ログイン
登録する
名張市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~45位)
名張市 全45件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
稲荷神社
三重県名張市瀬古口277
御朱印あり
1.6K
5
御朱印は後日郵送していただきました。キャラクターは、地域の子どもたちに募集し投票で決定した...
御朱印と一緒に、御守と入浴剤もいただきました。
名張市の稲荷神社参拝時に撮影。拝殿は修復中でブルーシートに覆われていました。
27
極楽寺
三重県名張市赤目町一ノ井412
御朱印あり
当山は新義真言宗に属し、三重県名張市赤目町一ノ井にあり、後鳥羽天皇の御代に道観長者が開創せられたと伝えられ、西境山極楽寺大徳院と称します。本尊の不動明王、二月堂、十一面観世音、聖観世音菩薩は長者の護持仏として伝えられ、御利益霊験にして...
1.5K
3
伊賀忍者回廊専用御朱印帳にいただきました。
極楽寺の本堂。ご本尊は不動明王です。奉納される松明材料のサンプルが展示されていました。
名張市の極楽寺に参拝しました。奈良県東大寺二月堂のお水取りに使用される松明の材料は、こちら...
28
妙典寺
三重県名張市元町405
981
7
立派な松の奥に見えますのが本堂です。妙典寺は宝永7年(1710)4月に全焼してしまいますが...
木に隠れてますが、鐘楼堂です。町を見下ろせるくらいの高さはありそうです。
日蓮聖人の像です。後ろに見えますのは鐘楼堂です。
29
大福寺
三重県名張市美旗中村1633
御朱印あり
元亀二年(1571)慶意上人が、神戸村古郡の常福寺より当地に来られ、大日如来を本尊に奉じ、一寺を開いたのが当山の草創と伝えられる。天正九年(1581)の兵火に罹り、古記録など焼失し縁起の詳細は明らかでない。江戸中期に六世の亮演上人(文...
766
7
印だけですが大福寺さんの御朱印を頂きました
大福寺さんの御本堂でございます
大福寺・護摩堂でございます
30
長楽寺
三重県名張市東田原560
御朱印あり
当山は、天正9年(1582年)の兵火にかかり、伽藍は、焼失するも寛永八年明正天皇の御代「当地の北方に密教相応の地あり、そこに仏刹を開きて衆生を済度すべし」との明神のお告げにより、高野山より諸国遍路の高僧、慶応上人、当山中興の祖が、五間...
700
7
長楽寺さんの御朱印を頂きました ※御本堂に印がありセルフタイプです
長楽寺さんの御本堂でございます
山門前でお出迎えのお地蔵さま^o^
31
名居神社
三重県名張市下比奈知2092
828
1
鳥居と社殿。正月の参拝でしたが、無人でした。
32
福成就寺
三重県名張市箕曲中村1041
御朱印あり
寺伝によれば、当寺は弘法大師の遺弟子、道昌僧都の開基。『名張市の文化財』によると平安中期に中村の地に在った壬生寺と関係がある。確かな史料によれば寛和二年(九八六)既に壬生寺があり、壬生寺の廃絶の年次、福成就寺の創建は明らかではないが、...
580
2
三重四国八十八ヶ所霊場と伊賀四国八十八ヶ所霊場、それぞれの専用納経帳に押印させていただきま...
名張市の福成就寺参拝時に撮影。本堂は2019年の火災で焼失しましたが、2023年に再建され...
33
宝積寺
三重県名張市矢川774
御朱印あり
509
2
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に押印させていただきました。ご本尊は十一面観音です。
名張市の宝積寺参拝時に撮影。伊賀四国八十八ヶ所霊場第80番札所になります。
34
観音院
三重県名張市神屋1645
御朱印あり
437
2
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に押印させていただきました。
名張市の観音院に参拝。本堂を撮影しました。伊賀四国八十八ヶ所霊場第71番札所の御朱印は、同...
