ログイン
登録する
tosoonoのお参り履歴
354
投稿数
80
フォロー
56
フォロワー
お参りした神社・寺社
114
曹源寺 (さざえ堂)
群馬県太田市東今泉町165
百観音か です。昨日でした。良かった。
新田神社
群馬県太田市金山町40‐44
昨日、金山城址に行ったところ あります。新田氏の家紋まるに横一文字です。
古峯神社
栃木県鹿沼市草久3027
唐澤山神社から40k何回か来てるが 御朱印は初めてだった。せっかくなので、書いていただきま...
祥禅寺
群馬県みどり市東町花輪321
これもリベンジです。前回 居なかったので 栗生神社の帰りに行った。
栗生神社
群馬県桐生市黒保根町上田沢2238
武運、火伏せの神として崇拝されている。
医光寺
群馬県桐生市黒保根町上田沢326
欄間の彫刻がずっとあります。数多くあるので 上げきれません。
赤城山 常鑑寺
群馬県桐生市黒保根町329-3
ちょっと暗いけど 明るく。
柳沢寺
群馬県北群馬郡榛東村大字山子田2535
でかい。七福神も かなりいいです。
瀧澤禅寺
群馬県高崎市箕郷町白川1583
ご本尊 釈迦三尊 勝山藩主 酒井忠一公の寺 とされています。
法峰寺
群馬県高崎市箕郷町西明屋247
上州第二十四番札所 聖観世音菩薩
水澤寺 (水沢寺)
群馬県渋川市伊香保町水沢214
奉拝 上野の国 南無六地蔵尊
密岩神社 里宮
群馬県吾妻郡東吾妻町大字郷原1126
御神体 岩櫃山の参拝で 許してもらえるでしょうか?神仏一体 修験道だから。
眞田神社 (真田神社)
長野県上田市二の丸3-3
真田4 城址行くともらえる。200k mくらいかな、まあ 走ったものだ。神社含め10時間...
観音山不動堂
群馬県吾妻郡東吾妻町
真田四城攻略の要所でした。お不動さま 修験道ですよね。
榛名神社
群馬県沼田市榛名町2851
真田四城攻略の2個目。17号バイパス信号すぐ。
和利宮 吾妻神社
群馬県吾妻郡中之条町横尾1354
名胡桃城址から 岩櫃城址の途中寄りました。真田街道の要所でしたでしょう。
佛手山 鶏足寺
栃木県足利市小俣町2748
お彼岸だけど。対応していただけました。まあ 回数ですよね。浄因寺は、無住寺でした。小俣 真...
龍澤寺
新潟県南魚沼市樺野沢30
魚沼33番霊場23番札所ちょうど写経教室だった。書置きでお願いしました。
薬照寺
新潟県南魚沼市君沢851
薬師如来 越後新四国88番
泉盛寺
新潟県南魚沼市泉盛寺1333
大日如来 越後新四国87番おお奥さんは、四国霊場 新潟霊場 新潟新四国を何回も結願している...
1
2
3
4
5
6
4/6
tosoonoの最近の投稿
長倉神社 - 長野
4
0
20
9日前
境内社 5体以上ある。時間かけて ゆっくり見たいところです。
長倉神社 - 長野
4
0
16
9日前
神社正面。 宮司さんち なかに あるかとおもったら ヘ...
長倉神社 - 長野
2
0
12
9日前
駐車場にあるトイレ 暖房付き。 おお 雪降ると 思わず...
長倉神社 - 長野
3
0
13
9日前
昔は、相撲行事が 神社とセットでした。奉納相撲だ。
長倉神社 - 長野
4
0
16
9日前
軽井沢です。初めてです。林の中の由緒ある神社です。
最近訪れた寺社
長倉神社
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字長倉2283
13197
41
こちらは書置きの御朱印になります。宮司さんは普段は居られなく、熊野皇大神社様の紹介です。h...
金剛寺 (高幡不動尊)
東京都日野市高幡733
74985
751
関東三大不動の金剛寺、高幡不動尊にお参りさせて頂きました。直書きの御朱印を拝受いたしました。
八海山尊神社
新潟県南魚沼市大崎3746
51287
150
南魚沼市八海山尊神社の御朱印です
八海神社
新潟県南魚沼市山口494
26014
78
南魚沼市八海神社の御朱印です宝珠がまた独特の形です書き置きなので日付はセルフで
赤城神社 (三夜沢)
群馬県前橋市三夜沢町114番地
46139
226
三夜沢赤城神社の御朱印です。
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
群馬県
[84]
2位
栃木県
[12]
3位
新潟県
[7]
4位
山梨県
[6]
5位
東京都
[3]
6位
長野県
[2]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。