳にもありがとうございます😆✨おまかせしたら、...
大御和神社
徳島県徳島市国府町府中644
19850
177
バルンが心をまあるく、軽くしてくれました🎵
小倉八幡神社
徳島県徳島市八多町小倉1
10942
200
小倉八幡神社、(冬詣御朱印その4)です。鷹と冬山の組み合わせが新鮮です。
坂本八幡神社
徳島県勝浦郡勝浦町坂本宮平2
16787
253
御朱印帳を郵送し、直書きしていただきました♪
桑野天神社
徳島県阿南市桑野町鳥居前7
4918
60
天神社の御朱印です。書置きです。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
徳島県
[469]
2位
香川県
[153]
3位
岡山県
[83]
4位
愛媛県
[76]
5位
兵庫県
[55]
6位
高知県
[50]
7位
京都府
[23]
8位
和歌山県
[17]
9位
三重県
[14]
10位
奈良県
[9]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。