35
惣正寺
三重県名張市布生1062
御朱印あり
341
3
伊賀四国八十八ヶ所霊場専用納経帳に、セルフで押印させていただきました。
本堂は閉まっていました。入り口に、専用納経帳用の押印セットが置かれています。
名張市の惣正寺に参拝。ちょうど檀家さん?の方々が清掃を終えたところでお聞きしたところ、ちょ...
36
不動寺
三重県名張市長瀬1372
御朱印あり
310
3
事務所にて、御朱印帳に書き入れていただきました。
本堂を撮影。ご本尊は不動明王です。
名張市の不動寺に参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場第44番札所になります。
37
無動寺
三重県名張市黒田902
御朱印あり
寺伝によると、弘仁年間(810~24)嵯峨天皇勅願による弘法大師の開創で、本尊不動明王尊は大師自ら刻み、安置せられたものと伝える。天安元年(857)實譽上人が寺坊を建立。後に伊賀国王の祈願所となり、当時は七堂伽藍、総坊舎整い寺勢は隆盛...
263
3
各専用納経帳にセルフ押印させていただきました。伊賀四国第72番、蓮福寺(名張市)の御朱印も...
本堂正面より。ご本尊は不動明王。左手に寺務所がありますが参拝時ご不在でした。
名張市の無動寺参拝時に撮影。三重四国八十八ヶ所霊場第51番、伊賀四国八十八ヶ所霊場第53番...
38
妙楽寺
三重県名張市奈垣18
御朱印あり
346
2
専用納経帳にセルフで押印させていただきました。
名張市の妙楽寺に参拝。伊賀四国八十八ヶ所霊場第84番札所になります。
39
福楽寺
三重県名張市短野246
御朱印あり
荘園時代(1000後半~1100)黒田荘の頭領、大江定基が建立した寺であると伝えられる。寺院が檀家制になるのは後世のことで、平安の頃には、寺の多くは自家の繁栄を祈る豪族、荘園の実力者などが氏寺として一寺を建てたといわれる。当山もその一...
229
3
各専用納経帳にセルフ押印させていただきました。
本堂前にて。ご本尊は十一面観世音。
名張市の福楽寺参拝寺に撮影。三重四国八十八ヶ所霊場番外4番、伊賀四国八十八ヶ所霊場第73番...
40
日照山 観音寺
三重県名張市朝日町1272
御朱印あり
江戸時代中期の貞享四年(1687)菊田如幼が書いた伊賀の国の地誌「伊水温故」には、恵日山観音寺、本尊は千手観音、千手院と号す。と記されている。当時は恵日山(えにちざん)と呼ばれていたらしい。現在の山号「日照山」に改めた理由や、年時はわ...
220
3
隣接するご住職宅?玄関を入ると、お墓参り用線香等と一緒に押印用の印も用意してあり、セルフ押...
ご本堂正面より。ご本尊は十一面観世音です。
名張市のかんのんじ参拝寺に撮影。三重四国八十八ヶ所霊場第53番、伊賀四国八十八ヶ所霊場第8...
41
春日神社 (名張市)
三重県名張市西田原2900
219
2
春日神社 弥勒寺のお隣り
春日神社 弥勒寺のお隣り
42
良薬堂結社
三重県名張市希央台4番町33
328
0
43
蓮福寺
三重県名張市赤目檀447
御朱印あり
本寺の創建は、東大寺文書に「蓮福寺」の名が出ており、かなり古く鎌倉初期の項と思われる。元の本尊 不動明王は、天正伊賀の乱(1581)のため焼失してしまったので、享保18年(1733)檀村の渕矢与次兵衛が仏師に作らせて奉納したと言われる...
131
2
御朱印は、同市の無動寺にていただけます。専用納経帳にセルフ押印の形になります。
名張市の蓮福寺参拝寺に撮影。伊賀四国八十八ヶ所霊場第72番札所になります。右手に寺務所があ...
44
妙栄寺
三重県名張市百合が丘東2番町10
304
0
45
箕曲教会
三重県名張市瀬古口307−2
285
0
1
2
2/2
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。