ログイン
登録する
ふくちゃんのお参り履歴
7,896
投稿数
174
フォロー
127
フォロワー
お参りした神社・寺社
2066
荷悲山 長勝寺
群馬県太田市高林南町774
参拝記録保存の為 長勝寺 御朱印
観音院 (日限地蔵尊)
群馬県桐生市東二丁目13番18号
参拝記録保存の為 観音院 お砂踏み限定御朱印
安養院
埼玉県本庄市中央3-3-6
参拝記録保存の為 安養院 本堂前にて
南陽山 泉林寺
埼玉県本庄市銀座1-5-3
参拝記録保存の為 泉林寺
畳秀山 開善寺
埼玉県本庄市中央2-8-26
参拝記録保存の為 開善寺 御本尊 直書きにて頂きました
霊照山 観音寺
埼玉県加須市串作162
参拝記録保存の為 観音寺 彼岸花
大野神社
埼玉県鴻巣市大間2丁目11-26
参拝記録保存の為 大野神社 拝殿前にて
野宮神社
埼玉県鴻巣市原馬室806
参拝記録保存の為 野宮神社 鴻巣市原馬室806 大野神社にて書置き
滝馬室氷川神社
埼玉県鴻巣市滝馬室1212−2
参拝記録保存の為 滝馬室 氷川神社 鴻巣市滝馬室1151 大野神社にて書置き
種垂山 妙光寺
埼玉県加須市牛重1713
参拝記録保存の為 妙光寺 御首題頂きました
鷲宮神社
埼玉県加須市花崎2-29-3
参拝記録保存の為 花崎鷲宮神社 正式な御朱印です、他に投稿されている御朱印は久喜 鷲宮神社です。
観音寺
埼玉県川越市石原町1-18-1
参拝記録保存の為 観音寺 御朱印菓子屋横丁も近くでした
養寿院
埼玉県川越市元町2-11-1
参拝記録保存の為 養寿院 菓子屋横丁から寄り道の途中で
浮島稲荷神社
埼玉県川越市久保町626
参拝記録保存の為 浮島稲荷神社
富士浅間神社
埼玉県川越市郭町2丁目15
参拝記録保存の為 富士浅間神社 初山
神道大教 木曽御嶽川越大教会
埼玉県川越市郭町2丁目15
参拝記録保存の為 木曾御嶽神社(きそおんたけじんじゃ)あんころ餅購入しました
妙昌寺
埼玉県川越市三光町29
参拝記録保存の為 妙昌寺 平成29年以来の御首題
見立寺
埼玉県川越市元町2-9-11
参拝記録保存の為 見立寺 お参りの前に御朱印を頂き、長いお線香が渡されました。
中院
埼玉県川越市小仙波町5-15-1
参拝記録保存の為 中院 残念ながら玄関の貼紙です
蓮馨寺
埼玉県川越市連雀町7-1
参拝記録保存の為 蓮馨寺 御朱印
…
4
5
6
7
8
9
10
…
7/104
ふくちゃんの最近の投稿
永法寺 - 埼玉
25
0
33
2日前
山門入り口付近 永法寺 六地蔵
永法寺 - 埼玉
25
0
29
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 山門入り口付近
永法寺 - 埼玉
24
0
29
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 本堂前にて
永法寺 - 埼玉
23
0
30
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 寺号
永法寺 - 埼玉
23
0
29
2日前
参拝記録保存の為 永法寺 本堂をバックに
最近訪れた寺社
永法寺
埼玉県秩父市下吉田452
35
5
参拝記録保存の為 永法寺 山門入り口付近
貴布禰神社 (秩父市下吉田)
埼玉県秩父市下吉田6739−1
2436
15
秩父市 貴布禰神社のご朱印です。事前にお電話を入れ現地づお約束した上で、紙渡しを拝受しました。
神王山 天徳寺
埼玉県秩父市吉田久長1748
1513
20
秩父市 天徳寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
祝融山 萬松寺
埼玉県秩父市下吉田6690
28
2
参拝記録保存の為 萬松寺 寺号石
太田山 光西禅寺
埼玉県秩父市太田446
40
5
参拝記録保存の為 光西寺 寺号石
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
埼玉県
[853]
2位
群馬県
[442]
3位
栃木県
[389]
4位
茨城県
[112]
5位
東京都
[68]
6位
神奈川県
[47]
7位
千葉県
[42]
8位
長野県
[31]
9位
静岡県
[15]
10位
愛知県
[11]
11位
山梨県
[10]
12位
福井県
[9]
13位
山形県
[8]
14位
和歌山県
[7]
15位
福島県
[5]
16位
三重県
[4]
17位
兵庫県
[4]
18位
京都府
[3]
19位
奈良県
[3]
20位
新潟県
[2]
21位
宮城県
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。