ログイン
登録する
ふくちゃんのお参り履歴
7,896
投稿数
174
フォロー
127
フォロワー
お参りした神社・寺社
2066
浅間神社 (行田市埼玉)
埼玉県行田市大字埼玉5450
参拝記録保存の為 浅間神社 猫の日「さくら」
青龍山 最勝寺
埼玉県入間郡越生町堂山287
参拝記録保存の為 最勝寺 御本尊 十一面観音
越生山 建康寺
埼玉県入間郡越生町小杉461
参拝記録保存の為 建康寺 山門入り口付近
清涼山 泰雲寺
埼玉県入間郡越生町小杉609
越生梅林「梅まつり」 福寿草も咲いていました
円通寺
埼玉県入間郡越生町小杉306
参拝記録保存の為 円通寺 御本尊 釈迦牟尼佛
全洞院
埼玉県入間郡越生町黒山734
参拝記録保存の為 全洞院 越生七福神 布袋尊
龍穏寺
埼玉県入間郡越生町龍ケ谷452
参拝記録保存の為 龍穏寺 御本尊 曹洞宗 関東三大寺
正法寺
埼玉県入間郡越生町越生960
参拝記録保存の為 正法寺 御本尊「聖観音」
瑠璃光山 東国院 医王寺
埼玉県入間郡越生町上野2043
参拝記録保存の為 医王寺 寺号石と参道入り口
福寿山 多門寺
埼玉県入間郡越生町上野1454
参拝記録保存の為 多門寺 寺号石
高峰山 源清寺
群馬県館林市高根町109
参拝記録保存の為 源清寺 御本尊 准胝観世音菩薩
妙光山 龍興寺
群馬県館林市高根町401
参拝記録保存の為 龍興寺 参道です
瑞亀山 法泉寺
群馬県館林市西本町10-6
参拝記録保存の為 法泉寺 寺号石
常光寺
群馬県館林市仲町14-2
参拝記録保存の為 常光寺 寺号石
白峰山 大道寺
群馬県館林市本町2-4-11
参拝記録保存の為 大道寺 寺号石
観音山 明王院
群馬県邑楽郡邑楽町大字赤堀464-1
参拝記録保存の為 明王院 寺号石と参道入り口
如意輪山 観音寺
群馬県館林市足次町175
参拝記録保存の為 観音寺 東上州三十三観音霊場六番
明王山 蓮葉院
群馬県館林市上早川田町311
参拝記録保存の為 蓮葉院 観音寺にて頂きました
五宝寺
群馬県館林市台宿町7-11
参拝記録保存の為 五宝寺 寺号石と参道入り口
天女山 孝顕寺 (結城市)
茨城県結城市結城461
参拝記録保存の為 孝顕寺 由緒書き
1
2
3
4
5
…
2/104
ふくちゃんの最近の投稿
永法寺 - 埼玉
25
0
29
2日前
山門入り口付近 永法寺 六地蔵
永法寺 - 埼玉
25
0
28
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 山門入り口付近
永法寺 - 埼玉
24
0
28
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 本堂前にて
永法寺 - 埼玉
23
0
29
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 寺号
永法寺 - 埼玉
23
0
28
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 本堂をバックに
最近訪れた寺社
永法寺
埼玉県秩父市下吉田452
25
5
参拝記録保存の為 永法寺 山門入り口付近
貴布禰神社 (秩父市下吉田)
埼玉県秩父市下吉田6739−1
2425
15
秩父市 貴布禰神社のご朱印です。事前にお電話を入れ現地づお約束した上で、紙渡しを拝受しました。
神王山 天徳寺
埼玉県秩父市吉田久長1748
1496
20
秩父市 天徳寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
祝融山 萬松寺
埼玉県秩父市下吉田6690
20
2
参拝記録保存の為 萬松寺 寺号石
太田山 光西禅寺
埼玉県秩父市太田446
28
5
参拝記録保存の為 光西寺 寺号石
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[853]
2位
群馬県
[442]
3位
栃木県
[389]
4位
茨城県
[112]
5位
東京都
[68]
6位
神奈川県
[47]
7位
千葉県
[42]
8位
長野県
[31]
9位
静岡県
[15]
10位
愛知県
[11]
11位
山梨県
[10]
12位
福井県
[9]
13位
山形県
[8]
14位
和歌山県
[7]
15位
福島県
[5]
16位
三重県
[4]
17位
兵庫県
[4]
18位
京都府
[3]
19位
奈良県
[3]
20位
新潟県
[2]
21位
宮城県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。