ログイン
登録する
たあ坊のお参り履歴
7,307
投稿数
0
フォロー
12
フォロワー
お参りした神社・寺社
949
八面神社
徳島県那賀郡那賀町西納かくれごや75
八面神社境内にある農村舞台です。
八幡神社 (白人神社)
徳島県那賀郡那賀町拝宮1
八幡神社(白人神社) 横のには綺麗な川が有りました。
藤井寺
徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
四国八十八ヶ所霊場 第11番札所 藤井寺の御朱印です。
髪授神祠
香川県高松市西宝町2丁目3
髪授神祠の御朱印です。
石清尾八幡宮
香川県高松市宮脇町一丁目30番3号
石清尾八幡宮、市立祭限定御朱印です。
素婆俱羅社
香川県高松市一宮町286
田村神社境内社、素波倶羅社の御朱印です。
宇都伎社
香川県高松市一宮町286
田村神社境内社、宇都伎社の御朱印です。
田村神社
香川県高松市一宮町286
田村神社の御朱印です。6番目の孫のお宮詣りで頂きました。
薬王寺
徳島県海部郡美波町奥河内寺前285−1
四国八十八ヶ所霊場 第23番札所 薬王寺の御朱印です。
平等寺
徳島県阿南市新野町秋山177
四国八十八ヶ所霊場 第22番札所 平等寺の御朱印です。
太龍寺
徳島県阿南市加茂町龍山2
四国八十八ヶ所霊場 第21番札所 太龍寺の鐘楼門です。
鶴林寺
徳島県勝浦郡勝浦町生名鷲ヶ尾14
四国八十八ヶ所霊場 第20番札所 鶴林寺の御朱印です。
恩山寺
徳島県小松島市田野町字恩山寺谷40
四国八十八ヶ所霊場 第18番札所 恩山寺の御朱印です。
浮島神社
徳島県阿南市新野町川又26
浮島神社の社殿内です。
立江寺
徳島県小松島市立江町若松12
四国八十八ヶ所霊場 第19番札所 立江寺の御朱印です。
種野八幡神社
徳島県吉野川市美郷土井ノ奥194
種野八幡神社本殿木鼻の獅子の彫刻です。他の獅子とは違い愛嬌のある顔をしています。
稲荷神社 (吉野川市美郷)
徳島県吉野川市美郷刷石124
稲荷神社の本殿木鼻にも色彩が
若宮八幡神社
徳島県吉野川市鴨島町上下島73
若宮八幡神社の本殿です。
山﨑八幡宮
徳島県吉野川市山川町宮島89
山﨑八幡宮の拝殿と本殿です。
広幡八幡神社 (吉野川市美郷栗木)
徳島県吉野川市美郷栗木100
広幡八幡神社本殿右脇障子の彫刻です。
…
3
4
5
6
7
8
9
…
6/48
たあ坊の最近の投稿
日和佐八幡神社 - 徳島
2
0
32
26日前
令和7年徳島花手水めぐりの日和佐八幡神社の御朱印です。
日和佐八幡神社 - 徳島
2
0
14
26日前
日和佐八幡神社の花手水です。
大御和神社 - 徳島
2
0
80
26日前
令和7年徳島花手水めぐりの大御和神社の御朱印です。書置...
大御和神社 - 徳島
2
0
71
26日前
令和7年徳島花手水めぐりの大御和神社の見開き御朱印です...
大御和神社 - 徳島
2
0
20
26日前
拝殿にはうさぎとお神酒が・・・
最近訪れた寺社
日和佐八幡神社
徳島県海部郡美波町日和佐浦369
17066
157
頂いてきました🐱うみがめの御朱印✨ミニ御朱印帳にもありがとうございます😆✨おまかせしたら、...
大御和神社
徳島県徳島市国府町府中644
19900
177
バルンが心をまあるく、軽くしてくれました🎵
小倉八幡神社
徳島県徳島市八多町小倉1
10961
200
小倉八幡神社、(冬詣御朱印その4)です。鷹と冬山の組み合わせが新鮮です。
坂本八幡神社
徳島県勝浦郡勝浦町坂本宮平2
16840
253
御朱印帳を郵送し、直書きしていただきました♪
桑野天神社
徳島県阿南市桑野町鳥居前7
4959
60
天神社の御朱印です。書置きです。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
徳島県
[469]
2位
香川県
[153]
3位
岡山県
[83]
4位
愛媛県
[76]
5位
兵庫県
[55]
6位
高知県
[50]
7位
京都府
[23]
8位
和歌山県
[17]
9位
三重県
[14]
10位
奈良県
[9]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。