ログイン
登録する
XMAX1966のお参り履歴
615
投稿数
0
フォロー
2
フォロワー
お参りした神社・寺社
139
北海道東照宮
北海道函館市陣川町82-153
社務所ないにある三葉葵です。昨年のコナン映画の余韻がまだあります。
倶知安神社
北海道虻田郡倶知安町八幡476
神社から羊蹄山を見ることが出ます。向かい側にもビュースポットがあります。
蝦夷富士羊蹄山神社
北海道虻田郡倶知安町字八幡476番地
倶知安神社の隣りに社殿があります。
札幌諏訪神社
北海道札幌市東区北12条東1丁目1番10号
狛犬も周りが飾られていました。
豊平神社
北海道札幌市豊平区豊平4条13丁目1番18号
御神木です。立派なものでした。
石山神社
北海道札幌市南区石山254番地
石山神社の沿革が手水舎にありました。
瀧澤神社
北海道檜山郡上ノ国町字扇石300番地
拝殿内です。修繕工事中のためか開いていて運良く見ることができました。
出羽三山神社北海道御分社
北海道伊達市旭町43
開祖の写真が飾ってあります。
火の山神社
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
神社の前にある食堂で食べれます、溶岩カレーです。
豊浦神社
北海道虻田郡豊浦町字海岸町25
大例祭で配られていると思われる箸をいただきました! 御朱印帳に使うはさみ紙がホタテでした。
相馬神社
北海道伊達市大町6
扁額です。金文字でキラキラしてました。
伊達神社
北海道伊達市末永町24-1
御朱印、御朱印帳の案内です。かなり種類が多く迷いますね
厳島神社
北海道増毛郡増毛町大字稲葉町3丁目38番地
御朱印が入った袋と厳島神社のパンフレットです。
神威神社
北海道積丹郡積丹町大字来岸町10番地
神威岬です。天気も良く積丹ブルーです!
真龍神社
北海道雨竜郡北竜町和町1−17
すぐ近くにある北竜町ひまわりの里です。8月は最高の見頃で心が洗われますね
美国神社
北海道積丹郡積丹町大字美国町字大沢230番地
本殿の彫刻です。こちらは龍で側面にも龍がいて立派なものでした。
小樽水天宮
北海道小樽市相生町3番1号
神社横には周辺エリアの写真付説明があります。小樽運河が見えます
住吉神社
北海道小樽市住ノ江2-5-1
拝殿内です。かなり広く毎日御祈祷が行われているようでした。
余市神社
北海道余市郡余市町富沢町14丁目4番地
書置きですが日付は入れていただきました。16時半頃に着いたのですが開けていただき対応しても...
星置神社
北海道札幌市手稲区星置南1丁目8番地1
色々と対応されています。チラシです。
1
2
3
4
…
1/7
XMAX1966の最近の投稿
北海道東照宮 - 北海道
2
0
75
3ヶ月前
社務所ないにある三葉葵です。昨年のコナン映画の余韻がま...
北海道東照宮 - 北海道
3
0
500
3ヶ月前
初詣行って来ました。元旦の忙しい中で直書きでいただきま...
倶知安神社 - 北海道
1
0
87
6ヶ月前
神社から羊蹄山を見ることが出ます。向かい側にもビュース...
倶知安神社 - 北海道
1
0
82
6ヶ月前
本殿です。修理途中の感じでした。
倶知安神社 - 北海道
2
0
83
6ヶ月前
拝殿内です。整然としておりきれいでした。
最近訪れた寺社
北海道東照宮
北海道函館市陣川町82-153
38403
81
【北海道東照宮】社務所が留守でしたので拝殿内に書置きの御朱印が準備されていました✨初穂料を...
倶知安神社
北海道虻田郡倶知安町八幡476
12244
90
倶知安神社の拝殿正面になります。羊蹄山一周神社巡りの六社目になります。
蝦夷富士羊蹄山神社
北海道虻田郡倶知安町字八幡476番地
3812
19
蝦夷富士羊蹄山神社の直書き御朱印です。倶知安神社にて頂きました。
札幌諏訪神社
北海道札幌市東区北12条東1丁目1番10号
114955
1151
龍さんの刺繍御朱印です♪︎ほんのり微笑んでてcute(*^ω^*)獄炎の息吹を連発してきそ...
豊平神社
北海道札幌市豊平区豊平4条13丁目1番18号
57865
344
この地域の歴史をデザインした「とよひらの里」の御朱印です。書き置きです。運送交通の足として...
訪れたエリア
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1位
北海道
[135]
2位
青森県
[2]
3位
神奈川県
[1]
4位
東京都
[1]
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。