ログイン
登録する
tosoonoのお参り履歴
354
投稿数
80
フォロー
56
フォロワー
お参りした神社・寺社
114
長倉神社
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字長倉2283
境内社 5体以上ある。時間かけて ゆっくり見たいところです。
金剛寺 (高幡不動尊)
東京都日野市高幡733
大日さまも 書き置き対応らしい。日付けは、自分が追加している。
八海山尊神社
新潟県南魚沼市大崎3746
でかい。火渡りが有名です。修験道なんです。
八海神社
新潟県南魚沼市山口494
でかい。社務所の蕎麦を いただきました。
赤城神社 (三夜沢)
群馬県前橋市三夜沢町114番地
やはり、近所で と ここだな。三夜沢赤城神社。静かな神社でした。朝雨だったので 草刈り出来...
甲斐奈神社 (春日居町)
山梨県笛吹市春日居町国府361
狛犬 こんな感じです。んせっかくなんで どこか行く予定で みつけました。宿の近く。
大小山 鳳仙寺
栃木県足利市西場町756
お寺の銘板になります。でかい。
涌釜神社
栃木県佐野市出流原町1117
本日の弁天様からの 眺望です。当たり前だけど それがいい。ヨシコシ食品で アイス食べる。明...
磯山弁財天
栃木県佐野市出流原町1117
栗田美術館の 購入した品。伊万里と鍋島の 個人の美術館です。はまる。
唐澤山神社
栃木県佐野市富士町1409
挟み紙です。かんたんな来歴が書かれてます。秀郷公ですね。
鹿島神社
栃木県芳賀郡益子町益子1685-1
益子参考館で、小皿と片口皿を購入した。しゃもじ 置きだな。
老神赤城神社
群馬県沼田市利根町老神607-1
日帰り温泉です。山葡萄の蔓とりアルバイトでは、寄れませんが。普段から 寄りたいと思います。...
関東石鎚神社
群馬県渋川市渋川3785-1
奥宮 山の上にあります。
渋川八幡宮
群馬県渋川市渋川甲1
八幡宮 本殿です。伺いました。
産泰神社
群馬県前橋市下大屋町569
参道 とりい 山門 でかいです。
大胡神社
群馬県前橋市河原浜町638
城址公園になります。本丸は階段を昇る。
玉村八幡宮
群馬県佐波郡玉村町玉村町大字下新田1
甘いもの しあわせの お裾分け。
進雄神社
群馬県高崎市柴崎町801
由緒書き 祭神 速須佐之男命ほか24神
赤城神社 (川内町二丁目)
群馬県桐生市川内町二丁目甲二六二
赤城神社 川内二丁目の 御朱印です。なるべくもらいます。
赤城神社 (川内)
群馬県桐生市川内町1丁目
東小倉村 村社です。西小倉村とペアです。
1
2
3
4
…
1/6
tosoonoの最近の投稿
長倉神社 - 長野
4
0
18
8日前
境内社 5体以上ある。時間かけて ゆっくり見たいところです。
長倉神社 - 長野
4
0
14
8日前
神社正面。 宮司さんち なかに あるかとおもったら ヘ...
長倉神社 - 長野
2
0
11
8日前
駐車場にあるトイレ 暖房付き。 おお 雪降ると 思わず...
長倉神社 - 長野
3
0
12
8日前
昔は、相撲行事が 神社とセットでした。奉納相撲だ。
長倉神社 - 長野
4
0
15
8日前
軽井沢です。初めてです。林の中の由緒ある神社です。
最近訪れた寺社
長倉神社
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字長倉2283
13188
41
こちらは書置きの御朱印になります。宮司さんは普段は居られなく、熊野皇大神社様の紹介です。h...
金剛寺 (高幡不動尊)
東京都日野市高幡733
74921
751
関東三大不動の金剛寺、高幡不動尊にお参りさせて頂きました。直書きの御朱印を拝受いたしました。
八海山尊神社
新潟県南魚沼市大崎3746
51260
150
南魚沼市八海山尊神社の御朱印です
八海神社
新潟県南魚沼市山口494
26001
78
南魚沼市八海神社の御朱印です宝珠がまた独特の形です書き置きなので日付はセルフで
赤城神社 (三夜沢)
群馬県前橋市三夜沢町114番地
46114
226
三夜沢赤城神社の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
群馬県
[84]
2位
栃木県
[12]
3位
新潟県
[7]
4位
山梨県
[6]
5位
東京都
[3]
6位
長野県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。